ブックマーク / gigazine.net (480)

  • サイトで使われている色を調べる「mooColorFinder」

    指定したサイトのCSSファイルを解析し、自動的に使われている色をパレットのようにして見せてくれるというネットサービスです。サイト自体のサムネイル画像(小さい画像)も同時に表示されるので、どこかのサイトを参考にしてウェブデザインする際に役立ちそう。 使い方などの詳細は以下から。 mooColorFinder - retrieve all website colors 解析したいサイトのアドレスを入力して「get me the colors!」をクリック すると上部にカラーパレット、下部にプレビューが表示されます

    サイトで使われている色を調べる「mooColorFinder」
    lonelyman
    lonelyman 2008/05/20
  • 「学生の就職情報2009」の水増し表示疑惑、そのカラクリを検証

    読者からのタレコミによると、エン・ジャパンの「学生の就職情報2009」という就活サイトにおいて、現時点で「採用情報13,147社」と表示されているが、実際にはこの10分の1程度しか掲載されておらず、水増しの疑いがあるとのこと。一体どういう事なのか、水増し表示のカラクリについて調べてみました。 調査結果は以下から。 まず、これがその問題のサイト。 就職活動(就活)なら、エンジャパン[en]学生の就職情報 http://gakusei.enjapan.com/2009/ このページの真ん中あたりに「企業検索」というエリアがある。注意書きなどは何もない。 で、何も入れない状態でそのまま「企業名検索」をクリックし、何件表示されるか確認してみることに。 確かに、単純計算しただけでも既におかしいことがわかる。1ページあたり20件ずつ表示するのがデフォルトだが、全部で93ページしかない。つまり、20件×

    「学生の就職情報2009」の水増し表示疑惑、そのカラクリを検証
    lonelyman
    lonelyman 2008/04/29
  • Googleがデザインするときに大切にしている10個の原則 - GIGAZINE

    Googleのユーザーエクスペリエンスチームに所属するSue Factor氏が、Googleの公式ブログにて「Googleらしいデザイン原則」について、10個の原則を提示しています。デザインというか、ネットサービスの設計自体に関する原則となっており、さまざまな場面で応用できそうなものとなっています。 詳細は以下から。 Official Google Blog: What makes a design "Googley"? Googleのデザイン原則は以下の通り。 1.人々に焦点を当てろ――彼らの生活、彼らの仕事、彼らの夢に 2.すべてはミリセカンド単位で数えろ 3.シンプルにすると強力になる 4.初心者ユーザーを引き込み、上級者ユーザーを魅了しろ 5.革新に挑め 6.世界に通用するデザインを 7.今日と明日のビジネスのために計画せよ 8.気を散らさず、目を楽しませるようにしなさい 9.人々

    Googleがデザインするときに大切にしている10個の原則 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2008/04/26
  • 太陽を手に入れた人達の写真

    遠近法を駆使して太陽を掴んでいるかのように撮影された写真あれこれ。ほとんどの写真で地平線近くの赤い太陽を掴んでいて、CGのように思えるほど美麗なものもあります。 詳細は以下から。ちょっと重そうです。 絵画のような雰囲気。 指でつまめる小ささ。 ビームを出しているように見える。 サボテンだって太陽を持てます。 修行して得た技みたい。 珍しく昼間に撮影している写真。 太陽をべさせる。 他にもいくつか太陽を掴んでいる写真が以下から見られます。 http--www.linkinn.com-_Holding_the_Sun_PICS

    太陽を手に入れた人達の写真
    lonelyman
    lonelyman 2008/04/13
  • 異次元に引き込まれそうな無数の鳥居がある伏見稲荷大社に行ってきた

    の京都にある無数の鳥居がそびえる神社「伏見稲荷大社」。全国にある稲荷神社の総宮であり、殿のある稲荷山全体が信仰の対象となっています。鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっている「千鳥居」はドラマや漫画などで有名ですが、他の場所でも鳥居だらけの神社です。 伏見稲荷大社 http://inari.jp/ 最寄り駅のJR稲荷駅はホームの時点で神社っぽい雰囲気になっています。 鳥居のような柱。 改札も不思議な感じ。 伏見稲荷大社入り口。巨大な鳥居が迎えてくれます。 桜門。 門の前には狛犬ではなく、稲荷神の使いとされている狐がいます。 中に入ったらとりあえず手水舎に。 並ぶ「ひしゃく」。 参拝前に手を清めます。 殿。重要文化財に指定されています。 鳥居がトンネルのようになっている千鳥居。 結局同じ所に出るのですが、千鳥居のトンネルは2つあります。 中にはいると出口は見えず、鮮や

    異次元に引き込まれそうな無数の鳥居がある伏見稲荷大社に行ってきた
    lonelyman
    lonelyman 2008/04/13
  • 地球上の水と空気を1カ所に集めるとこうなる

    地球にある全ての水と空気を集めた状態がCGで描写されています。水の星と呼ばれることもある地球ですが、想像よりもずっと水の量は少なく、貴重なものだということがよくわかります。 詳細は以下から。Science Photo Library CREDIT MUST BE GIVEN IN FULL 左の青い球体が地球上の全ての水で、右のピンクの球体が地球上の全ての空気。 水の球は体積が約14億立方km。この球体には海はもちろん川や、万年雪、地下水なども含まれているとのこと。空気の方は重量5140兆トンで、このうち半分は地表から5km以内の空気だそうです。 画像を見ていると、この小さな水の球を使っても青い地球にすることができるようには思えないのですが、実際に見ることができたらやはり膨大な量に見えるのでしょうか。

    地球上の水と空気を1カ所に集めるとこうなる
    lonelyman
    lonelyman 2008/03/18
  • 海外の有名な都市伝説ワースト10

    にも数々の都市伝説がまことしやかに語られていますが、海外にも同様の都市伝説は多くあるようです。一例を挙げると、「円周率は3」「ケンタッキーの肉は鶏ではない」「レミングは崖から飛び降りて集団自殺する」「脳の90%は使われていない」など。 ワースト10の詳細は以下から。 Worst 10 Urban Myths ■1:円周率の再定義 アラバマ州は聖書に合わせるために円周率の値を「3.14」から「3」に再定義している ■2:キャベツ畑人形は「核」によって突然変異したミュータントである キャベツ畑人形というあのおもちゃはアメリカ政府によって準備されたものであり、核爆発による大虐殺後の生活にあらかじめ慣れさせるためのものだ ■3:今生きている人間の合計は今までの死者の合計よりも多い この100年間の人口爆発によって、今までに死んだ人間の数よりも現在生きている人間の数の方が多い ■4:NASAの高

    海外の有名な都市伝説ワースト10
    lonelyman
    lonelyman 2008/03/08
  • 無料で利用できるフォントがダウンロードできる「Open Font Library」

    無料のクリップアートを山ほどダウンロードできる「Open Clip Art Library」の姉妹プロジェクトで、パブリックドメインで利用できる無料フォントを集めるプロジェクト、それが「Open Font Library」です。置いてあるフォントはすべて無料でダウンロードして利用可能となっています。 詳細は以下から。 Open Font Library Type Casting. http://www.openfontlibrary.org/ フォントの一覧は以下から見ることができます。 Open Font Library Fonts フォント名をクリックするとこのように、実際のサンプルを見ることができます あとは「ttf」と書いてあるボタンをクリックすれば、フォントファイルをダウンロードすることが可能です。

    無料で利用できるフォントがダウンロードできる「Open Font Library」
    lonelyman
    lonelyman 2008/03/04
  • 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE

    パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads

    無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2008/03/04
  • 航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ

    Googleマップ上に、現在移動中の航空機や電車を表示するいろいろなネットサービスがあるので紹介。こういうのはぼーっと見ているだけでもなかなか面白い。 詳細は以下の通り。 新幹線が今どのあたりを走っているのか見られるのが「いまどこ?新幹線マップ」。 いまどこ?新幹線マップ 西日版 - マル幹マップ 右上メニューから西日を選ぶと東海道・山陽新幹線や九州新幹線がどこを走っているのか表示される。のぞみ、ひかり、こだまなど列車種別ごとに表示・非表示が選べる。 ぽつねんと走る九州新幹線つばめ。 東日を選ぶと東北新幹線や上越新幹線などが表示される。 こちらはスイスの鉄道がどこを走っているのか見られる「Train map」。 Train map 「S」や「IC」「IR」と書かれたマークにマウスポインタをあわせると始発駅や目的地などの列車情報が表示される。走行速度が表示されるのは面白い。 最後はどの

    航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ
    lonelyman
    lonelyman 2008/02/20
  • 業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました - GIGAZINE

    昨年12月から「mixi」にてGIGAZINEのニュースが配信されていますが、それがきっかけで「mixi」を運営する株式会社ミクシィにインタビューすることができました。 業界最大手のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)である「mixi」を運営するにあたって心がけているところ、アットホームな会社の雰囲気など、「mixi」の舞台裏を紹介します。 詳細は以下の通り。 真ん中にそびえ立つのがミクシィが入居しているビル。 近くにはなんだか不思議な形のマンションが。 BS Asahiの建物も。 近づいてみたところ。思った以上にぺったんこ。 16階~20階にミクシィが入居していました。 受付はこんな感じ。 「mixi」のロゴがいい感じです。 フロアには色とりどりのソファが。 窓の外はこんな感じ。 日記が書き込まれた場所をリアルタイムでGoogle Earthの画面を使って見ることができるモニタ。

    業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2008/02/05
  • ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」 - GIGAZINE

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開されており、自由に使うことが可能なPSDファイルの詰め合わせパックです。Web2.0っぽいデザインからオリジナルのデザインまで、いろいろなサイト作成やパーツ作成に応用できそうなものが山ほど詰め込まれており、かなり使えます。 ダウンロードは以下から。 Deluxive Creative Pack 001 by *Deluxive on deviantART 中に含まれているのは以下の通り。 バッジ キューブ カーテン カレンダー グリッドフレーム いろいろな文字入れができるパーツなど イラストいろいろ ポラロイド風の枠 世界地図とかお天気とか 付箋紙 押しピン シェルフ たばこ 星形のバッジ ぺらっとめくれる感じのステッカー 木の板 なお、ほかにもPhotoshopで利用できるパターンや壁紙も入っています。

    ウェブサイト作成に必要なPSDファイルの詰め合わせセット「Deluxive Creative Pack 001」 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2008/02/01
  • とても砂で作ったとは思えないすごすぎる城とか像とかベスト10

    公園の砂場や海の砂浜などで城を作っているのをよく見かけますが、あれがとことんまで極められると一体どれぐらいのレベルになるのか?どれもこれも尋常ではないレベルにまで達しており、超絶クオリティと言っても過言ではありません。 閲覧は以下から。 「Lifesize Skoda」という作品らしい。なんと実物大に作ってしまったというものすごい気合いの入った作品。この自動車のプロモーション用の作品です。 これは「Neptune’s Sandcastle」、海王の砂の城。37フィート(約11.2メートル)で4階建てらしい。 「Rapunzel’s Castle」というこの城は、王子様が迎えに来るまで城に閉じこめられたお姫様……というコンセプト。 この「Boracay Island」はフィリピンで作られたもの。 これは「The Sandcastle Group」というグループが作成したもの。世界で最も長い砂

    とても砂で作ったとは思えないすごすぎる城とか像とかベスト10
    lonelyman
    lonelyman 2008/01/25
  • 自分の娘が幼女から大人の女性になるまでを撮影し続けた写真集がネットで公開中

    Jack Radcliffe氏が自分の娘のAlisonさんについて、子どもの時から延々と撮影し続けてきた「父と娘の関係」を示す写真をネット上で公開しています。小さな子どもの時から始まって、恋人ができて、そして……というような半生を赤裸々に撮影しています。 写真の鑑賞は以下から。 まだ若い 段々と化粧をするように。 バスルームから出たところか。 彼氏っぽい 段々と影響されているのか変わってきている たばこを吸うようになっている 一体何がどうなっているのか どこかを見ている 一体何が起きたのかは不明ですが、サイトにある説明によると、彼女の子ども時代から、反抗期、現在の関係に至るまでを切り取ったポートレイトだ、とのことです。 さらに続きが以下のサイトにあります、その後の彼女の人生の断片を垣間見ることが可能です。 Alison on the Behance Network http://www.b

    自分の娘が幼女から大人の女性になるまでを撮影し続けた写真集がネットで公開中
    lonelyman
    lonelyman 2008/01/24
  • PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE

    いわゆる仮想プリンタドライバとしてインストールされるので、あらゆる「印刷」コマンドが実行可能なソフトからPDFファイルの作成ができるフリーソフトです。広告を表示するソフトやスパイウェアなどは含まれていないというのがポイントで、個人利用及び商用利用が可能。パスワードで保護されたPDFファイルや品質、プロパティ、透かしなどもサポートしています。 インストール可能なのはWindows 2000/XP/XP(64ビット)/2003/2003(64ビット)/Vista/Vista(64ビット)/2008。 というわけで、ダウンロードとインストール、使用手順は以下から。 まずは以下からダウンロード。 Download and Installation 上記ページのリンクをクリックしてダウンロードします。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍するとインストーラが起動します インストーラは日語で起動して

    PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2008/01/17
  • CSSのレイアウト作成に役立つ便利なリソースいろいろ

    最近のページやサイト作成に欠かすことのできない「CSS(カスケーディング・スタイル・シート)」ですが、そのレイアウト作成を行う際に便利なリソース22種類です。ゼロから作るよりは楽に製作できるはず。 詳細は以下の通り。 40種類のCSSレイアウトがそろっています。 Layout Gala: a collection of 40 CSS layouts based on the same markup and ready for download! CSSのフレームワーク blueprintcss - Google Code 16種類の異なるCSSベースのレイアウト intensivstation :: CSS Templates :: Templates 12種類のCSSによるレイアウト Dynamic Drive CSS Layouts- CSS Frames CSSのレイアウトを作成する

    CSSのレイアウト作成に役立つ便利なリソースいろいろ
    lonelyman
    lonelyman 2007/12/18
  • 一発芸に役立つマジックのやりかた解説ムービー30種類 - GIGAZINE

    忘年会で披露するための一発芸に使えそうなトランプを使ったマジックや身近な小物を使ったマジックが30種類、ムービーで解説されています。どれもこれもいつかどこかで使えそうなものばかりなので、練習しておけばいざというときに役立つはず。ムービー自体はどれもコレも1分~3分ほどで、マスターしやすいものばかりです。 詳細は以下から。 選んでもらったカードがぽんと飛び出すというマジック 4枚重ねたカードを叩くと4枚のうち1枚だけ裏を向いたり、さらに別のカードが裏を向いたり……。 1枚だけ引いたカードを戻し、別のカードを引っ張り出す、すると目の前で瞬時に一番最初に引いたカードに早変わり。一瞬で変化するのでこれはかなりすごい。 4枚のカードの下に隠したコインが瞬間移動。これは慣れれば割と簡単にできそう。 紙幣をペンが貫通して破ったはずだが、穴はあいていない! 紙で包んだガラスのコップがテーブルを貫通します。

    一発芸に役立つマジックのやりかた解説ムービー30種類 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2007/12/13
  • 江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE

    イギリス海兵隊の艦隊に随行して来日したJ.M.W. Silverが、1864年から1865年にかけてまとめた江戸時代当時の日における冠婚葬祭や端午の節句、切腹、入浴、お墓参りなどなどを描いた「Sketches of Japanese manners and customs」という1867年にロンドンで出版された貴重書があり、今でもAmazonではペーパーバック版が1万5000円もするというレベル。 そんな貴重書が同志社大学の「貴重書デジタル・アーカイブ」にて公開されており、ネット経由で誰でも無料で全ページ閲覧できるようになっています。一般的によく知られている27枚の彩色画を収録した第1巻だけでなく、第5巻まで公開されており、かなり太っ腹です。 閲覧は以下から。 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 九州大学デジタルアーカイブのページにはもうちょっと色が鮮やかなバージョンが公開されていま

    江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE
    lonelyman
    lonelyman 2007/12/06
  • 子どもの視点を思い出させてくれるレゴの広告

    わずかなブロックで構成されたレゴに、そこからイメージされる影がつけられた広告。 世の中には膨大な量のレゴブロックを使って製作された巨大作品がいくつもありますが、想像力さえあればたった数個のブロックでもレゴは楽しめる事がよくわかる広告です。 他にもいくつかのバリエーションがあります。Tribble Ad Agency The Advertising Agency of Record ≫ Lego Ads by FCB Johannesburg 戦車。 飛行機。 恐竜。 戦車とよく似たブロック構成ですが、こちらは船。 「レゴはブロックが少なくても面白い」と思わせる、キャッチーな広告だと思います。

    子どもの視点を思い出させてくれるレゴの広告
    lonelyman
    lonelyman 2007/10/20
  • 「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた

    先ほど「話題の「初音ミク」の画像が検索結果から消滅中」という記事中でもお伝えしたように、なぜか画像検索結果から消えるという謎の事態が発生中なわけですが、一体何が起きているのかを以下の検索エンジン各会社に電話して聞いてみました。 詳細は以下から。 ・グーグル株式会社広報からの回答 現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。 ・ヤフー株式会社 広報室からの回答 検索結果がゼロ件であることは確認した。昨晩から検索結果が変わったかどうかということは技術的にも現実的にもわからない。しかし、「初音ミク」に関してどこからか現時点で外部からの問い合わせに応じて何かをしたわけではない。現在調査中であり、クエリーに応じた検索結果をきちんと表示するようにしたい。 ・エキサイト株式会社 広報からの回答 画像検索はYahoo!さんと同じな

    「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた
    lonelyman
    lonelyman 2007/10/20