2017年4月6日のブックマーク (2件)

  • 配色のトレンドのパターンと便利なツールのまとめ | Swwwim

    2015年のデザイントレンドとして「フラットデザイン」「マテリアルデザイン」が挙げられる。今までのデザインではあまり見られなかった特徴的な配色を用いられることが多くなってきました。幅広く大きな範囲を同色で塗られることが多い、上記のデザイントレンドでは、上にのってくるコンテンツ(文字情報など)の可読性なども考慮したものでなければなりません。 今回は、その「フラットデザイン」「マテリアルデザイン」らしい、配色のパターンと便利なツールを紹介します。 トレンドデザインらしい色の条件と選択 「フラットデザイン」「マテリアルデザイン」では、大きい面で色を塗られることが多い。そのため、広い面積で使った時に見ていて「目に優しい色」を選択する必要がある。また「白文字を載せた時に映える色」「複数色を合わせて使用した時に違和感がない色」を意識することが大切になってきます。 【左】loubsol - http:/

    配色のトレンドのパターンと便利なツールのまとめ | Swwwim
    liszworks
    liszworks 2017/04/06
    [配色] メモ。
  • 30 Examples of Material Design Palette Color Usage

    Easily find the best Material color for your projects. Here is 30 color combination based on material design color palette. By clicking color sample bar, You can check usage example in material design UI. Each of color combinations consists of following three kinds of colors. (1) Main (2) Optional (3) Accent For details, see Google Guideline. Contents

    30 Examples of Material Design Palette Color Usage