タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (4)

  • Apache財団、「Apache OpenOffice」バージョン3.4のリリース目標は2012年Q1

    Apache財団、「Apache OpenOffice」バージョン3.4のリリース目標は2012年Q1 オープンソース団体Apache Software Foundationは現地時間2011年12月20日、インキュベータープロジェクト「Apache OpenOffice」について、2012年第1四半期のバージョン3.4リリースに向けて進行しているとする公開書簡を発表した。 Apache OpenOfficeはオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」をベースに立ち上げられた。OpenOffice.orgは長らく米Sun Microsystemsの傘下にあったが、Oracleが2010年1月にSunを買収。Oracleは2011年6月にOpenOffice.orgのコードをApache Software Foundationに寄贈することを表明した(関連記事:Orac

    Apache財団、「Apache OpenOffice」バージョン3.4のリリース目標は2012年Q1
    lkeli000
    lkeli000 2011/12/22
    オープンオフィス。MSオフィスソフトの価値が下がるか否か。
  • 評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い

    この連載では、「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱っている。前々回と前回は、六つめのネガティブ特性である「ひと言で語れない、話が冗長」について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回から七つめのネガティブ特性である「抽象的、具体性がない、表面的」について説明する。 仕事の「分解」「詳細化」ができない 「抽象的」には大きく二つの意味がある。大辞泉には、(1)いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま(

    評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い
    lkeli000
    lkeli000 2011/07/19
    いや~・・・ほんとキツイなぁ。コレ書いた人すべてポジなんや???
  • [セキュリティ編]IPSを入れても安心してはいけない

    インターネットに接続するシステムではファイアウォール導入などの基的なセキュリティ対策は済み,現在は,次の段階のセキュリティ対策としてIPS(Intrusion Prevention SystemまたはIntrusion Protection System)の導入が進んでいる。 ただ,「IPSを導入すればネットワーク経由の攻撃はすべて防ぐことができる」との誤解がある。また,導入した後,運用が適切に行われずに,十分な効果を発揮できていないケースも多い。 IPSにも弱点がある ファイアウォールはポートやサービス単位でアクセス制御するのに対し,IPSは登録された攻撃パターンに合致するかどうかで通信を許可または遮断する。システムとして利用を許可するサービス上で行われた攻撃はファイアウォールでは遮断できないが,そういう攻撃に対してもIPSなら対応できる。 IPSは通常,外部ネットワークと社内システム

    [セキュリティ編]IPSを入れても安心してはいけない
    lkeli000
    lkeli000 2011/07/01
    ぅ~ん、結局経験値無しには話にならない。って、アタリマエダノクラッカ・・・・
  • IDSとIPS

    ポイント ●IDS(Intrusion Detection System)とは不正侵入検知システムのことである。ネットワーク型IDS(NIDS)とホスト型IDS(HIDS)がある ●ネットワーク型IDS(NIDS)は,ネットワークを流れるパケットを監視して不正侵入(攻撃)を検知する。ホスト型IDS(HIDS)は,監視対象となるホスト(サーバー)にインストールして使う。ファイルの改ざん検知の機能を持つ製品もある ●IPSとは不正侵入予防システムのこと。不正と判断したパケットを遮断する オフィス・ビルの入口で入室管理を行っても,不正な侵入を完全に防ぐことは難しいものです。そこで,館内に警備用のカメラを設置したり,警備員を巡回させたりして,不正な侵入者がいないかをチェックしたりします。ネットワーク・セキュリティの世界でも同様で,ファイアウォールだけでは不正侵入を完全に防ぐのは難しく,IDSと呼ぶ

    IDSとIPS
    lkeli000
    lkeli000 2011/07/01
    【IPS関係】まずは、ここから。
  • 1