タグ

ブックマーク / webdrawer.net (6)

  • jQueryのIEが使えるバージョンとバージョンアップしても使えるようにする方法

    jQueryもこの記事を書いている現在では3.1.1まで新しいバージョンがでています。 しかし新しいバージョンをすぐ使用しようとすると使えないプラグインが出てきたり、既存のコードが使えないこともあるので、なかなか変更するタイミングがなかったりします。 またブラウザの対応もバージョンによっては使えなかったりもしますよね。 そこで今回はjQueryのバージョンはどのIEのバージョンに対応しているのかと、jQueryのバージョンを上げたいけど既存のコードはどうすればいいのかというのを調べました。 それぞれのjQueryはどのIEまで対応しているか 現在は大きく分けると1系・2系・3系があります、ChromeやFirefoxなどのブラウザはあまり気にせずとも大丈夫なことが多いですが、肝心のIEの対応バージョンは以下になります。 1.X系はIE8以前 2.X系はIE9~ 3.X系もIE9~、性能向上

    jQueryのIEが使えるバージョンとバージョンアップしても使えるようにする方法
  • CSSとJSでブレイクポイントがずれる時の処理を使いやすくする

    前にCSSと同じpx数をブレイクポイントで指定するとjQueryでずれるという記事を書いたのですが、その中でIE9ではCSSを使ってウインドウサイズを合わせていました。 その処理を毎度ウインドウをリサイズする処理の度に書いていたのですが、タブレットのサイズも含めるとさすがに効率が悪いので使いやすくしました。 HTMLの生成と判定 まずはウインドウサイズ判別ようのHTMLを生成。そこのCSSを調べる指定を書きます。 JQuery $(function(){ var winMode; $('body').append('<div class="winSize"></div>');//bodyの直前に判別用のHTMLを生成 function winSize(){ var winSize1 = $('.winSize').css('display'); var winSize2 = $('.win

    CSSとJSでブレイクポイントがずれる時の処理を使いやすくする
  • あなたがコーディング初心者を脱する方法

    比較的経験の浅めの人のHTMLCSSコーディングを見ることが増えたのですが、その際にこうしたほうが良いかなーと思う箇所が共通してたりするので、まとめてみました。 ただ以下にあげる例は、状況によっては使わないといけなかったりするので絶対ではありません。そう絶対ではありません。 floatを覆っている要素の高さをだす 要素をfloatすると、それを覆っている要素の高さがなくなります。その高さをだす場合は以下のような方法をとります。 親要素にoverflow: hidden;を指定する 親要素にclearFixを使う 強引にheightで高さをだしている場合をよく見るのですが、その方法だと中の要素が変わるたびに指定をしなおさないといけなくなりますので、height以外の方法をとるのがオススメです。 floatを解除する方法のまとめ: 小粋空間 floatはclearする 先ほどのclearFi

    あなたがコーディング初心者を脱する方法
  • 初めてSassとCompassを使った際に参考にした記事まとめ

    しばらく前から気になっていたCSSを書く時に便利だという「Sass」と「Compass」を自分のサイトを作る時に使ってみました。 順番に導入の手順を追ってもいいのですが、検索すると多くのサイトが紹介していますので、私が見て参考にしたページをまとめておきたいと思います。 Sassとは まずSassとは何かと言うと、CSSを生成するためのメタ言語で、これを利用することでCSSを早く書けたり、記述が楽になったりします。 Sassの公式サイトは以下から。 Sass – Syntactically Awesome Stylesheets Compassとは Sassを拡張して、便利な機能を追加してくれるものです。ベンダープレフィックスを自動でつけてくれたり、リセットCSSを呼び出してくれたり、CSSスプライトを使えたりします。 Compassのドキュメントは以下から確認できます。 Compass H

    初めてSassとCompassを使った際に参考にした記事まとめ
  • CSSアニメーションの初歩をおさらい

    最近はアニメーションをFlashではなく、CSSJavaScriptで実装されているサイトをよく見るようになりました。 今回は復習も兼ねて、CSSで動きを付けられるanimationtransitionのおさらいをしてみたいと思います。 ベンダープレフィックスをつけないと動かないブラウザもありますが、省略します。 animationtransitionの違い どう違うのかなと思って調べたのですが、いまいちわからなかったので、違いを並べてみました。 animation ループ可能 keyframesで細かい設定が可能 ウインドウ読み込んで即実行が可能 transition ループがない 自然に最初の状態に戻る hoverなどのキッカケを与えてあげないと動かない JS使えば違うかもしれないですが、一応こんな印象です。違ったらすみません。 それぞれを翻訳すると、animationはそのまま

    CSSアニメーションの初歩をおさらい
  • スマートフォンサイトを作る時に便利なフリックが実装できるjQueryプラグイン7選

    スマートフォンを使うときによく使う操作方法としてフリックがあります。このフリックの操作でギャラリーができるjQueryプラグインを集めました。 Androidを持ってないので、全てがAndroidで動くかは未検証ですがだいたい動くと思います。 flickGal 自分が一番つかってるのがこのflickGalです。 PC(IE以外)でも動作します。 flickGal・・・iPhoneでフリックギャラリーを簡単に実装できるjQueryプラグインです – piglovesyouの日記 flickable こちらはPCでフリックができるようにできるプラグインです。そのままスマートフォンでも使えます。 PCでも(IE6でも)よく動きます。 jQuery.flickable: iPhone and Android like flick scrolling plugin flickSimple こちらもP

    スマートフォンサイトを作る時に便利なフリックが実装できるjQueryプラグイン7選
  • 1