タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

poicに関するlizyのブックマーク (2)

  • 第2回 PoICの道具 | gihyo.jp

    前回は、PoICが生まれるまでの経緯とエッセンス、そしてこれが完全にアナログのシステムであることを紹介しました。今回は、PoICを始めるのに必要な道具を紹介しましょう。 情報カード 5x3 方眼 PoICでは、頭に浮かんだアイディア・身の回りの情報を捕獲・収集するメディアとして「情報カード」を使います。 情報カードには様々な種類がありますが、ここでは、5x3サイズ・方眼の情報カードを使用します。方眼の縦線・横線は、文字や絵を書く時に良い目安となります。PoICでは、カードの再利用性を高めるために、書き方を規格化します。これは方眼のカードを使った時に、一番簡単できれいに書けます。 方眼の情報カードは、コレクトとライフから発売されています。それぞれの違いは、グリッド間隔(5mmと6mm)とグリッドの色(ライトブルーとグレー)です。入手性や好みで好きな方を選んで下さい。 ドック 書いた情報カード

    第2回 PoICの道具 | gihyo.jp
  • PoIC : 情報カードの積み重ね:第1回 PoICとは何か?|gihyo.jp … 技術評論社

    近年のGTD、Lifehackの出現と相まって、情報カードやモレスキンといった、アナログ・ツールの使い方が議論されるようになりました。Lifehack.org、2ちゃんねるFlickrでは、その具体的な使い方について、日々情報交換がなされています。 GTDと情報カード David Allenは著書「Getting Things DONE」(⁠2001)の中で、後に「GTD」と呼ばれるタスク処理法を提唱しました。David Allenがそのの中で明らかにしたことの一つは、「⁠頭の中のことを紙に書き出して処理しても良い」ということでした。David Allen が、頭の中を全て書き出すメディアの一つとして挙げたのはアナログ・メディアの「カード」でした。 その後、Marlin MannはGTDとカードの具体的な組み合わせとして、Hipster PDAを示しました。5x3サイズの情報カード数枚

    PoIC : 情報カードの積み重ね:第1回 PoICとは何か?|gihyo.jp … 技術評論社
  • 1