タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

政治と権力に関するlittleumbrellasのブックマーク (1)

  • 安倍政権に“火種”? 塩崎厚労相の消費再増税反対で、霞が関との対立再燃か

    「頭は確かにとても切れる。しかし、だからこそ厄介なのだが……」 安倍晋三首相に近い自民党大物議員がこう評するのが、9月の内閣改造で入閣を果たした塩崎恭久厚生労働大臣にほかならない。 「その塩崎大臣がここへきて、来年10月の消費再増税に反対を唱えだした。塩崎大臣がどこまで気で言っているのかまだわからないが、もし気で増税にストップをかけようとしているならば、かなり問題だ。その真意を確かめる必要があろう」(同) それにしてもなぜ、一大臣の発言に、そこまで周囲がピリピリしなくてはならないのだろうか。同議員は、「第一次安倍政権の時のある出来事が、安倍首相を支えてきた人間には強烈なトラウマになって残っている」と次のように語る。 2006年、第一次安倍政権が発足して間もない頃、安倍官邸が主導するかたちで政府税制調査会の会長人事が行われた。小泉政権時代にその職に就任した石弘光氏を解任し、間正明氏を政

    安倍政権に“火種”? 塩崎厚労相の消費再増税反対で、霞が関との対立再燃か
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2014/10/18
    自民党大物議員「財務省に対してケンカを吹っかけるような言動をすると、政権を揺るがす火種をつくりかねません」 その権力構造がおかしいとは思わないのか?
  • 1