2017年6月12日のブックマーク (1件)

  • プログラミング系パズルゲーム『ヒューマン・リソース・マシーン』がすごい!(クリア後感想) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 先日ニンテンドースイッチで配信開始された『ヒューマン・リソース・マシーン』というゲームが非常に面白かったので全力で紹介します。クリア済みです。 『ヒューマン・リソース・マシーン』 直訳すると「人的資源機械」。 そのタイトルが示す通り、プログラミングに従って人間(プレイヤーキャラ)が馬車馬のように働くゲームです。 なにげなくニンテンドースイッチのストアを見ていたところ見つけました。掘り出し物です。こういうのすごく好み。 作はビジュアルプログラミングツールとパズルゲームの中間の存在です。プログラミング要素はゲームだからと言って子供だましではなく、大人でも頭を悩まされる問題も。なかなか完成度が高いです。 と言ってもプログラミングの知識はまったく必要なく、小学生でもプレイできることでしょう。そしてプログラミングの考え方がある程度身につきます。 しかも安い(1000円

    プログラミング系パズルゲーム『ヒューマン・リソース・マシーン』がすごい!(クリア後感想) - 夜中に前へ
    liszworks
    liszworks 2017/06/12
    楽しそう……