2009年5月14日のブックマーク (2件)

  • 年を取ると過去の幻想に生きているからな - finalventの日記

    増田⇒何故人生は80年くらいあるのに20から30の10年間はとてつもなく大きな意味を持つのか 増田⇒26歳になったら自殺しようと思っていた。 自分のために生きられないなら、他人のために時間を使えばいい。終わった人生ならもったいなくないでしょ。 とにかく生きるなら、他人のために生きる、ですよ。 もうちょっと生き延びることができると、微妙な風景が見えると思いますよ。そのあたりは、なんとなく書いてないけど。

    年を取ると過去の幻想に生きているからな - finalventの日記
  • 26歳になったら自殺しようと思っていた。

    http://anond.hatelabo.jp/20090514054055 だから、26歳までは自分のやりたいことを好きなようにやろうと思った。どこをどう間違えたのか26歳のとき子供を産んだ。私にとっては26歳以降は当はなかった余生だから、私の時間はみんな子供にあげた。周りの人は「良いお母さん」だと言ってくれるけど、中には「あんたはご立派ね」とか言って嫌がらせしてくるママ友もいるけど、別に習い事したいとか自分の時間持ちたいとかパチンコしたいとかお茶したいとか、自分の欲望が無かっただけで、子供に人生捧げるのがいいと思ったわけじゃない。 自分のために生きられないなら、他人のために時間を使えばいい。終わった人生ならもったいなくないでしょ。

    26歳になったら自殺しようと思っていた。
    living
    living 2009/05/14
    「自分のために生きられないなら、他人のために時間を使えばいい。終わった人生ならもったいなくないでしょ。」/ひとつの考え方として面白い。絶望は希望の母。