タグ

ブックマーク / ameblo.jp/age-and-society (1)

  • 『財政再建のために~リフレVS緊縮財政VS積極財政 in 江戸~』

    古今東西問わず、政府は野放図に支出を拡大し、その結果デフォルト(債務不履行)を宣言する羽目になることが多いです。しかし、一方では財政再建への努力も見られます。日でその例を振り返ってみることにします。 江戸以前は、時の政府(幕府や朝廷)がどのような経済政策を行ってきたか、あまり記録が残っていません。しかし、例えば、室町時代に将軍が変わるごとに徳政令が出されるなど、歳出を切る詰める努力、財政再建への努力はほとんどなかったことが伺えます。 時代は飛んで、江戸時代。4代将軍の家綱ごろまでは、江戸幕府も佐渡、石見など直営金山、銀山からの収入のもと、散々無駄遣いしほうだいだったようです。しかし、家綱の代、1657年明暦の大火が江戸を襲い、江戸は大火災に見舞われます。この復興費によって歳出が拡大します。また17世紀末期から、金山、銀山からの金銀が枯渇してきました。そのため、歳入が減少します。そこで、幕

    『財政再建のために~リフレVS緊縮財政VS積極財政 in 江戸~』
  • 1