トップ プレスリリース 2014年のプレスリリース一覧 無料で読めるマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」が 誰でもマンガを投稿・公開できるサービス 「マンガボックス インディーズ」の運用を開始 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)が、提供するマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」(iOS/Android版)は、2014年3月28日(金)から、誰でも自身のマンガを投稿し公開することができるサービス「マンガボックス インディーズ」の運用を開始します。(「マンガボックス インディーズ」は、iPhone、iPad用アプリのみの対応となります。)また、サービスの開始を記念して、投稿作品をランキング形式で表彰する「マンガボックス インディーズリーグ」が同時に開幕します。 「マンガボックス インディーズ」とは 作者がオリジナルマンガを投稿し、マンガボックスを経由
アキナジスタ、MAIST for Smartphone、電子書籍の広告出稿が加速 ~NTTドコモ「dメニュー」のコミック上位10サイト中、8サイトが利用~ アキナジスタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大林 浩、以下当社)の運営するスマートフォンアドネットワークMAIST for Smartphone(※1)において電子書籍広告の出稿が加速しており、2012年6月1日現在、NTTドコモ「dメニュー(※2)」にリリースされている上位10サイトのうち8サイトがMAIST for Smartphoneに広告を出稿いただいております。 スマートフォンの普及に伴い、電子書籍の市場規模も順調に拡大を続けており、現在MAIST for Smartphoneへの電子書籍広告累計出稿数も30サイトを越え、電子書籍CMS「APPS(アップス)(※3)」の販売及び自社電子書籍サービス「eyeboo
NTTドコモと大日本印刷(DNP)グループが共同展開するオンライン書店「honto」が、リアル書籍と電子書籍をワンストップで買える「ハイブリッド型総合書店」としてリニューアルオープンした。DNP傘下のジュンク堂などリアル書店のデータを活用したきめ細かなリコメンドや、紙と電子の本格的な連携を予定。「電子の力を大きなチャンスとして、お客の読書量を増やす」という。 同サイトはドコモとDNP、DNPの書店持ち株会社CHIグループが合弁で設立した「トゥ・ディファクト」が運営。DNP傘下の図書館流通センターが運営してきた「bk1」を、トゥ・ディファクトが運営する電子書籍販売サイトと統合してスタートする。 同サイトの売りは、紙の書籍と電子書籍の両方が1つのサイトで購入できるだけではなく、ジュンク堂、丸善、文教堂というリアル書店と連携する点だ。各書店とネットで共通のポイント制度を6月にスタート。共通ポイン
ドコモでの公式コミックサイトのメニューリスト順メモ メニューリストの並び順は利用者数順になっている。 場所はここ dメニュー > メニュリスト > ゲーム・電子書籍・占い > コミック・書籍 > コミック 今回は4月下旬に反映された、3/1〜3/31までの結果。 まんが王国 めちゃコミックス コミックシーモア Handyコミック comic.jp めちゃコミforスマートフォン まんがこっち アクセスBOOKS 大人の絵本 まんが堂 コミック小学館ブックス コミックmini サクサクマンガ☆びゅ〜も HAPPY!コミック 立ち読みコミック MOBI BOOK for docomo シェアミー プラチナ漫画コミック コミック★COMIC ちょく読みforスマートフォン 定額ハーレクインカフェ 白泉社eコミックス 厳選良コミ けーたい漫画屋さんfor docomo android mero.j
ドコモでの公式コミックサイトのメニューリスト順メモ メニューリストの並び順は利用者数順になっている。 場所はここ dメニュー > メニュリスト > ゲーム・電子書籍・占い > コミック・書籍 > コミック 今回は3月下旬に反映された、2/1〜2/29までの結果。 まんが王国 コミックシーモア めちゃコミックス Handyコミック comic.jp めちゃコミforスマートフォン アクセスBOOKS 大人の絵本 まんがこっち コミック小学館ブックス まんが堂 コミックmini HAPPY!コミック サクサクマンガ☆びゅ〜も 立ち読みコミック シェアミー MOBI BOOK for docomo プラチナ漫画コミック 定額ハーレクインカフェ けーたい漫画屋さんfor docomo android mero.joコミック ハーレクインコミックスforAndroid POUCH 新着サイト 電子書
「出版社が著作隣接権を求める理由」について、講談社が私に説明して下さるとのことで、本日(3/16)、音羽まで聞きに行ってまいりました。 (森川ジョージ先生もお話を聞きたいとおっしゃるので、同行していただきました。) 説明して下さったのは、講談社の常務取締役である清水保雅さんと、編集総務局の五木田直樹さん。 清水常務は、東京都の性描写漫画規制の時に、 「日本の漫画の創造性は“何でもあり”の精神で支えられている」 と言って規制に大反対したご本人で、結局講談社は都が主催する『東京国際アニメフェア』をボイコットするに至りました。明確に、漫画の表現の自由を守りたい立場におられる人物と言えるでしょう。 ・・・しかし結論から申しますと、清水さんと五木田さんをもってしても、出版社が著作隣接権を得るべき合理的な理由は、説明することができませんでした。(^^;) これは恐らく、お二人も同意なさる事だと思います
オヤジが主人公の恋愛漫画だけを集めた電子コミック誌がある。エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが昨年12月に創刊した「オヤジズム」だ。メインターゲットは20~30代の女性。作品では色々なオヤジと、読者と同世代の女性が恋に落ちていく。これを読めば、スタイリッシュな大人の男性――“OYAJI”と呼んでいる――に心がトクンとしたり、おどける一瞬の表情にキュンとしたりできるらしい。 オヤジズムの表紙はこんな感じ 例えば恋仲の男女が言い争うシーンを想像して欲しい。女性は怒って部屋を飛び出してしまう。ここで王道の恋愛漫画なら、男性が走って女性を追いかけ、ガシッと抱きしめたりするものだろう。だが、金壮勲副編集長によると、オヤジズムの場合こうはいかない。大概のオヤジは、青春真っ只中の男子のように全力ダッシュはできないからだ。 オヤジズムで描くオヤジは女性になんとか追いつき「『おっさんを走らせるんじゃないよ』とやさ
日経新聞が「4月にアマゾンがKindleを日本市場に投入」と報じたことで、自分の中で激震である(別に他人はどうでもいい)。 記事引用させていただきます。(C)日経新聞 「インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍端末「キンドル」を日本で発売する。NTTドコモから回線を調達し、携帯回線でネット上の電子書籍を入手できるようにする。価格を1万数千円に抑え、電子書籍サービスの顧客獲得につなげる。ドコモ回線のほか、一般の無線LANも選べる。ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない。アマゾンは角川グループホールディングスなど出版各社とコンテンツ供給の契約交渉を進めており、一部の出版社とは大筋で合意。4月には講談社など複数の出版社が電子書籍の共同管理会社「出版デジタル機構(仮称)」を設立する。アマゾンはコンテンツ確保へ同社と一括交渉する。
Amazonが「Kindle Fire2」、そして全く新しい「Kindleスマートフォン」でAppleに宣戦布告か 続報:アマゾンCEO「年内にKindleを日本市場へ投入する 黒船来航!アマゾン、Kindleについてなんと国内40社と契約合意済み! ネット通販の世界最大手のAmazonが、4月に電子書籍端末「Kindle」を日本市場で発売します。 ドコモ回線のほか、一般の無線LANも選べる。ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない。主力端末はアマゾンが昨年11月に米国で発売した「キンドルタッチ」になるもようで、アマゾンのネット通販サイトで販売。国内で普及している携帯回線が使える電子書籍端末より価格を安くする方針。 キンドルで好きな本をアマゾンのサイトからダウンロード、クレジットカードなどで決済する。米国では書籍代を紙の本より2、3割安く設定している。 ア
最近正式リリースされた米国発のサービス「Gumroad」が話題になっている。さまざまなコンテンツを簡単に販売することができるプラットフォームで、うまく活用すれば個人クリエイターの強力な武器になるかもしれない。実際にまんがの同人誌を販売して、新サービスのポテンシャルを体感してみることにした。 Gumroadは19歳というサヒール・ラヴィンギア氏が立ち上げたベンチャー。有力ベンチャーキャピタリストから110万ドルを調達してサービスをリリースした。ラヴィンギア氏はPinterstとTurntableアプリのデザイナーという。 使い方は簡単で、ログインしてネット上のコンテンツのURLを指定するかコンテンツをアップロードするだけ。販売ページ用のURLが作成され、そこにアクセスすればクレジットカードでコンテンツを購入できるようになる。 ここでは、ITmediaで「ITちゃん」を描いている無名同人シコタ
KDDIがメニューリストの終了を発表しました。 http://st.pass.auone.jp/st/menulist/info.html いつもau Webポータルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2018年3月22日をもってauWebポータル メニューリストが終了となります。 特定サイトへアクセスにつきましては、検索や、事前にブックマーク等の登録により、継続してご利用が可能ですので、事前のご登録をお願いいたします。 いわゆる「公式メニューリスト」がなくなります。 スマホになりアプリに移ってしまったため需要がなくなった形でしょうか。 (キャリア決済はまだまだ需要あると思うので残るでしょう) ガラケーのメニューリストには特に何もないので継続? 今夜18日の20時から、まんが家トーク番組「MANGA姉っくす!」の第二回放送が行われます。 今回のゲストは舞台化も発表され、週
ドコモでの公式コミックサイトのメニューリスト順メモ メニューリストの並び順は利用者数順になっている。 場所はここ dメニュー > メニュリスト > ゲーム・電子書籍・占い > コミック・書籍 > コミック 1月中旬くらいは コミックシーモア めちゃコミックス まんが王国 めちゃコミforスマートフォン comic.jp MOBI BOOK for docomo コミック小学館ブックス HAPPY!コミック コミックmini 立ち読みコミック けーたい漫画屋さんfor docomo android ハーレクインコミックスforAndroid アクセスBOOKS 大人の絵本 サクサクマンガ☆びゅ〜も シェアミー 定額ハーレクインカフェ Handyコミック プラチナ漫画コミック POUCH 大体こんな感じでした。 しっかりメモとってないので少し違うかも。 そして1月23日に まんが王国 コミック
7月24から26日までの2泊3日、女房と北海道へ行って来た。北海道といっても移動したのはホテル近隣と小樽だけなのだが…。 ともあれ昨年の京都に続き今回も女房がすべてを取り仕切ってくれたので私はそれに従うだけという大名旅行だったが、相変わらず問題なのは私の足腰が弱っていることだ。しかしこうした機会を逃せば女房との旅行がいつまで可能か分からないことでもあり、喜んで支度をした次第…。 ■1日目 札幌とか小樽というと「いいなあ」と言われる方も多いかもしれない。確かに観光地として知らない方はいらっしゃらないと思うが、個人的には良い思い出ばかりではない土地でもあるので正直複雑な気持ちでもあった。 それは現役時代、札幌に支店を設けていたことでもあり月に1度は札幌の地を踏んでいたし、数々の楽しくも嬉しい思い出もある反面、ビジネスを含めて辛い思い出も多かったからだ。 さて、まずは住居のある多摩地域から羽田へ
Appleが「iTunes U」を大幅に刷新した。 同社は米国時間1月19日、ニューヨーク市で開催した教育関連イベントにおいて、iTunes Uは大学レベルの学生側と教授側の双方にとって主要なハブとなる予定だと発表した。教授側は同サービスによって、メッセージを投稿したり、課題を送信したり、講義要項を共有したりすることができる。 学生側は、同アプリケーションによって、動画、文書、アプリケーション、教科書などのコンテンツを含む教材に自由にアクセスできるようになる。当然予想されるように、同サービスは「iBooks」と完全に統合される予定である。 iTunes Uで新しい課題が与えられると、学生は「iPad」からそれらに取り組み、完了の印をつけることができる。iTunes Uの「Notes」セクションには、デジタル教科書に記入したすべてのメモが含まれる。Notesタブには、デジタル教科書内で強調表
楽天が、割安な電子書籍端末を今春にも販売する方針を打ち出し、国内市場が一気に拡大する可能性が高まっている。 楽天は安い端末を普及させた上で、ソフトである電子書籍を大量に買ってもらう戦略だ。日本の電子書籍市場は、米アマゾンも重視しており、日米企業の主導権争いも激しくなっている。 楽天は12日、世界100か国で電子書籍事業を手がけるカナダのコボ社の買収を完了したと発表した。買収の狙いは、コボ社の電子書籍端末を日本市場に投入することにあった。端末は日本語の縦書き表示機能を搭載し、今春にも1万円未満で販売する。先行しているソニーやパナソニックなどよりも安価な端末を投入して国内の電子書籍市場を一気に拡大させ、書籍の販売で利益を得るビジネスモデルを目指している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く