タグ

redashに関するlizyのブックマーク (3)

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
  • RedashとRundeckで安全・安心なサービス運用 - KAYAC engineers' blog

    Lobiチームの長田です。 今回はLobiチームで使用しているRedashとRundeckというツールについて紹介します。 Redash http://redash.io/ Redashとは Redashはデータベースにクエリを発行するためのダッシュボードです。 複数種類のデータベースに対応しており、それらに対して クエリ発行 クエリ結果を保存 クエリ結果を可視化 することができます。 その場でクエリ発行する他に、間隔を指定して定期実行することもできます。 ブラウザからクエリを定義して、 グラフとして表示したり。 何に使ってるの? LobiではアクセスログをAmazon Redshiftに取り込み、解析を行っています。 定常的に観察するべき項目については専用の解析処理と結果を保存する仕組みを用意しているのですが、 単発で数字が必要になる場合がたびたび発生します。 このような場合に毎回Red

    RedashとRundeckで安全・安心なサービス運用 - KAYAC engineers' blog
  • 【Slack×Re:dash】リアルタイムKPI通知をコード0行で実現する - Gunosyデータ分析ブログ

    データ分析部で部長をしている@cou_zです。最近はLIBROのマイクロフォンコントローラーをよく聴いています。 Gunosyにおけるプロダクト改善は、データ可視化による現状把握から始まると考えています。 ログを収集して、ダッシュボードでKPI(重要業績指標)を可視化することは、今では当たり前のことになっていると思います。深夜バッチでKPIを集計して、翌朝に確認することは重要ですが、KPIをリアルタイムに知ることによって、現状把握がさらに進むことがあります。 しかし、リアルタイムにKPIを集計できたとしても、実際にそれらを確認するとは限りません。頻繁にダッシュボードを見るのはとても億劫で、次第に見なくなってしまいがちです。そこで、日常的に開いているチャットにKPIがリアルタイムに通知されると、確認の際の負担を軽減することができます。 Gunosyでは、チャットツールにSlackをダッシュボ

    【Slack×Re:dash】リアルタイムKPI通知をコード0行で実現する - Gunosyデータ分析ブログ
  • 1