PlayStation Mobileとは何だったのか。スマートデバイスとインディーズ開発者取り込みを狙ったSCEの敗因を西田宗千佳氏が分析 ライター:西田宗千佳 PlayStation Vitaと共に発表され,ソニー・コンピュータエンタテインメントのスマートデバイス戦略において一翼を担うはずだった「PlayStation Mobile」が,期待に応えることなく2015年7月に終了する。「漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たち」や「PlayStation 4ができるまで -日本発売までの367日間」(※いずれもAmazonアソシエイト)の著者であるフリーランスジャーナリストの西田宗千佳(にしだ むねちか)氏に,同社がPlayStation Mobileに込めた狙いと,それがなぜ失敗に終わったのかについてを語ってもらった。 2015年3月24日時点でのPlayStati
![PlayStation Mobileとは何だったのか。スマートデバイスとインディーズ開発者取り込みを狙ったSCEの敗因を西田宗千佳氏が分析](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f892bf9d0c24bd0653b1bfa9d04e0f0fb5ffeff9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.4gamer.net%2Fgames%2F990%2FG999021%2F20150324040%2FTN%2F002.jpg)