タグ

プロトタイプに関するlion_7326のブックマーク (3)

  • Adobe XDで快適!と感じたこと6つ - aicocco/かんろ

    こんにちは、かんろです。 最近仕事でAdobe XDを使う機会がとても増えました。 Fireworksが開発終了になってからワイヤーやカンプはIllustrator中心で作成していて、少しのAffinity Designerを使っていた時期もあったのですが、使っていた当時は日本語入力がとても弱かったことと、周りの人とデータの共有がしにくかったのでIllustratorに戻りました。 作業の流れは、ワイヤーを書きカンプ、そしてモックアップを作りながらプロトタイプを作っていくようなイメージで進めています。これを1ファイルで済ますことができるのが個人的にとても便利! あと、なんといっても軽いのがうれしい!起動がめんどくさくないというのが地味に大きいです。 そんなAdobe XD、気になってはいたけどまだ使ってない、でも気になる!という人向けに、個人的に良いな、便利だな、と思った機能を改めてまとめ

    Adobe XDで快適!と感じたこと6つ - aicocco/かんろ
  • 【Web開発者向け】究極のプロトタイピングツール8選!(一部ワイヤーフレーム作成にも使えます)

    Web開発において、作業の効率化のためにプログラマーは多様なアプリケーションやツールを使います。その中でも特にプロトタイピングツールは非常に役立つアプリケーションです。 まだプロトタイピングツールを使ったことがない方はぜひこの機会に試してみましょう。 プロトタイピングとは? Web開発者はまず成果物がどのようなものになるかサンプルを作成する必要があります。その場合にその成果物の概観が分かるように作成するのがプロトタイピングツールです。 プロトタイプを作成する段階とは? プロトタイプの作成方法に決まったルールがあるわけではありません。しかし、プロトタイピングには段階があります。 1.初級開発者のためのプロトタイプ作成法 初心者の人にはこの方法を取ることをおすすめします。手順も簡単なものです。 ・スケッチを作成 詳細の作成は後にして大枠を作成します。 ・簡単な機能を追加 必要な機能だけを使いま

    【Web開発者向け】究極のプロトタイピングツール8選!(一部ワイヤーフレーム作成にも使えます)
  • これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog

    先日、長谷川恭久さんとの共同プロジェクト、“Patch Project”がスタートしました。これはUIデザインの新しいワークフローを作るために立ち上がったプロジェクトです。これまでのワークフローを見直して、より良いUIを作っていくためにはどうするべきなのか、実際に何かのUIをデザインしながら模索していきます。そのプロセスや結果はどんどんオープンにしていきますのでお楽しみに! まず今回はその導入部分として、ワークフローの提案について長谷川さんに話して頂いた内容を記事にしました。前編では、デザインカンプをやめてプロトタイプを作るべき理由を中心にまとめています。 そもそもUIとは何か UIの話というと多くの人がビジュアルデザインの話をしますが、そもそもUIとは人間とコンピュータの関係を円滑にするためのものです。人がコンピュータと関わるとき、そこには必ずインプットとアウトプットがあります。その中で

    これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog
  • 1