タグ

2022年9月21日のブックマーク (2件)

  • 恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった

    高橋ミレイ(Mirei Takahashi) @mikeneko301 恐山でスマホやカメラが壊れる問題が霊障ではなく硫化水素が原因だという解説なんだけど、色々なエピソードを読むととにかく金属製品や精密機器が物凄い勢いでダメージを受けまくるので別の意味でホラーな話だった。 dailyshincho.jp/article/2022/0… 2022-09-19 17:35:30 リンク 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 - ブラタモリ三大霊場のひとつとされる恐山。なぜ人々はここで死者に会えると思うのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽恐山といえばイタコ…って実は違う? 「ブラタモリ#214」で訪れたのは青森県の恐山。旅のお題「なぜ恐山で死者に会えると思うのか?」を探る▽境内に温泉!?信仰の場となった意外なきっか

    恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった
  • 今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由

    政治におけるリーダーの最も基的な使命は、自分の国を、自分が最初にその役割を担うことになったときよりもよくすること、あるいは少なくとも悪くしないことである。 この最低限の目標において、安倍晋三元首相は大失敗をした。有権者は何年にもわたって、高邁な経済目標を次々と発表し、その達成に必要な措置を提示しないという彼の選挙戦術を支持してきた。しかし、今日、安倍首相の失敗は広く認識され、岸田文雄首相は「新しい資主義」という政策をアベノミクスに対する希薄な是正策として提起している。 アベノミクスが機能しているように見えたワケ 多くの前任者と同様、安倍元首相は日の実質(物価調整後)国内総生産(GDP)成長率を年率2%に回復させると約束したが、その目標には遠く及ばなかった。 当初は、2012年第4四半期から2014年第1四半期までGDPが年率3.2%のペースで上昇し、アベノミクスが機能しているように見

    今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由
    linusvp
    linusvp 2022/09/21
    "岸田首相の新しい資本主義会議の資料にあるように、2000年から2020年にかけて、日本の数千社の大企業の年間利益はほぼ倍増したが、全労働者への報酬は合わせて0.4%減、設備投資は5.3%減となった"