タグ

2019年4月30日のブックマーク (3件)

  • 最速スペランカー

    実は最速じゃなかったというタイトルを あえてそのままつけています。 追記:とうとうきたぜ100万再生・・・!ありがとうございます( ´∀`)

    最速スペランカー
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/04/30
    言うほど死なないんだな
  • (東京大学)原辰徳のホームページ

    論文データ(List of Publication) 査読付研究論文(Reviewed Papers) 原研究室の[発表論文]をご覧ください。 査読付国際会議論文(Refered Conference Papers) 原研究室の[発表論文]をご覧ください。 口頭発表(Conference Papers) 原研究室の[発表論文]をご覧ください。 解説論文・書籍・報告書等(Survey Papers, Books, Reports) 新井民夫, 下村芳樹, 原辰徳: 第4章 サービスプロセスの「設計」技術, サービス工学入門, 内藤耕編著, 分担執筆, 東京大学出版会, 2009. 原辰徳, 新井民夫, 下村芳樹: サービスづくりのための対象表現手法, 計測と制御, 計測自動制御学会, Vol.48 No.5, pp. 423-428, 2009. 原辰徳: サービス工学~工学部でサービスを研

  • だから抗拒不能はそういう意味じゃねえって言ってんだろ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190428-00124121/ あかん。絶望的に勘違いが解けてない人が多すぎる…… 捜査に不備があったら事実に関係なく無罪、というのなら納得できるが、だったら「無罪の理由は捜査の不備です」って前面に押し出して言うべきだよね。「抵抗できたはずだから」なんて妄言吐くから批判されるんで。 すごい良い記事と思う。けどそれとは別に、抗拒不能ではなかったと判断した裁判官に、司法に絶対納得がいかない。強く言えない性格の人は犯されても泣き寝入りしてくださいねってどう考えても厳しすぎるだろ 嫌がっていた、同意してなかった事を立証するために、被害を回避できていた事例や時期を証拠として挙げたら、それに基づいて「必ずしも断れなかったわけではない」と判断されるの、やる方に有利すぎで

    だから抗拒不能はそういう意味じゃねえって言ってんだろ