タグ

ブックマーク / capitalp.jp (5)

  • Before Gutenberg – 再利用ブロックの使い道を考えよう – Capital P – WordPressメディア

    この再利用ブロックはおそらくカスタム投稿タイプとして登録されることになるようだ。 「JSONからインポート」とあるとおり、JSONでインポート・エクスポートできる。 次回以降はこの再利用ブロックはブロック一覧から呼び出すことができる。 さて、以上で再利用ブロックの作り方については終わりだ。続いて、その使い道を考えよう。 再利用ブロックの使い方 再利用ブロック=作るのが面倒なブロック まず考えられるのが、「作るのが面倒なブロック」として登録していくことだ。「面倒」の定義も色々あるのだが、たとえばコンタクトフォームのようなものを考えてみよう。 筆者やCapital Pの読者のような方々にとって、「コンタクトフォームを作成してショートコードを貼り付ける」という作業はそれほど大変だとは思えないだろうが、文章を書くことをメインにしているライターなどにとっては触るのが怖い作業のはずだ。 普通の人はこれ

    Before Gutenberg – 再利用ブロックの使い道を考えよう – Capital P – WordPressメディア
  • Before Gutenberg – WordPress 5.0になるまでに準備すべきこと – Capital P – WordPressメディア

    先日、WordPress 4.9.8がリリースされ、Capital Pでも散々取り上げて来た新しいエディターGutenbergをテストするようダッシュボードでの呼びかけが始まった。 ダッシュボードに表示されるコールアウト。ついにこの日が来た……。 さて、Gutenbergは活版印刷術の発明者であり、人類の情報技術に革命をもたらした人物にその名をとられていることからもわかるように、革新的なプロジェクトである。 しかし、革新がもたらす創造の前には、必ず破壊がやってくる。これから訪れる大きな変化を乗り切るために、Before Gutenbergと題した連載を開始したい。稿はその第一回である。 4.9.8になったら必ずやっておくべきこと さて、4.9.8にアップデートした方はご存知だと思うが、前述したコールアウトに「旧エディターをインストール」というボタンがある。人柱になるのが大好きな方でない限

    Before Gutenberg – WordPress 5.0になるまでに準備すべきこと – Capital P – WordPressメディア
  • あなたのWordPressを安全に保つ方法 – Capital P – WordPressメディア

    WordPressが広く使われるようになった理由には、ユーザーにとってわかりやすいライセンス、後方互換性を守ること、豊富なプラグインやテーマの存在などのいくつかの理由が挙げられますが、一方でセキュリティに対する問題も多く指摘されるようになりました。 そこで今回は、非エンジニアの皆さんを対象に、みなさんのWordPressをいかに安全に保つかについて説明していきます。 ポイントは以下の3つです。 公式ディレクトリ上のテーマやプラグインを使用すること。 こまめに最新版にアップデートすること。 強力なパスワードを使用すること。 公式ディレクトリ上のテーマやプラグインを使用する 様々なところで言及されていますが、WordPressでつくられたサイトのセキュリティに関連するトラブルのほとんどは、サードパーティのプラグインやテーマが原因です。そのため安全なプラグインやテーマを利用することはとても重要で

    あなたのWordPressを安全に保つ方法 – Capital P – WordPressメディア
  • WordPress 4.8 に追加される機能や変更点のまとめ – Capital P – WordPressメディア

    2017年6月8日にリリースされたWordPressの最新メジャーバージョンについての変更点のまとめが、Make WordPressサイトにポストされていましたので要点をまとめます。 WordPress 4.8 Field Guide ちなみにField Guideって案内的な何かなんだろうなぁとは思ってたもののちゃんと調べてみたら、自然環境の中にいる生き物のことなどを記したもののことみたいです。山や大規模公園単位で出てるみたいです。ArduinoのField Guideというのも見つけましたので、ソフトウェアの話でも使われるものなんですね。 今回のアップデートの位置づけ さて、今回のアップデートは、リリーススケジュールが予め決まっており、そこに合わせてプロジェクトが進行するという昨年までのスタイルから、機能ごとに開発を進めて、できあがったらメジャーリリースとしてパッケージするという方式に

    WordPress 4.8 に追加される機能や変更点のまとめ – Capital P – WordPressメディア
  • WordPressのローカル環境のためのGUIツール”Local by Flywheel”が便利 – Capital P – WordPressメディア

    便利すぎて、正直びっくりした。 Local by Flywheel のウェブサイト WordCamp US へ参加した際にブースを出していたのを見かけていたのが “Local by Flywheel” というローカル環境を構築するためのツール(https://local.getflywheel.com/)。 MAMP (Pro) の UI が綺麗で速くて各サイトが分離されていて、機能がとても多い版というと分かりやすいでしょうか。また、WordPress の環境に特化しており、ワンクリックインストールやマルチサイト、SSL、Apache/Nginx の選択や切り替え、メールのデバッグツールや開発中のサイトの一時的な公開など、WordPressを使ってウェブサイトを作りましょう、となった場合に必要になりそうな機能を備えています。 で、無料です。 トップページに書かれているその機能は以下のように

    WordPressのローカル環境のためのGUIツール”Local by Flywheel”が便利 – Capital P – WordPressメディア
  • 1