2018年5月6日のブックマーク (2件)

  • はてなブログのメリットが無い│はてなブログProの契約更新をするか悩む|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私は はてなブログのユーザーで、ブログ運営を始めた昨年の6月から はてなブログにお世話になってきました。 はてなブログの存在を知ったのはブログ運営を始めたと同時で、それまでブログ運営のサービス提供する組織の存在を知りませんでした。 また、google検索を利用して開いた記事がどのブログサービスで作成されているのかを気にしたことがありませんでした。 私は昨年の6月にブログ運営を始めるにあたり、「はてなブログはブログ初心者には良い」という記事をいくつか読んだことで、根拠も確信もないまま はてなブログProの有料サービスである1年コースを申込み、現在に至るわけです。 日はもうすぐ更新になる はてなブログProを1年間利用して感じたことをざっくばらんにお話したいと思います。 はてなブログは段々とサービスが悪くなってきている はてなブログのサービスの現状を一言でまとめると以

    はてなブログのメリットが無い│はてなブログProの契約更新をするか悩む|魂を揺さぶるヨ!
    locatedonneouni
    locatedonneouni 2018/05/06
    ホント、早く何とかして欲しいよ、はてなブログ #はてなブログ
  • なぜ内藤は流血しなきゃいけなかったのか!この問題を無視できない理由 | トペスイシーダプロレスブログ~新日本プロレスの国内外最新ニュースを配信~

    もはや、サプライズというより事件です。 まさか、観客席に忍び込んで内藤を襲撃するなんて考えもしませんでした。 世界有数のプロレスラーでありエンターテイナーであるクリス・ジェリコに、度肝を抜かれたファンも多かったでしょう。 ただし、この後の展開が物議を呼ぶことになってしまいます。 内藤の頭部を攻撃し続けたジェリコでしたが、集中的に攻撃したことにより内藤の額が切れ大量に流血。 しかし、流血の影響がジェリコの打撃ではなく、映像にはレフリーが内藤の額を切ったという風に見えたということ。 その映像を見た方にはそういう風に映ったかもしれないし、SNSではその場面が晒され、Twitterのタイムラインではいろんな意見が飛び交いました。 ・こういう演出は昔からある ・そういうのも含めてプロレス ・萎えた ・モヤモヤした気持ちが収まらない ・それが事実でも晒す必要はない 私自身も古くからプロレスを見ています

    なぜ内藤は流血しなきゃいけなかったのか!この問題を無視できない理由 | トペスイシーダプロレスブログ~新日本プロレスの国内外最新ニュースを配信~
    locatedonneouni
    locatedonneouni 2018/05/06
    なるほど、そういう解釈の仕方もあるんだね。面白いなぁ😁