2012年6月12日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:大阪と新潟のラッコがお見合い 高齢化進み、繁殖課題 - 社会

    同居が始まり、じゃれ合うラッコのクータン(右)とパタ=12日午前9時19分、大阪市港区の海遊館、戸村登撮影  国内の飼育頭数が減少しているラッコの繁殖を狙って、大阪市港区の水族館「海遊館」で12日、同館のメス2頭と、新潟市の水族館から借りたオスを同居させる「お見合い」があった。他館のオスとの「お見合い」は2005年以来の約7年ぶりで、今回が2回目。  お見合いをしたのは、海遊館のメス「エレン」(推定23歳)、「パタ」(15歳)と、3月に新潟市水族館マリンピア日海から搬入されたオス「クータン」(11歳)。2頭のメスが泳ぐ水槽にクータンを入れると、早速パタとじゃれ合う姿が見られた。来年7月まで、様子を見ながら同居を続けさせる。  ラッコは国際的に保護され、野生の個体の捕獲が難しく、繁殖が課題。一方、国内で飼育するラッコは高齢化が進んでおり、年々減少している。海遊館でも昨年1月、オスが死に、メ

    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    繁殖の成功を祈る。グッドラッコ。
  • はるのあした

    フルタイムで復職してだいぶ経ちました。子育てが大変なのはデフォで、そこはわりとネットにいっぱい転がってて、似たようなことをぐだぐだ書いてもいいんですが、今回は子どもを産んで何が良かったか、ということを書いてみようかと思います。 子どもがいると「良い娘」であることを辞められる いやーよかったほんとに。これやってるのしんどかった。 社会にでるとわかりますが、(日企業だと特に)自分が結婚しているか、子どもがいるか、ということでこの人は「女の子」なのか、「女性」か、「」か、「母」であるか、+社会人だっていう属性の足し算と掛け算をされて、勝手にその人のプロファイルをされることが多いものです。これ、つかれるのよほんと。男の人もそうだけど。 で、何が疲れるかというと、子どもがいない女性に対して、おじさんたちは、「素直な良い娘」というポジションを女性に暗に要請するところがあるのです。まじめんどい。なに

    はるのあした
    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    おめでとうございます。子供は思春期を終える頃から親の老化に気付く。特に男は母親より体が大きくなるので母親が小さく弱く見える。すると子供は親に優しくなる。年を取るのも悪くない。
  • ジャガイモの茎にミニトマト?居酒屋店主の畑で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福井県敦賀市三島町の居酒屋経営篠正博さん(73)方の畑で、ジャガイモの茎からミニトマトのような実が鈴なりになっているのに澄子さん(62)が気づいた。 約10年間野菜作りをしている篠さんも「なんでジャガイモからトマトが……」と驚いている。 畑では大根やナスなど約10種類を栽培。幅約1メートルの通路を挟んでトマトを植えた区画と隣り合っているジャガイモを植えた区画で8日、篠さんが調べたところ、9株のうち、6株でトマトのような実がなっていた。 県農業試験場によると、この実はジャガイモの実。ジャガイモはトマトと同じナス科の植物で、一般にジャガイモとしてべているのは地下茎で、実の外見はトマトに似ている。担当者は「気温などの気象条件が合わないと実がなりにくい。ジャガイモは種芋から育てるので農家でも実を目にする機会は少ないのではないか」という。 篠さんは「知り合いにも尋ねたが誰も知らなかった。どう育つ

    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    ポマトは別々に栽培した方が良いということで消滅した。果実は発芽したイモ同様毒があるので食用にはならない。珍しい現象ではないので記事にする意味はない。放射脳の連中が「ジャガイモに異常が」とか騒ぐかな?
  • たばこ問題 - とラねこ日誌

    5月31日は世界禁煙デーでしたが、どらねこの職場周辺ではそんな話題はトントでませんでした。どらねこは医療・介護に関係するようなところで働いているのですが、そういった施設の職員に喫煙者が多いと謂う話を見たことがあります。以前は喫煙と健康の問題にかかわる医師の喫煙割合が高いのはいかがなものか、という事でタバコ対策が講じられ、医師の喫煙割合は改善されているようですが、直接患者や利用者の処遇にあたる職員の喫煙は未だ高い水準にあるとも指摘されております。 (あ、この記事は禁煙週間にアップする予定でしたがころっと忘れて放置してました) ■ちょっと比較してみた では、高齢者ケア施設における喫煙者の割合は当に高いのだろうか? ということで、すこしデータをあたってみました。 岡山の高齢者施設の従業員を対象としたデータ*1は三徳和子「施設における高齢者ケア従事者の職業性ストレス要因とその特徴*2」より引用し

    たばこ問題 - とラねこ日誌
    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    タバコの煙は何より臭いから嫌われることが喫煙者には全く理解できない。喫煙者は自らを加害者であると認めた上でお情けを乞うのが得策だと思うが。
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例の混乱を正す+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪維新の会の家庭教育支援条例をめぐる混乱について3点述べたい。 まず第1点は、条例案の「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害やそれに似た症状を誘発する大きな要因」と書かれた箇所のうち、「愛着形成」を「愛情不足」とほとんどのマスコミが誤報し、この文言が一人歩きしたために反発を招いたということである。 乳幼児が不安や恐怖に陥ったときに求められる「愛着形成」は、対人関係能力と自己制御能力の土台であり、この形成に決定的な問題が生じたとき、セロトニン系の神経機能不全を引き起こすことは広く知られている。 また、医療の立場で育てる「療育」の観点からも、2次障害を防ぐための「愛着形成」の重要性が指摘されている。 親にどんなに愛情があっても、愛着を形成するための具体的なかかわり方がわからなければ、愛情は伝わらない。その意味で「愛着形成の不足」と「愛情不足」は意味が異なり、これを混同したことが混乱の一因と

    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    何度読んでも意味がわからない。恐らく本人もわかっていない。トンデモさんが批判されて反論できずに珍妙な用語の定義を持ち出して誤魔化そうとするのはある意味定番。
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    locust0138
    locust0138 2012/06/12
    違う意味でこの記事を擁護してみたい。俺は巨人戦中継(による放送予定の変更)のおかげで学んだことがある。世の中は自分の思う通りには動かない。世の中を動かすのは中高年親父である。テレビは時間の無駄である。