連合の神津会長は、民進党の前原代表と会談したあと記者団に対し、衆議院選挙に向けて、希望の党が進める民進党出身者の公認調整について、基本的には全員が公認されるべきだとして、東京都の小池知事が排除もあるとしていることに不快感を示しました。 このあと神津氏は記者団に対し、「状況がわからないので、どういうことになっているのか聞きに来た。基本的には、『選別』とかいうのではなく、私たちの仲間が1つの塊になり、『できるだけ、みんなが行く』ということがいちばん、望ましい」と述べました。 一方、神津氏は、民進党出身者の公認をめぐり、希望の党の代表を務める東京都の小池知事が、安全保障政策や憲法観で一致しなければ排除する考えを示したことについて、「それはおかしいのではないか」と不快感を示しました。
最近、パソコンやスマートフォンで、ウィキペディア(Wikipedia)のページを開くと、寄付を呼びかけるメッセージをよく見かけます。スマホの場合、画面全体が呼びかけで覆われることもあります。SNS上では「気持ちは分かるけど、大きすぎる」という意見も。世界のアクセス数で見ると、アメリカに次ぐ二番目の日本。なぜ最近、寄付の募集が目立っているのか。そもそも寄付にこだわる理由は? 「日本はまだ寄付をそれほど認識していません……」。ウィキペディアを運営するアメリカの「ウィキメディア財団」に取材しました。 【画像】思ったより手順がサクサク…………、ウィキペディアに寄付してみた 英語版も赤枠の「お願い」 ウィキペディアを使って調べ物をしようとすると、パソコン上で最近、次のようなメッセージが出るようになりました。 〈日本の読者の皆さまへ、今日は、日本の皆さまにお知らせがあります。ウィキペディアの援助をお願
米アリゾナ州グレンデールのフェニックス大学スタジアムで、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のアリゾナ・カーディナルスとの試合前の国歌演奏中に、腕を組んで膝をつくダラス・カウボーイズのメンバーら(2017年9月24日撮影)。(c)AFP/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/Christian Petersen 【9月30日 AFP】米国民の過半数がスポーツ選手による国歌演奏中の抗議行動に反対している一方、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の同問題への対応も好ましくないと考えていることが、29日に発表された2つの世論調査結果で明らかになった。 CBSニュース(CBS News)が行った世論調査によると、米国歌演奏中の抗議行動に「反対」と回答した人は52%、「賛成」と回答した人は38%だった。 米CNNが実施した別の世論調査によると、スポーツ選手が国歌
巨岩崩落が相次いだ米ヨセミテ国立公園の「エルキャピタン」の頂上からの風景=28日(ピーター・ザブロック氏提供、AP=共同) 【ロサンゼルス共同】ロッククライミングの名所として知られる米カリフォルニア州ヨセミテ国立公園で29日までに巨大な岩の崩落が相次ぎ、1人が死亡、2人が負傷した。AP通信によると、36階建てビルの大きさに相当する巨岩も崩れ落ちており、当局は周辺道路を閉鎖するなどして注意を呼び掛けている。 崩落は27、28の両日、世界最大級の花こう岩の一枚岩として知られる「エルキャピタン」の一部で発生。ロサンゼルス・タイムズ紙によると、27日の崩落では英国人男性(32)が死亡、妻が負傷した。 同公園は日本人など外国人も多く訪れる観光名所で、エルキャピタンは絶景ポイントの一つ。
28日夜、フジテレビが、バラエティー番組の中で「保毛尾田保毛男」という30年近く前に人気だったキャラクターを登場させ、同性愛をネタに共演者とやり取りするシーンを放送したことに対し、LGBT・性的マイノリティーの人たちで作る団体などは、「差別や偏見を助長する」としてフジテレビに抗議文を送りました。 これに対して、LGBTの人たちで作る団体などは「性的少数者への差別や偏見を助長し、特に学校で子どもたちが危険にさらされる可能性がある」として、フジテレビなどに謝罪を求める抗議文を出しました。 ネット上でも、「当時、キャラクターが話題になるたび、バレたらどうしようと震えていた。復活と聞いて胸が苦しくなった」などという声が寄せられています。 こうした問題に詳しい宝塚大学の日高庸晴教授は「『ホモ』という言葉自体が蔑称であると言われている今、なぜ放送するるのか。当事者の子どもたちに恐怖心を植え付けるだけで
日産自動車で、国内で車両を組み立てる全工場でのずさんな運営が明るみに出た。本来は社内で検査員と認められた従業員が完成車を検査する必要があるが、守られていなかった。新車登録前の6万台の検査がやり直しとなり、ユーザーに渡った100万台規模も対象の可能性がある。法令軽視の批判は免れず、ブランドイメージや業績への悪影響は避けられない。 自動車メーカーは、工場で車を生産する最終段階で「完成検査」を行う。本来は国が行う検査を、工場で代行しているような形だ。完成検査を受けた証明が、安全に路上を走る車としての「お墨付き」となる。その後、販売店に出荷され、ナンバーを付けてユーザーに引き渡される。こうした仕組みは、道路運送車両法や関連の実施要領などで定められている。 国が定めた実施要領では、各社が知識や技能を考慮し、自社であらかじめ指名した従業員が検査するよう求めている。しかし日産では、認定されていない「補助
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く