タグ

ブックマーク / baseballstats2011.jp (2)

  • NPB連続3割の記録|2015NPB : 野球の記録で話したい

    2015年03月27日 15:00 NPB連続3割の記録|2015NPB Tweet 7年以上連続でシーズン3割を記録した打者は、内川聖一を含め7人いる。 この記録の一覧。年度と年齢、打率、順位を示した。 1位はご存知張勲。9年連続。 高卒1年目で規定打席に達して、2年目には3割、3年目に首位打者と言う早熟ぶり。以後23歳、25歳で3割を割ったが、26歳から34歳まで9年連続3割。 35歳の1975年は、不振。巨人移籍がささやかれた年だ。そして巨人移籍後も3割を打ち続けた。3割通算16回も1位。 2位は川上哲治。戦争によって前半のキャリアは分断されている。8年連続3割は29歳からスタートしている。28歳の1948年は.298と惜しい。これが3割だったら10年連続になったところだ。 同じく2位は王貞治。1962年に一足になって開花したが、63年から8年連続3割。この間、2冠王を取り続けた

    NPB連続3割の記録|2015NPB : 野球の記録で話したい
  • 4000本安打者はすでに6人いる?|2013MLBペナントレース : 野球の記録で話したい

    2013年08月21日 07:00 4000安打者はすでに6人いる?|2013MLBペナントレース Tweet イチローは今朝にも日米通算4000安打をマークするだろう。すでに申し上げているように、私はこれは記録ではないと思っている。 ただ日米のメディアの反応は少し変わってきたように思う。 最近、ブライアン・ホッチというヤンキース番の記者が、MLBで4000を打つのと、他リーグとの合わせ技で4000を打つのは、厳密には価値は同じとは言えないが、それでも大したものだ。MLBで4000を打ったのはピート・ローズとタイ・カッブの二人だけだが、マイナーリーグを合わせても三人増えるだけだと言っている。 この意見は真っ当なものだ。他リーグの違いを認めたうえで、合算した数字、積み上げた数字の偉大さについて語っている。ごっちゃにしていない。あくまで「参考記録」だが。 この記事はNHKのMLB中継

    4000本安打者はすでに6人いる?|2013MLBペナントレース : 野球の記録で話したい
  • 1