flash非表示でMacBookの電池のもち33%増=米ars technicaという記事がありました。 米ブログars technicaは、ブラウザ上でflashを非表示にすることで11インチMacBook Airの電池のもちが33%も向上すると伝えている。 初代「MacBook Air」を使っていた時からFlashの負荷は相当なものだと知っているのですが、具体的に3割増という数字はなかなか興味深いです。 同ブログが、ブラウザSafariを使ってflash広告を搭載した複数のウェブページのリロードを繰り返す実験をしたところ新型11インチMacBook Airは最長で4時間しかもたなかった。 初代「MacBook Air」の挙動がおかしくなったのも、結局はぼくのところではFlashが原因でしたからね。それ以来、Flashはオフにするようにしています。 むしろこの記事で最も驚いたのは「fla
![「MacBook Air」Flash非表示でバッテリの持ちが33%増 - ネタフル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4561ca6f9c1d117a65460411ba7aafc92067f0cd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnetaful.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2010%2F11%2F2010-11-05_1211-1.png)