タグ

2019年6月24日のブックマーク (3件)

  • (ネタバレあり)ガルパン最終章第2話の大洗が完全に悪役だった件

    えー日、ガルパン最終章第2話を見たわけですが、なんていうか、これまでガルパンの魅力の一つであったスポ根的な爽やかさ、ジャイアントキリングによるカタルシスといったものが全く無くなってしまった。対戦校が王者である大洗にいかに立ち向かうかという構図になり、最終章以前以後で大洗の立ち位置が完全に入れ替わってしまっているのだ。 まず第2話はBC自由学園との戦いの途中から再開される。BC自由学園の攻撃をなんとか切り抜けた大洗女子学園は、身を潜めるBC自由学園に対して作戦を立てるのだが、それはなんとカモさんチームを犠牲にして同士討ちを誘うという非情な作戦。正直これはかなり引いた。高校生がやる作戦じゃないでしょ…もはや卑怯と言わざるを得ない作戦により、BC自由学園は統制を失い同士討ちの果てに隊長であるマリーが身を挺して争いを止める始末。しかもアニメ的演出とはいえ、アレは一歩間違えたらミンチでしょ…蛸壺屋

    (ネタバレあり)ガルパン最終章第2話の大洗が完全に悪役だった件
    lone-dog
    lone-dog 2019/06/24
    慢心する優勝候補大洗を弱小が引っ掻き回すという対戦が続いたからかな。次回以降は構図が変わるのでは?
  • ヤマカンアニメ廃業作の映画『薄暮』を観てきた

    昨日シネ・リーブル池袋で、山寛監督の『薄暮』を観てきた。 ・ヤマカンとは ヤマカンというは山寛監督の別称。京アニ傘下出身で、ハルヒEDで注目されてらき☆すた降板で話題になり その後かんなぎやBRSの頃は評価悪くなかったが、フラクタルで内輪揉めを起こし、 WakeUp,Girlsなるアニメ作品と同名ユニットを立ち上げ、ユニットはそれなりの人気で 今年活動終了したが、アニメは劇場3作TV2期あったものの、こちらも揉めて途中監督降板してる。 以前から煽り耐性がなく、炎上するたびにまとめサイトやアンチに対して通報した結果 揚げ足は取られなくなったが、比較的中立だった映画評論家・アニメ関連ライターに留まらず 盟友だった音楽チームのMonaca、(彼の言う意識の低い)一般ファンまで常態的に罵るようになり、 誰も触れられない雰囲気になり、ようやくクラウドファンディングで制作に漕ぎづけたのが今作。 ・

    ヤマカンアニメ廃業作の映画『薄暮』を観てきた
    lone-dog
    lone-dog 2019/06/24
  • もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり

    他の人に一切見せないとしても、作品の感想を書く意味はあるのか。 この疑問に対し、行動科学は「ある」と回答する。 作品をより好きになるために、自分の脳をハックするのだ。 ターニングポイント 『ひとりぼっちの〇〇生活』が終わってしまった。 『ひとりぼっちの〇〇生活』12話 毎週見ては「ぼっち〜 よかったね~」と、親戚の子の成長を見守るような幸福感を味わっていた。だがもう会えない。虚ろな目をしながら「もしかしたらきっと二期が」と公式Twitterを眺めている。 しかし「奇妙な点」が一つある。なぜ俺はこの作品をここまで好きになっているのかということだ。単純に出来が良いというだけでは説明がつかない。それに途中までは数あるアニメの一つでしかなかった。いったい何が俺を変えたのか。 実を言うと原因は分かっている。これだ。 この記事を書いてから、明らかに『ぼっち』に対する思い入れが強くなった。順番としては記

    もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり
    lone-dog
    lone-dog 2019/06/24