タグ

ブックマーク / gigazine.net (155)

  • 任意矩形やフリーハンドのキャプチャが可能な「FastStone Capture」

    任意のウインドウのキャプチャはもちろん、スクロールキャプチャや矩形を選択してのキャプチャ、領域をフリーハンドで選択してのキャプチャも可能です。エディタも付属しているので、キャプチャした画像を直接エディタに送り、リサイズなどの加工をするのも簡単です。 というわけで、実際に使ってみました。 FastStone Screen Capture - The Best Free Screen Capture Software セットアップ開始。「NEXT」を選択。 「I Agree」を選択。 インストールするフォルダを聞かれるので任意の場所を選ぶ。終わったら「Install」を選択。 インストールが終了すると、今すぐにFaststone Captureを起動するか聞かれる。すぐに使いたいならチェックを入れたまま「Finish」を選択。 起動すると以下のようなメニューが現れる。左の六つはいろんなキャプチ

    任意矩形やフリーハンドのキャプチャが可能な「FastStone Capture」
  • マリオが敵を銃撃していくゲーム「Super Mario: Rampage」

    「Super Mario: Rampage」は、マリオになって迫り来る敵を銃で撃つ横スクロールのゲームです。スーパーマリオブラザーズの一部ステージのような強制横スクロールで、前から来る敵をどんどん撃って倒していくだけのシンプルなゲームです。 詳細は以下の通り。 Arcade Trip - Super Mario: Rampage タイトル画面。 カーソル左右で移動、上下で銃の角度を変えてスペースキーで撃ちます。強制横スクロールですが、ずっと右を押さなくても現在の位置はキープしてくれます。 こんな感じで撃っていく。背の低い敵には真横へ撃っても当たらない時があります。 飛んでいるノコノコを撃つことも可能。 ゲームオーバー。 今はひたすらザコを倒していくだけ。ボスや武器のパワーアップといった要素があればもっと面白いのですが…。ハイスコアについては現在ちゃんと記録されるように改良中のようです。

    マリオが敵を銃撃していくゲーム「Super Mario: Rampage」
  • iPhoneの着信音がダウンロード可能に

    iPhoneの発表の時、Appleの最高経営責任者スティーブ・ジョブズが実際にiPhoneにかかってきた電話を取るという一幕がありましたが、その時の着信音がダウンロードできるそうです。 これを使えば、あなたの携帯電話もなんちゃってiPhoneになるかもしれません。 詳細は以下の通り。 iPhone Ringtone Sounds Like Holy Angels Tinkling: Download it Here - Gizmodo この記事によると、今回公開された着信音は発表会の時に流れた実際の着信音を必死に切り取って作ったものだとのこと。その根性に乾杯です。 以下のリンクからダウンロード可能。 iPhone Ringtone なんだかコミカルな着信音ですね。

    iPhoneの着信音がダウンロード可能に
  • パケットを食べて星が成長するフリーソフト「Packet Garden」

    「Packet Garden」はオープンソースで開発されているフリーソフトで、上のスクリーンショットを見れば分かるように、星の上に植物やら山やらがパケットの種類に応じて成長していくというかなり変わったソフトです。P2Pアプリケーションによる通信であれば紫の花を持つ植物が生長し、MSNメッセンジャーを使えば水色の葉っぱを持つ植物が増え、Quake3やUnreal2004といったゲームのオンライン通信では赤い葉っぱを持つ植物が出現。そのほかにもIMAPやPOP3、SSH、HTTPS、FTP、HTTPの各種通信に対応した植物が生長したり増殖したりします。 オープンソースで開発されているため、LinuxWindowsMac OS Xで動作可能。Windows版はWinPcapが別途必要ですが、きちんと動くようです。 ダウンロードは以下から。 まず「Packet Garden」体は以下からダウ

    パケットを食べて星が成長するフリーソフト「Packet Garden」
  • 点をつないでいく陣取りゲーム「Dots」

    「Dots」は81個の点の間に交互に線を引き、囲んだ部分を自分の陣にしていくゲームです。1回につき引ける線は任意の点と点の間に一だけ、それを交互に繰り返していくだけのシンプルなゲームですが、全部自分が埋めることは不可能なので駆け引きが必要になってきます。また、最初に適当に線を引いてしまうとのちのち後悔する羽目になるかも。 アクセスは以下から。 Dots - Presented by AddictingGames 線はどこに引いてもよい。 だいぶ線が引かれたが、まだ陣を取るには至らない。 そろそろ陣取りが始まりそうな感じ。 コンピュータにリードされる。 なんとか逆転して勝利。

    点をつないでいく陣取りゲーム「Dots」
  • フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル

    雑誌の表紙やポスターに出てくる美男美女の数々、ああいうのを見て「はぁ~」とタメイキをついている人に朗報です。フォトレタッチの技術があれば解決できます。一体どれぐらい修正され、補正され、整形されまくっているのかが簡単に確認できます。 詳細は以下から。 Glenn Feron - The Art of Retouching 例えばコレの場合、マウスを画像の上に乗せるとレタッチ前の画像が出てきます。胸のわきにあるはみ出た肉がきっちり補正されているのがよく分かります。 コレの場合はヒップとかウエストとか、さらには足の向きまで修正されています。 並べてみたバージョンはこちら。 fav images @ wannabepoet.net この人が実際に担当した雑誌の表紙が以下にあります。 Glenn Feron - Work おまけ:インプラント

    フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル
  • 襲い来るゾンビを撃退するゲーム「Boxhead The Rooms」

    「Boxhead The Rooms」はわらわらと襲ってくるゾンビを撃退するゲーム。といっても、主人公もゾンビも二頭身キャラなのでバイオハザードのように怖いゲームではありません。武器は最初はピストルですが、ショットガンや地雷、レールガンといった強力なアイテムを拾うことができます。 詳細は以下から。 Boxhead The Rooms and other Free Internet Games at CrazyMonkeyGames.com 選べるステージは5種類。カーソルキーで移動、スペースで攻撃です。数字キー1から8で拾った武器を持ち帰ることができます。 柱のあるステージは「THE COLUMNS」。円筒形のものは爆薬の詰まったタルで、撃つと爆発して周囲のゾンビを倒せます。ただし、自分も爆風に巻き込まれると死にます。オレンジ色の箱に武器が入っています。 障害物なしで、上下からゾンビが現れ

    襲い来るゾンビを撃退するゲーム「Boxhead The Rooms」
  • 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を2Dで再現したゲームを開発中 - GIGAZINE

    「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は1998年11月21日に発売されたNINTENDO64向けのゲーム。ファミ通のクロスレビューで史上初の40点満点を獲得し、やたら各方面で評価が高いことでも有名ですが、実はこれが初めてゼルダを3Dで表現した記念碑的作品でもあるわけで。 で、この名作「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を3Dではなく2Dで再現しようというプロジェクト海外で有志によって以前から進んでおり、この度ついにRC1ベータにまでこぎつけたとのこと。実際のスクリーンショットも上がっており、非常に完成度が高いです。 詳細は以下の通り。 Ocarina of time: 2D - RC1 (Release Candidate 1) Beta - Release will be soon - The Awful Forums ここまで作り込まれています 製作しているのはDaniel Barrasという人

    「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を2Dで再現したゲームを開発中 - GIGAZINE
  • Flashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る「amCharts」

    この「amCharts」というのを使えば、無料でFlashのパイチャートや円グラフが作成可能です。Flashの専門知識は不要で、グラフにしたいデータなどを設定ファイルに書いていくだけで完成します。グラフの種類や見せ方もいろいろと指定でき、かなり応用が利きそうな予感。 詳細は以下から。 amCharts: customizable flash Pie & Doughnut chart ダウンロードは下記のページから可能です。 DOWNLOAD PIE & DOUGHNUT 実際の例は以下のページから見ることが可能です。まずは標準的な円グラフ。 http://www.amcharts.com/pie/examples/1/ この例ではグラフの説明がそれぞれのグラフの中に書いてあります。 http://www.amcharts.com/pie/examples/2/ こんな感じで2つのグラフにし

    Flashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る「amCharts」
  • 鉱物資源を採掘して換金しポッドを改造していくゲーム「Motherload」

    火星を掘り返して鉱物を獲得して換金、それをもとにポッドを改造してさらなる採掘を進めていくゲームMotherload」。浅いところには安い鉱物しかないので、最初は細かく稼いでポッドを強化。だんだんと深くまで行けるようになれば高価な鉱物を掘り出すこともできます。 詳細は以下の通り。 XGenStudios.com - Motherload 最初は$20だけ持たされてのスタート。燃料タンクの容量が少ないのであまり長く採掘できません。 地中にはいろんな鉱物が埋まっています。灰色のものは鉄で最も安く、次に銅(オレンジ色)、銀(銀色)、金(金色)と値段が上がっていきます。 採掘した鉱物は売り払います。鉄は$30。 稼いだお金でポッドを改造。ドリル以外にエンジンや外装、カーゴの容量などを強化できます。 燃料が減ったら左端の店で補給できます。 高いところから落下するとダメージを受けるのでその修理を行った

    鉱物資源を採掘して換金しポッドを改造していくゲーム「Motherload」
    lit_up
    lit_up 2006/12/23
  • 2006年度ウェブカメラ ベスト25

    さまざまなライブカメラを紹介しているEarthCamによる選ばれたウェブカメラ集です。動物を写したカメラが結構多いのは、動いているものがある方が面白いからでしょうか。時差で真っ暗になっているカメラもあるので注意してください。 詳細は以下から。 EarthCam - 25 Most Interesting Webcams of 2006 今年選ばれたカメラは以下の25個。 BABY TIGER CAM(動物園内の虎) Positano Cam(アマルフィ海岸の真珠と呼ばれるポジターノ村) Te Puia(ニュージーランドの間欠泉) Zoo View(南カリフォルニアの動物園) Eagle Cam(ハクトウワシの巣) Swiss Mountain Cam(スイスの山) Turtle Bay Resort Webcam(オアフ島のリゾート地) Live Monkey Cam(コスタリカのリスザル

    2006年度ウェブカメラ ベスト25
    lit_up
    lit_up 2006/12/20
  • 壊れたハードディスクの再利用法あれこれ

    データの読み書きができなくなって、パソコンのパーツとしては使えなくなったハードディスクでも、まだまだ利用価値はあります。というわけで来の使用法以外の使い方をされているハードディスクを集めてみました。 詳細は以下から。 並べてドミノにする。 YouTube - Maxtor Hard Drive Dominoes 紙ヤスリをつけてグラインダーに。 YouTube - HDD Grinder 作った人のページはこちら。作成途中の写真と完成後のムービーが見られます。 HDD Grinder Mod by MetkuMods - Because you love your hardware! スピーカーにする。 YouTube - Hard Drive Speaker 作成手順はこちら。 Hard Drive Speaker System 時計を組み込む。 Hard drive clock 内部

    壊れたハードディスクの再利用法あれこれ
    lit_up
    lit_up 2006/12/15
  • TIME誌が選ぶ2006年を代表する写真 - GIGAZINE

    TIME誌が毎年発表しているその年をふり返る24枚の写真、その2006年版が公開されました。災害や戦災の写真が多く、スーダンの陸軍キャンプに残った黒こげの死体の痕跡などのショッキングな写真もあります。 詳細は以下の通り。 スーダン陸軍キャンプ内で見つかった黒こげの死体の痕跡。イラク報道は多いのに、なぜスーダンの現状は全く知られていないのでしょうか… まるで特撮映画のようなジャワ島メラピ山の噴火。 ベイルートの郊外にあったヒズボラの拠点がイスラエル軍の攻撃によって壊滅。大地震のあとみたいです。 "約束の地"エルサレムを目指す若いカップル。 窓の外で繰り広げられるツール・ド・フランスの第五ステージ。 アラブ人軍隊がチャドの村を襲撃。 リモート爆破された自動車を見つめるイラク人女性。バグダッドでの光景。 戦争関連の写真が多いのは時代を反映したものでしょうか。ほかの写真は以下から。 TIME: T

    TIME誌が選ぶ2006年を代表する写真 - GIGAZINE
  • YouTubeやGoogleVideo内に吹き出しを付ける無料サービス「BubblePLY」

    YouTubeやGoogleVideoなどの各種オンライン動画共有サービスのムービー内に、好きな吹き出しとセリフをくっつけることができるという一風変わったサービスです。非常に簡単に誰でも編集できるように工夫されており、かなり面白い使い方がいろいろできそうです。吹き出しにはリンクをくっつけることもできます。 読んでいても何のことかわからないと思うので、実際に作ったムービーの例を以下に出しながらレビューしてみます。 まず、これが元になったムービー(※100均ショップの爆裂種トウモロコシをフライパンで炒めてみた - GIGAZINEより) で、これが「BubblePLY」で吹き出しをくっつけたムービー(ここをクリックするとBubblePLYに飛んで再生) 実際にはどうやって作るのかというと、まずは「BubblePLY」にアクセス。 それから、吹き出しをくっつけたいムービーのアドレスを貼り、「ne

    YouTubeやGoogleVideo内に吹き出しを付ける無料サービス「BubblePLY」
  • 記号ではなくイメージ画像で作られた元素周期表 - GIGAZINE

    見やすい元素周期表はいろいろあると思いますが、これはそれぞれの元素からイメージされるアイコン画像が表示されています。例えばネオンならネオンサイン、金なら金塊、キュリウムならキュリー夫人といった感じ。クリックするとデータが大きく表示されます。 詳細は以下の通り。 Dow/Popsci Periodic Table それぞれの元素を選ぶと、その元素の重要なデータや使用されているイメージが何なのかの説明が表示されます。例えば金だと以下のような感じ。 イメージが並んでいるので、元素記号がずらっと並ぶよりはとっつきやすいし、場所とイメージを結びつけることで覚えやすいかも知れませんね。 なお、この周期表はいろんなグッズにもなっています。幅134cm、高さ68cmのポスターが45ドル(約5200円)、はがきサイズなら36枚入りで25ドル(約2900円)となっています。裏にはそれぞれの元素の融点や沸点、質

    記号ではなくイメージ画像で作られた元素周期表 - GIGAZINE
    lit_up
    lit_up 2006/12/12
  • Googleでウェブカメラを根こそぎ探し出す方法

    観光名所や空港などにウェブカメラが設置されている例は少なくありませんが、それらをGoogleでまとめて探し出す方法がありました。近いところでは淡路島のあわじ花さじきや治部坂スキー場、また海外のバーやシュトゥットガルトの空港なども見ることができます。 詳細は以下の通り。 その方法は簡単、Googleの検索窓に「inurl:ViewerFrame?Mode=」と入れるだけ。これだけでいろんなウェブカメラが見つかります。 inurl:ViewerFrame?Mode= - Google 検索 人でにぎわう繁華街や北海道の町の風景、空港の様子などは見ていて面白いです。中にはコインランドリーの監視カメラのようなものもあります。 また、検索フレーズは上記のもの以外に inurl:ViewerFrame?Mode=Refresh inurl:axis-cgi/jpg inurl:axis-cgi/mjp

    Googleでウェブカメラを根こそぎ探し出す方法
  • 少しだけ映画のCGの裏側が見られるムービー

    実物としか思えない背景やオブジェクトなどを、完成前の状態で少し見られます。最近の映像はこんなところまでCGで作られているんですね。 詳細は以下から。 「ダ・ヴィンチ・コード」や「X-MEN3」の映像効果を担当した人のサイト。LARGEかSMALLを選んで見られます。 Jose Burgos オマケ 特殊効果の事前確認用映像を扱うPixel Liberation Front社の技術紹介ムービー。確認用映像と完成した後の映像を上下に分けて紹介している「Previs - Postvis」が面白い。 Pixel Liberation Front - Previsualization - Visual Effects

    少しだけ映画のCGの裏側が見られるムービー
    lit_up
    lit_up 2006/12/09
  • 現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」

    2005年に撮影されたドキュメンタリータッチの映画で、全部で92分。内容は現代の社会において必須となっている「」を支える畜産業、農業などがいかにして高度なハイテク技術によってべ物を「製造」し、そして現代社会の生活水準を支えているかを淡々と撮影したものになっています。 余計なナレーションなどは一切無く、ただひたすら固定視点で各産業の実際の姿を写しています。予告編が公式サイトに4ありますが、この予告編の内容だけでおなかいっぱいに……。人によっては耐えられない内容なので要注意。 閲覧や内容の詳細は以下から。 Our daily bread - Home - Geyrhalterfilm 予告編は以下から。全部で4あります。要QuickTimePlayer。 Our daily bread - TRAILER - Geyrhalterfilm 2006年4月12日にオーストリアで上映、20

    現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」
    lit_up
    lit_up 2006/12/07
  • 壊れやすいオーブをゴールまで運ぶゲーム「ORB 2」

    ちょっと障害物にあたっただけで砕けてしまうオーブをマウスでゴールまで運んでいく、イライラ棒のようなゲームです。もろいオーブですが、色が変化することでいろんな属性を得ることができます。たとえばオレンジなら一部の壁を動かせたり、黄色なら邪魔な黄色い壁を通り抜けられたりといった具合。シンプルですが地味にはまりそう。 詳細は以下。ゲームは以下のリンクから。 Orb 2 最初はこんな感じ。右にあるスイッチの上にオーブを置くと中央のドアが開きます。 オレンジの光に触れるとブロックを動かせるようになります。まだらくちんですね。 青だと巨大化。この状態でないと作動させられないスイッチもあります。 黄色の壁を通り抜けられるようになる。 赤だと操作不能になります。ここは坂になっているので勝手に壁に激突してしまいます。箱を右上の赤いスイッチの上に置けば赤い光が消えます。 緑は小型化。細い通路は手が震えます。 7

    壊れやすいオーブをゴールまで運ぶゲーム「ORB 2」
    lit_up
    lit_up 2006/12/04
  • ちびキャラを誘導してマップをクリアしていくゲーム「Scribble!」

    blotsと呼ばれるちびキャラたちをゴールまで導くゲームです。彼らはレミングスに出てくるレミングたちのようにひたすら直進するだけなので、段差を越えることができませんし、お邪魔キャラに出会うとべられてしまいます。そこで、プレイヤーはインクペンを使って道を書き、敵を排除したり落とし穴に橋を架けたりしていくわけです。後半になるとペンで倒せる敵や、ペンを使えない部分があったりしてなかなか楽しめます。 詳細は以下の通り。ゲームは以下からプレイできます。 Scribble - Miniclip Games - Play Free Games 上から降ってきているのがblots。彼らをゴールまで連れて行くことが目的です。最初の方はちゃんとゲームのコツがステージに書いてあります。 トゲトゲに触れてはいけません。インクは残量が決められており、ある程度の時間が経過すると消えていくので、最後まで道を書いてしま

    ちびキャラを誘導してマップをクリアしていくゲーム「Scribble!」
    lit_up
    lit_up 2006/12/04