タグ

2016年7月2日のブックマーク (2件)

  • [JS]非常に高速でシームレスなページ遷移を実現する超軽量のスクリプト -Barba.js

    Webサイトを見ていてページを遷移する時に、読み込みがやたら速いサイトに出会ったことはありませんか? PJAXを使い、通常のリンクのアクションによるハードリフレッシュをなくし、HTTPリクエストと描画を最小限に抑え、更にエフェクトを加えることで、非常に高速でシームレスなページ遷移を実現する超軽量(4kb gzip)のスクリプトを紹介します。 Barba.js Barba.js -GitHub Barba.jsのデモ Barba.jsの使い方 Barba.jsのデモ Barba.jsはすでに実際のサイトにも利用されており、Webデザイナーの間でも話題になっているサイトもあります。 ページを移動しているにも関わらず、まるでスライダーやパネルを切り換えている感覚で遷移します。

    [JS]非常に高速でシームレスなページ遷移を実現する超軽量のスクリプト -Barba.js
  • 「仕事よりも育児の方が大切に決まってる」サイボウズ青野社長が語る、日本の経営者たちが見落としてきたこと - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    世界の先進国と比べ、“女性が働きにくい国”と言われることも少なくない日。しかし、そんな現状を変えようと、奮闘している経営者たちがいる。彼らは今、どんな問題意識を持ち、どんな働き方改革を進めているのだろうか。そして、その改革を推進する背景にある、人が働くということへの想いとは――? 今回ご登場いただくのは、サイボウズ株式会社 代表取締役社長の青野慶久さん。青野さんといえば、2010年8月、上場企業の経営者ながら育児休暇を取得したことで話題を呼んだ“イクメン社長”。現在も3人のお子さまの子育てに参加しながら時短勤務(※)で社長業をこなしている。そんな青野さんが自ら体現する“新しい働き方”の先には、社会の未来を担うリーダーとしての深い問題意識があった。 商売人は商売のことを語る前に、まず育児をしなくちゃいけない サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久さん 1971年、愛媛県生まれ。大阪

    「仕事よりも育児の方が大切に決まってる」サイボウズ青野社長が語る、日本の経営者たちが見落としてきたこと - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    logic3code
    logic3code 2016/07/02
    素敵社長か! 「仕事よりも育児の方が大切に決まってる」サイボウズ青野社長が語る、日本の経営者たちが見落としてきたこと - Woman type[ウーマンタイプ]|女の転職@type