2018年2月15日のブックマーク (2件)

  • 「有害事象の多さ、見過ごせない」別府宏圀氏に聞く:朝日新聞デジタル

    子宮頸(けい)がんの原因となるウイルスの感染を防ぐ「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン」の有効性と安全性をめぐる評価や、接種の積極的勧奨を再開すべきかどうかは、専門家の間でも様々な意見があります。4人の専門家に聞きました。 別府宏圀・薬害オンブズパースン会議副代表 HPVワクチンの接種後に、様々な症状に苦しむ人たちがいます。ワクチンの有効性を評価する声がある一方、安全性を懸念する声もあります。長年、医薬品情報誌の国際連絡組織の活動に携わるなど、医師の立場から薬の安全性について問題提起を続ける、神経内科医で薬害オンブズパースン会議副代表の別府宏圀さんに、HPVワクチンの問題について聞きました。 ワクチンの安全性に懸念 このワクチンは2010年11月から、定期接種されるのに先だって、公費負担で接種が始まりました。その後、重篤な有害事象の報告数が急増しました。長く使われてきたワクチンに比べ

    「有害事象の多さ、見過ごせない」別府宏圀氏に聞く:朝日新聞デジタル
    locust0138
    locust0138 2018/02/15
    朝日は両論併記で逃げるという宣言か
  • 国境なき医師団 セクハラなどで19人解雇 | NHKニュース

    イギリスの国際NGOの職員が支援活動を行っている被災地などで児童買春や性的暴行をしていたと報じられる中、国際NGOの「国境なき医師団」が、去年1年間にセクハラなどのケースで19人を解雇したことを明らかにしました。 それによりますと、去年1年間に4万人以上のスタッフが医療支援活動などを行う中で、24件のセクハラや性的暴行のケースが確認され、19人を解雇したということです。 このうち、2件はスタッフが患者や住民にセクハラや性的暴行を行ったケースだとしていますが、具体的な内容については明らかにしていません。 声明の中で、「国境なき医師団」は、性的暴行などの被害をなくしていくため通報制度を強化していくとしたうえで、「懸命に助けようとしている弱い立場の人々を傷つけないことを約束する」と強調しています。 国際NGOをめぐっては、世界各地で貧困に苦しむ人たちの支援を行っているイギリスのオックスファムの職

    国境なき医師団 セクハラなどで19人解雇 | NHKニュース
    locust0138
    locust0138 2018/02/15
    見境なき医師団