タグ

w3cに関するlion_7326のブックマーク (5)

  • 【HTML5.1勧告】セクション要素内見出しレベル仕様の変更について

    2016年11月1日付でW3CがHTML5.1を勧告しました。 HTML5からの変更差分はこちらにまとめられていますので、詳細はこちらを見ていただくとして、 今回はその中で「removed」つまり削除された仕様の一覧の中にあった次の項目に注目したいと思います。 ・The use of nested section elements each with an h1 to create an outline. (・アウトラインを生成するためにそれぞれh1を持つネストされたセクションを使用すること) HTML5でのアウトラインと見出しのルール 2014年勧告のHTML5では、「セクショニング・コンテンツの入れ子によって正しく階層構造がマークアップされている場合、その中で使用される見出しレベルは問わない」という仕様がありました。 このことはHTML4.01からHTML5になったときの大きな仕様変更

    【HTML5.1勧告】セクション要素内見出しレベル仕様の変更について
  • webサイト制作や勉強をする際に役立つ便利なツール・サイトまとめ 100+ - NxWorld

    画像の軽量化やコード圧縮といったツールをはじめ、各種リファレンスサイト、利用している人が多いエディタやデザインツールのショートカット一覧など、web制作時に便利だと思うツール・サイト・チートシートを自分のブックマークがかなり乱雑化してきたのでその整理も兼ねて一気にまとめてみました。 もちろん他にもこういった便利なものは沢山ありますし、自分も普段からここで紹介しているもの全てを利用しているというわけではないのですが、こういったものを利用することで人によっては大幅に制作時間を減らすこともできると思います。 また、覚えておくとど忘れした時に容易に確認等もできたり、勉強時の参考にすることができるものもあります。 September 01, 2020 更新 リンク切れサイトを削除しました。(100サイト以下に縮小しました...。) January 16, 2016 追記 新たに5サイトを追加して10

    webサイト制作や勉強をする際に役立つ便利なツール・サイトまとめ 100+ - NxWorld
  • HTML5がW3Cの勧告になるとは?Web技術の標準規格について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集部です。 さて、既にご存知の方も多いかと思いますが、2014年10月28日にHTML5がW3Cの勧告となりました。 Web界隈では大きな話題として各種ニュースサイトなどで盛んに取り上げられていたものの、「勧告って?今までと何が変わるの?」「そもそもW3Cってなに?」など疑問に思った方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「HTML5がW3Cの勧告となることの意味」について説明しながら「Web技術の標準規格」についてまとめていきたいと思います。 ▼目次 W3Cとは 標準規格が必要とされる理由 HTML5が勧告されるまで 勧告によって今までと変わる点 W3Cとは W3Cとは「World Wide Web Consortium(ワールドワイドウェブコンソーシアム)」の略語で、Web技術の国際的な標準規格化の推進を目指す非営利団体のことです。 メンバーはWeb技術

    HTML5がW3Cの勧告になるとは?Web技術の標準規格について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Shumpei Shiraishi's Weblog: ついにHTML5が勧告候補に!そしてそれが意味するもの

    2012年12月18日火曜日 ついにHTML5が勧告候補に!そしてそれが意味するもの ついに! HTML5の仕様が確定しました! 厳密に言うと、HTML5とCanvas 2D Contextの2仕様が、Candidate Recommendation(勧告候補)という段階に達しました。CRに到達した仕様は、仕様そのものが今後ドラスティックに変更されることはなく、広く実装が呼びかけられるという段階です。 W3Cのプレスリリースはこちらです。 今後はテストケースの整備が行われつつ、仕様を完全に満たす実装の登場を待つばかりです。そうした実装が2つ以上登場し、テストケースに完全にパスするだけではなく、それらの間で完全な相互運用性が確認できれば、晴れてProposed Recommendation(勧告案)、そしてRecommendation(勧告)という最終段階に到達します。 現在の予定

  • HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance

    HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance First Draft of HTML 5.1 Offers Glimpse at Next Round of Standardization Read below what W3C Members have to say about HTML5 17 December 2012 — The World Wide Web Consortium (W3C) published today the complete definition of the HTML5 and Canvas 2D specifications. Though not yet W3C standards, these specifications are no

    HTML5 Definition Complete, W3C Moves to Interoperability Testing and Performance
  • 1