タグ

経済とデータに関するlocked_dogのブックマーク (7)

  • 賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」 ニッポンの賃金(上) - 日本経済新聞

    の賃金が世界で大きく取り残されている。ここ数年は一律のベースアップが復活しているとはいえ、過去20年間の時給をみると日は9%減り、主要国で唯一のマイナス。国際競争力の維持を理由に賃金を抑えてきたため、欧米に劣後した。低賃金を温存するから生産性の低い仕事の効率化が進まない。付加価値の高い仕事への転換も遅れ、賃金が上がらない。「貧者のサイクル」を抜け出せるか。「頑張った人、成長し続ける人に報

    賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」 ニッポンの賃金(上) - 日本経済新聞
  • 理事長室研究レポート「低迷する消費」を公表 | 日興リサーチセンター

    当社理事長室では、研究顧問の吉川 洋 立正大学教授、山口 廣秀 理事長、大嶋 秀雄 室長代理の3名の共著として、研究レポート「低迷する消費」をまとめた。レポートは、我が国の「消費」が低迷している原因について、家計の所得と将来不安の観点から明らかにしている。 日経済における消費は、GDPの約6割を占める最大の需要項目である。また、かつての高度経済成長は、消費が牽引した。その消費が、2000年代に入って以降きわめて弱い状態となっている。その原因の一つは、賃金・所得の低迷である。そして、もう一つは、家計が持つ将来の税・社会保障などに対する不安である。そうした将来不安の払拭には、政府が責任ある形で説得力のある税・社会保障のプランを明示し、それを前提に消費者が長い目で見た生活設計を組み立てることができるようにすることが大事である。

  • タイの平均年収。タイ平均月収(正社員とパートタイム)も載せてみる

    タイの平均月収 うちに宿泊していただく方からよく聞かれるのですが、 「タイの平均月収っていくらなのですか?」 という質問です。 タイの人材紹介会社や求人媒体を扱っている会社で働いていれば嫌でも入ってくる情報ですね。 求人サイトを調べても良いのですが、JETROにこんな情報が載っていました。 参照:JETRO投資コスト比較 実務経験3年程度の一般職スタッフ(正規雇用)で21,500THB(月額) 店舗スタッフ(飲)だと11,190THB(月額) 日円に換算すると、 一般職スタッフ21,500THB=約72,000円 店舗スタッフ 11,190THB=約37,500円 賞与支給額(固定賞与+変動賞与)は基給与の3.11カ月分ってありますけど、どうなんでしょう。 自動車関係は景気が下降気味なので、平均賞与はもう少し下がっている気はします。 ちなみに法定最低賃金(日額)は300THB(約1,

    タイの平均年収。タイ平均月収(正社員とパートタイム)も載せてみる
  • 緊縮速報・2018年度もデフレの仕組みが駆動 - 経済を良くするって、どうすれば

    新たな発見をするときに、思わず口を衝く言葉は、「わかった」ではなく、「おかしいな」だとされる。既存の考え方の枠組に矛盾するような現象との出会いこそ、セレンディピティである。日の公債残高はGDPの2倍にもなろうというのに、なぜ、インフレの気配もなく、デフレに沈んでいるのだろう。ここで「いずれ必ず破綻する」と唱え続け、「おかしいな」と考えなければ、何も見つからない。せっかく、奇妙さに直面しているというのに。 ……… 少し遅れたが、6/27公表の1-3月期日銀・資金循環では、4期移動平均で見た「中央+地方政府」の資金過不足のGDP比は-2.0%と、前期から若干の低下だった。これにより、2018年度内4期の平均は-2.3%となり、前年度より1.1%改善した。加えて、社会保障基金(主に公的年金)の資金過不足も0.2%改善しているので、いわば、財政収支の赤字は、GDP比で1.3%も縮小したことになる

    緊縮速報・2018年度もデフレの仕組みが駆動 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 日本は1990年代からデフレへ突入していた…日米中のGDP推移(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名目と実質、双方のGDPを日米中で確認国の経済状況を推し量る指標の一つ、GDP(国内総生産)。いくつかの視点でこの動向を、日アメリカ中国に関し、IMF(国際通貨基金)の公開データベース「World Economic Outlook Database」の値を元に確認していく。 単純な米ドルベースでの名目GDPにおいては米中が抜きんでており、両国は今後も高い水準でその値を上げていくことが予想されている。 ↑ 主要国名目GDP推移(1980年~2020年)(2016年時点の上位10位、米ドルベース)(単位:兆米ドル)(IMF予想含む)このグラフは多国間で同一軸上に比較をし易くするよう、名目GDPを用いている。一方、GDP(国内総生産:Gross Domestic Product。国内で生み出された付加価値総額。自国の外に住む自国民は対象に含まれない)には他に実質GDPなる指標も存在する。「

    日本は1990年代からデフレへ突入していた…日米中のGDP推移(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 結婚の希望と現実

    結婚相手を探しておられる女性のみなさん,現代ニッポンの未婚男性の年収は下図のごとし。昨日,ツイッターで発信した図では無業者を加えませんでしたが,ここではそれを加味した図にしています。資料は,2012年の総務省『就業構造基調査』です。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm パッと見で「こんなに低いの?」という印象を持たれたことでしょう。電車のつり広告で「20代女性が結婚相手に求める年収は600万」というフレーズをみたことがありますが,600万以上の者は,20代の未婚男性では0.7%しかおらず,30代でもわずか5.7%です。 現実に多いのは低収入層であり,私の年齢層の30代後半でも,半分が300万未満で,3分の1が200万未満のワープアです。 30代に焦点を当てて,未婚女性が結婚相手に最低限求める年収と,未婚男性の年収(上図)を照

    結婚の希望と現実
  • 世界人口70億人突破!「人口」を見れば世界が読める次の40年の成長市場はここだ!

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 40年後の成長市場 新興国の先頭を走ってきたBRICsは、インドを除きあと10年以内に成長が鈍化する可能性が高い。次の成長市場ははたしてどこか――。 今年4月、北京でBRICSの首脳会議が開かれた。出席したのは、ブラジル、ロシア、インド、中国、そして南アフリカの5ヵ国だ。BRICに大文字のS(=南アフリカ)が加わり、名称はBRICsからBRICSになった。 南アフリカの2011年の経済成長率の見通しは3.4%と、BRICSの他の4ヵ国と比べて低く、人口も約5000万人で遠く及ばない。それでも、BRIC4ヵ国が南アフリカを5番目のメンバーに加えたのは、南アフリカだけでなく、アフリカ全体を将来の成長市

  • 1