タグ

コドモに関するllenaのブックマーク (18)

  • 3ヶ月(二男) - 204

    llena
    llena 2009/09/11
    足もグーになってる
  • 2ヶ月(二男) - 204

    歯が生えてないうちって口がかわいい。富士山形口は兄弟同じ。 あっという間に出産時の2倍の体重。2倍って大体3ヶ月になるんじゃなかったけ・・・。身体がでかいだけあって、首がほぼ据わっている。よだれが出るようになって手をしゃぶるように。だいぶ起きている時間が長くて、昼間はほとんど寝ないくらい。目が見えるようになってきたのか、きょろきょろしてニコニコして、ワウワウひとりでお喋りしている時もあり。愛嬌が出てきた。 長男と違ってあまり寝ない子で、髪ふっさふさ。おむつが湿るとすぐに号泣。長男はオムツが濡れてもかまわずだったので、普通はこういう反応するものなのかもなと思った。ぐじぐじ寝ないときも仰向けになった私のおなかの上でうつ伏せにするとよく寝る(腹は汗だく) ちょっと遅れて7月5日にお宮参りに行った。 抱っこ紐で横抱きにして使うのもわずかだろうなあ。長男のときはかなり使った気もするがそれも期間にする

    llena
    llena 2009/07/31
    赤ん坊って丸呑みしたくなるよね
  • 1歳2ヶ月 - 204

    ほらほら、眉間にシワ寄ってるよ。シワ残っちゃうよ。 どんぐりはいっぱいになった。つめつめする作業が好き。 −−− たんと歩くようになり、公園で初蹴したりも。元サッカー少年な夫は早くパス練でもできるようになればいいと思ってるかもだけど、未だ息子は転がるボールをキャキャキャ追い回すのみ。右利きな気がする、足も手も。移動手段は80%あんよ20%ハイハイといったところか。 宵っ張りだった息子が疲れるようになったからか、午前と夕方の2回だった昼寝が正午1回になって*1 夜寝るのがとても早くなった。下を持ってきて「履かせろ」とばかり渡し、私の帽子を「あい」と持ってきて(私は外出は大抵帽子をかぶっている)「外へ行こう」と言わんばかり。毎日あんよ雨でもあんよ。 ぐずぐずしだすと大きな授乳クッションをヨボヨボ引きずって持って来ておっぱいをせがむ。その姿がとても愛らしい。おっぱいに必死で私のTシャツを捲っ

    llena
    llena 2008/10/03
    眉間の皺はナイスガイの証だよ!しかし赤ん坊の頃ってすぐ終わるね。
  • 1歳 - 204

    早いもので赤ちゃん卒業。はじめての誕生日。1歳。 2回保育園に一時保育であずけた。普段は全然人見知りも後追いも無いのに、迎えにいくと超ぐずって「ママー!」だだ泣き状態でちょっと嬉しくなる。保育園に預けてから、例外に無く風邪をもらったらしく母子でダウン。多くの薬を飲ませるのに四苦八苦。ヨーグルトが好きでいてくれて助かった。全てヨーグルトに混ぜてべさせてしまった。ヨーグルト様様。 真・三國無双 Onlineに勤しむ夫を応戦(邪魔)する息子。リモコンと携帯とキーボードには目が無い。手放し直立は1分程度、更に伝い歩きをして色んなものに手が届きすぎるようになった。引き出しも引き戸も網戸も開けるようになり、チャイルドロックを設置。気がつくと違う部屋に行っていたりする。突っ張り棒など原始的に阻止したりなんなり。 はじめてのアート。最近細かい絵とかもわかってきた様子。言葉もパパパパママママとかでなく、時

  • 4 Year Old Sophia Singing Phantom of the Opera! (Sort of) on Mugglesam

  • 11ヶ月 - 204

    llena
    llena 2008/07/03
    小指の爪ちっせー
  • 10ヶ月 - 204

    私の一番好きな果物は西瓜で、妊婦中にも西瓜のような腹で、重たいながら西瓜を提げて買って帰ってよくべた。夏になると周囲が呆れ返る位に大量の西瓜を消費する。この紅小玉もほぼひとりで完妊娠中はトマトとパイナップルとスイカばかりべていた。チイサイヒトの50%くらいが西瓜で構成されているかもしれない。 相変わらずカーテン好き。 ちょうど月の真ん中で突発性発疹をした。*1 初めて熱を出したかと思えば、39.6℃の高熱でびびる。突発性発疹の話は聞いてはいたが、実際なってみると親がやってあげれることはわずかで、小さいのに熱くて辛そうなのを看てるのがなんとも無力感だった。免疫きれたのかー。これからブリブリ熱を出したり風邪を引くのだろうか。 花とか葉っぱも好きみたいで嬉しがるんだけど、気をつけないとべてる。 離乳はカミカミ期3回べだしは良くてもすぐ飽きてしまうことが多かったけれど、突発性発疹

    llena
    llena 2008/06/04
    足の親指がぎゅってなってる!やべー、ちょうかわいい
  • 小学生日記 - 裏庭日記 public

    ■小学生日記 Permalink

    llena
    llena 2008/04/30
    まっすぐだ
  • いつものポーズ - 204

    ■[子]いつものポーズ 09:50 セクシーポーズ完全体の撮影に成功。(今度は下が肌着&Tシャツ大きすぎ・・・)*1 近頃はちょっとどっかでぶつけると、ちょっと周囲を伺ってから泣く。 *1:ピントあってないけど

    llena
    llena 2008/04/17
    むほー!足組んでる!足の親指と人差し指が開いているところがすげーかわいい。
  • 8ヶ月 - 204

    llena
    llena 2008/04/04
    足!足の格好さいこう!
  • 10歳セレモニー - 裏庭日記 public

    半分おとな おめでとう男子が三人泣いていた 顔ゆがめてハアハアいってほっぺに涙たーたー流しコブシでグシグシ拭ってた カズマの1/2成人宣言[あんなに可愛かった僕が今ではこんなに少年らしくなりました。」と読んだところでみんな一斉に肩を揺らせて笑った。帰りにカズマ「どうしてあそこでみんなあんな笑ったんかわかんない…」とつぶやいた 家族からの手紙を受け取った夜 お寿司をとった爺婆がケーキを用意してくれた10歳の今 好きなものきらいなもの

    llena
    llena 2008/03/19
    なんかしらんけど泣けてきた
  • 18kg。 - numbness&tingling

    「もう、かえりたい」 4歳の放蕩娘が出先でめずらしい発言をしました。「えーなに!?どうしたのどうしたの」と詰め寄ると目をそらして「さきかえる」というので怪しいと思ったら案の定「おしっこ」でした。ステレオタイプ。ひねりがありません。 「お店でトイレ借りようか?」と提案するけど「うちがいい」というので仕方なく二人で小走りです。しかしちょっと家まで遠い。もう一度「あそこのお店のトイレ借りよう?駅でもいいよ」と小声でお伺いを立てますが「やだ」頑固です。小走り。しかし利発な母は無理と判断し「駅のトイレいくよ!」というと小娘はやっと「うん」と納得、というか限界のようです。駅に到着しましたが地下鉄の駅といえば階段。魔の曲がっても曲がってもまだ階段。2、3段降りますがもう挙動が危なっかしい。しかたなく娘を抱えて階段を猛ダッシュ、いや「猛」じゃない。久しぶりに抱っこした娘は重かった。18kg。いつの間にこん

    18kg。 - numbness&tingling
    llena
    llena 2008/03/08
    いい顔。
  • 7ヶ月 - 204

    llena
    llena 2008/03/01
    小指立ってる。おほー、かわいい。
  • 最近のお気に入り写真 - 204

    llena
    llena 2008/01/22
    ちょうかわいい
  • Roberto - 雨

    robertoことホンマさんの新作、「雨」に カカさんの写真で好きなものを加えてひとつのものにしました。 photo by kaka http://d.hatena.ne.jp/roberto/ http://d.hatena.ne.jp/KaKa/

    Roberto - 雨
    llena
    llena 2007/11/27
    すぐ大きくなっちゃうのなっていう寂し嬉しい感じの写真と曲がいい(ずいぶん偉そう)
  • 捕獲。 - numbness&tingling

    llena
    llena 2007/11/12
    奈良美智の絵みたい
  • 成人女子。 - numbness&tingling

    llena
    llena 2007/10/16
    うれしそう
  • 仮病 - しびれくらげ

    小学5年生の頃の話。 どうしてもドラクエの続きがやりたくなった俺は、仮病を使ってまんまと学校を休むことに成功した。 母は 「ほんとにひとりで大丈夫? ちゃんと寝て早く治すんよ」 と心配してくれながらも仕事に出かけて行ったが、忘れ物を取りに帰ってくるのではと心配になり、2階の窓から母の姿を見下ろすと、こちらに気づいて笑顔で手を振ってくれた。見えなくなるまで何度も振り返って手を振っていた。 母がいないうちに遊んだドラクエは、いつもと違って全然おもしろくなくて、すぐにやめてしまって布団に潜り込んだ。 「仮病の風邪、早く治そう」

    仮病 - しびれくらげ
  • 1