タグ

2007年8月22日のブックマーク (5件)

  • ちょさかのひとりごと - 「火垂るの墓」に関する低い評価(米Amazon)

    http://anond.hatelabo.jp/20070811193806 このレビューの指摘はもっともであるし、評者は正しくこの映画のテーマを読み取っている。しかし、それをもとに映画の評価を下げるのは間違っているのではないか。 なぜなら、この映画のパンフレット自体に、野坂昭如自身が、評者と同じことを述べているのだ。この映画戦争を描いたものではあるが、同時に、若い無思慮な少年が自分自身のつまらない自尊心を原因に妹を死なせてしまったこともあからさまに描いた物語なのだ。 父親の純白の海軍服に憧れ、戦争での日の勝利を無条件に信じるこの少年は、勝ち目のない戦いに無自覚に足を踏み込んでいった日人全体の暗喩にもなっている。彼らはたんなる被害者ではない。 予備知識が少しでもあって高畑勲の立ち位置を考えれば、こんな事は自明のことだし、そういった情報を知らなくても、この評者のように、きちんとそれを

    ちょさかのひとりごと - 「火垂るの墓」に関する低い評価(米Amazon)
    lllliiii
    lllliiii 2007/08/22
  • 『火垂るの墓』に対する最新の米Amazonレビュー - A Successful Failure

    1988年に高畑勲監督によって映画化された『火垂るの墓』は、今でも金曜ロードショーで繰り返し放送される、日を代表するアニメ映画である。キャッチコピーは 4歳と14歳で、生きようと思った 映画質を突いたすばらしいコピーだと言えるだろう。劇場公開時にはこの映画の中身に衝撃を受け、涙が止まらない、茫然自失で席から立ち上がれないという観客が続出したという。海外でも評価は総じて高く、Amazon.comのレビューでも556というAmazon最大数のレビューを集めている(注:2009年現在では既に最多ではない)。公開からまもなく20年が経とうとしている日映画にこれだけレビューが集まることも異例だが、現在もレビューの登録は続いている。最近のレビューを新しいものから順に紹介したい。こうしたメッセージ性の高い映画を作っていくことが、日のソフトウェア産業を活性化させる一つの条件だと思う。 1 人中

    『火垂るの墓』に対する最新の米Amazonレビュー - A Successful Failure
    lllliiii
    lllliiii 2007/08/22
  • さかな君のイラスト集

  • アナーキーになるセカンドライフとグーグルアースによる町おこし - アンカテ

    グーグルアースが仮想社会に発展する意味とセカンドライフの焦り : SNS,ソーシャルネットワーキング.jp メディア・パブ: “Second Earth”,Google EarthとSecond Lifeを組み合わせると何が? 原文までは読んでないけど、グーグルアースがセカンドライフになるらしい。つまり、グーグルアース内をアバターで行ったり来たりして、他の人と会話したり、仮想オブジェクトを取引したり、その他いろいろなこと、セカンドライフ内で行なわれているようなことができるようになるらしい。 今後1−2年後か2−3年後に始まると思われる新しい時代に備えてリンデンラボも焦っているようです。だから今年に入ってセカンドライフ・サーバーソフトのソースコードのオープン・ソース・ソフトウエア化を提唱している訳ですね。 これは簡単に言えば、パソコン通信からWEBへの進化と同じことを3D仮想空間システムにも

    アナーキーになるセカンドライフとグーグルアースによる町おこし - アンカテ
    lllliiii
    lllliiii 2007/08/22
  • コミュニティ2.0は叱ってくれる大人のいない世界。 | Junnama Online

    コミュニティ2.0は叱ってくれる大人のいない世界。 公開日 : 2007-08-15 14:42:50 何年かぶりにお盆に普通に墓参りをしてきた。 鳥取市と宮津市という共に日海側の町というか村のようなところで普段話をしないような生活圏も仕事も全然違う人と話ができて新鮮というか、色々と興味深かった。 昨日は田舎で先生をしている方お二人の会話に混ぜてもらった。お二方とも僕よりも一回りほど年上の方だ。その中でちょっと自分なりに感じたことを書こうと思う。 大学を出た新任教師が田舎町の学校に赴任してくる。先輩教師(先輩というよりもむしろ親くらいの人、以下先生と表現する)が下宿先の荷物の整理を手伝ってやる。「大家さんにちゃんと挨拶しとけよ」という。 翌日、学校へ出て来た新人に「ちゃんと挨拶したか?」と聞くと「まだ行けてないんですよ」という。先生は叱る。物事の大切さや優先順位がわかっとらんのだ、と。

    コミュニティ2.0は叱ってくれる大人のいない世界。 | Junnama Online
    lllliiii
    lllliiii 2007/08/22