ガルパンの監督が政治的意見表明のツイートいっこで理屈も道理も通らない連中から延々と粘着されているのを見るに、これこそがまさしく「お気持ちヤクザに表現を焼かれる」という状態そのものなんじゃないかと思うんだけど、そこらへんどうなんでしょうか、反表現規制派な皆様に於かれましては。
![瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "ガルパンの監督が政治的意見表明のツイートいっこで理屈も道理も通らない連中から延々と粘着されているのを見るに、これこそがまさしく「お気持ちヤクザに表現を焼かれる」という状態そのものなんじゃないかと思うんだけど、そこらへんどうなんでしょうか、反表現規制派な皆様に於かれましては。"](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/24fcab8323fe24ae181759dfb5a74520244cd05a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fprofile_images%2F572637650176077824%2FkUpedNeT.png)
「長時間労働は民主主義を蝕んでいる」と思っていたが、今回の検察庁法改悪騒動を見てその思いをさらに強くした。 これだけ注目されたのは、コロナ禍の影響で国会のことを考える時間の余裕ができたことも影響していると思う。 死ぬほど働かされている状態だと政治のことを考える余裕は無い。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く