2009年2月5日のブックマーク (4件)

  • 「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?

    2009年1月4日にスタートしたNHK大河ドラマ『天地人』。初回視聴率は、関東24.7%、関西21.8%と、大好評だった前作『篤姫』を上回り、好調なすべり出しを見せている。 実は作の脚家・小松江里子は、2007年のNHK朝ドラ『どんど晴れ』において、ネットではかなりの酷評を受け、「おそまつ先生」などとも呼ばれていたほど。それだけに大河の出来を心配する声も多かったのだが、前予想を裏切り、評判は上々。さらに、一般層とは違った意味で、一部女性たちの熱い視線も集めている。 主人公・直江兼続を演じる夫木聡、彼と主従関係を結ぶ上杉景勝役の北村一輝、生涯独身を貫いた上杉謙信役の阿部寛、謙信の養子となる上杉景虎役の玉山鉄二などの顔ぶれのせいもあってか、「ホモドラマ」「腐女子ドラマ」として注目されているのだ。 たとえば、2ちゃんねるでは「今年の大河はホモ物にしか見えない」というスレッドで「謙信が少年を

    「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?
    lisagasu
    lisagasu 2009/02/05
    大河ドラマがあやしいなんて20年前のALLANでとっくに言われてるし。個人的にはキャストの顔が濃すぎて萌えない。戦国時代に眼鏡がないのがかえすがえすも悔やまれる/残りの二つってなんだろ、時代的に絶愛とフジミかな
  • 「私は彼氏もいるちゃんとした女です」アピールがウザい

    俺は同人ゲーム会社で働いているんだけど 同僚の女がウザい。今も横にいるんだけど。 それぞれのPCで作業しながら雑談したりするんだけど 端々に「私は彼氏もいるちゃんとした女です」アピールをしてくる。 「この前彼氏と……」「この前彼氏が……」そんなの。 で、容姿とか性格はどう見てもちゃんとした女ではない。 ボサ髪、毛玉やシミが点々とあるダラしない服装で 風呂は平気で何日も入らないし常に間していて丸々としてる。 どこが普通の女だよ!街に出てちゃんと他の女と自分を比べろよ! 彼氏から電話来たら甘えた声を響かせて長電話するし 抜け出して戻ってきたらなんか生臭くてニヤつきながら 「ごめん、今彼氏とヤッてきちゃって。 シャワー浴びる時間なくてさー。時間ないからこういう合間にしなくちゃね 三発もしちゃったよ」 だって。何で聞きたくもないお前のセックスライフを聞かされなきゃならないんだよ! セクハラだろ!

    「私は彼氏もいるちゃんとした女です」アピールがウザい
    lisagasu
    lisagasu 2009/02/05
    セクハラだって言ったほうがいいよ。職場にふさわしくない態度服装も注意していいと思う、私が増田なら上乗せでその女がへこむ意地悪も言う。たぶん
  • 有村悠氏にききたいたったひとつのモテなできごと

    有村悠氏はSNSで告白してきた女性とこれからお付き合いするんですか? 非モテ的に重要な問題なので答えて欲しい。

    有村悠氏にききたいたったひとつのモテなできごと
    lisagasu
    lisagasu 2009/02/05
    「非モテ」って自虐ネタで自称は有りでも他人に遠くから言われたり他人に向けた途端にあやしげなニュアンスが生まれる言葉/腐女子とかDQNとかフェミニストとか、人をカテゴライズする言葉ってそうなのかな
  • オタクが攻撃されたときのパターン

    http://anond.hatelabo.jp/20090203224844 元増田です。 皆さんブックマークありがとうございます。 よもやこんなに反応が返ってくるとは思いませんでしたよ。そして、その大半が馬鹿馬鹿しくて取るに足らない発言なので頭が痛くなってしまいました。いちいち反応していても時間の無駄なのでちょっと分類化して遊んでみました。 もちろんこれに当てはまらない真っ当な反応をしている人もたくさんいます。その人の言葉はきちんと噛み締めて、今後の糧にするのでご安心ください。 例えば「そんなところからは抜け出せばいい」と言ってくれた人。大丈夫です。今は大学を越えた優れた人間のサークルを作ろうとしていて、その人たちとGEISAIに乗り込みます。各大学の文化祭を見て回って、探し歩きました。いずれ大学だけでなく学歴や年代を越えたすごいサークルになるでしょう。 それでは私が分類した「オタク

    オタクが攻撃されたときのパターン
    lisagasu
    lisagasu 2009/02/05
    村上隆はアーティストというより商売人だと思うんだけど承知の上で乗り込むのかな/そのサークルが何を生み出すかよりそこで知りあった人と生涯の仲間になれるかどうかが大事だよ/はてブ知ってから若者に甘くなった…