2019年3月6日のブックマーク (6件)

  • sing a songみたいなのが好き

    語呂が良い しかもsing a songっていう行為にsing a song感がマッチしててなお良し

    sing a songみたいなのが好き
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    同族目的語は間に形容詞を挟めるから豊かな表現ができる。die a slow death ≒ death slowly のように。副詞だと限界がある。
  • 17歳のJKだけど、萌え袖ってかわいくない?

    17歳のJKなんだけど萌え袖している女の子ってかわいいなとおもって、自分もなるべく高校生になってから上着は袖が長めで萌え袖になるやつばっか選んでいた。 今日も萌え袖っぽい感じのスーツを身に着けて、寝癖がついてないか鏡をみたら、そこにはクソ似合わない萌え袖をしたデコが広めのおっさんが真顔で映っていた。27歳にもなるってのに、何今でもかわいこぶってんだ。クソッ…。 萌え袖っていうのは、忍野扇ってブコメにあるけど、それは流石に現実でやるとどうかなって思うので、新庄あかねみたいなやつだよ。(手の甲だけが袖に隠れるタイプ) ちなみに、イマジナリーフレンドからは城ヶ崎美嘉に似てるってよく言われる。 鏡を見るとトレンディエンジェルのたかしから肌のツヤをとって表情が硬い奴が現れるだけのただの17歳のJKですよ。

    17歳のJKだけど、萌え袖ってかわいくない?
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    本物の17歳が通るよ!!!!男だけど!!!!彼女はいない!!!!友達もいない!!!!勉強もできない!!!!それでも俺は1人で受験に特攻していく!!!!だから!!!!お前も!!!!生きろ!!!!!!!!!!
  • ゴーン前会長 保釈 | NHKニュース

    5日に保釈を認める決定が出された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長は保釈金10億円を納め、東京拘置所から保釈されました。身柄の拘束は最初の逮捕から108日間に及んでいて、今後、ゴーン前会長がみずからの主張をどのように発信するのか注目されます。 ゴーン前会長は去年11月の最初の逮捕から6日まで108日間にわたって身柄を拘束されていましたが、東京地方裁判所は5日、3回目の請求に対して保釈を認める決定を出し、保釈に反対する検察の準抗告も退けました。 そしてゴーン前会長は6日、保釈金10億円を納め、午後4時半ごろ、東京拘置所から保釈されました。 ゴーン前会長は反射材が付いた紺色の作業着姿で、顔を隠すように青い帽子を深々とかぶり大きなマスクをして拘置所から出てきました。 そして屋根に脚立を載せた軽ワゴン車で東京 千代田区にある弁護士の事務所に到着し、2時間ほど過ごしたあと、午後8時ごろ黒いワゴン車に

    ゴーン前会長 保釈 | NHKニュース
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    “窓越しにゴーン前会長の姿” 笑かしにきとるやろ笑笑笑
  • 大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース

    東日大震災からまもなく8年となるのを前にNHKが岩手・宮城・福島の被災者にアンケートを行ったところ、7割余りの人が、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せたほうがいいと回答しました。震災の発生後しばらくは、被害を思い起こす映像を見せない配慮が広がりましたが、今の小学生の中には震災後に生まれた児童もいて、防災教育への意識の変化がうかがえます。 この中で、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せることについて尋ねたところ、「したほうがいい」が35.8%、「どちらかと言えばしたほうがいい」が36.5%で合わせて72.3%に上りました。 一方、「しないほうがいい」が4.3%、「どちらかと言えばしないほうがいい」が11.3%で、合わせて15.6%でした。 また、子どもたちを「震災遺構」に連れて行くことについては、「したほうがいい」が26.1%、「どちらかと言えばしたほ

    大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    小学校の修学旅行で消防博物館で見せられた津波の映像がこれから高3になろうかという今でも忘れられない。急斜面を必死によじ登る人々とその直下に迫るどす黒い海水…/でも誰もが1度は「目に焼き付け」るべき映像。
  • 「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた

    ネット掲示板に“不正なプログラム”を書き込んだとして、兵庫県警により女子中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けたとの報道が話題になっています。ネット上ではこれを受け、「この程度で補導されるのか」と批判的な声が多数あがりました。 NHKの報道 報道によると、中学生らはクリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをネット掲示板に書き込んだとのこと。このプログラムは、クリックすると画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ~」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されていたといいます。いわゆる「無限アラート」と呼ばれる、JavaScriptを用いたいたずらプログラムとみられます。 無限アラート これに対しTwitterなどでは「いたずらでしかない」「ブラクラ(※)を貼ったくらいで補導されるなんて」と行きすぎを主張する声があがっています。編集部では、Coinh

    「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    “神奈川県警のサイバー犯罪捜査顧問である三輪信雄氏は『日本ってがちがちに規制するじゃないですか。ひとつのいたずらや遊びも許さない。だけど、それじゃ何も育たないと思いますね』と言っておられます” おっ?
  • 「真実語る方が強い」と安倍首相 | ロイター

    安倍晋三首相は4日の参院予算委員会で、韓国海軍艦艇による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題に関し「われわれは真実を語っており、真実を語る方が必ず強い。エビデンス(証拠)も示している」と述べ、日の正当性を訴えた。同時に「各国の海軍は真実が何かを知っている」と自信を示した。 一方、朝鮮半島有事における在韓邦人の安全確保では、韓国の協力が不可欠だと強調。核・ミサイル問題など北朝鮮への対応でも「日米韓の緊密な連携が重要だ」とし、レーダー照射問題など日韓間の懸案を適切に処理したいと語った。 0 : 0narrow-browser-and-phonemedium-browser-and-portrait-tabletlandscape-tabletmedium-wide-browserwide-browser-and-largermedium-browser-and-landscape-table

    「真実語る方が強い」と安倍首相 | ロイター
    lololol_stWh2
    lololol_stWh2 2019/03/06
    「真実を語る方が強い」のではなく、「強い方が語ることが真実」になることは、これまでご自分で証明なさってきたじゃないですか。ならば韓国に対しても「真実ならば大丈夫だ」とあぐらをかくべきではないですよ。