ブックマーク / songmu.jp (2)

  • 同僚をどう呼ぶか ~ さん付けやあだ名など | おそらくはそれさえも平凡な日々

    数年前から業務上では同僚に通りの良いあだ名がない場合、極力「さん」付で呼ぶように意識している。新卒やインターンの大学生を無条件で君付けで呼ぶみたいなのをやめたいと思ったのだ。 呼称から暗黙の権威勾配が生まれることは少なくない。例えば、上司が部下を君付けで呼び、部下が上司をさん付けで呼ぶという光景はよく見られる。上下関係が前提にあり、逆転させると違和感を感じるはずだ。こういう暗黙の権威勾配は双方の心理に染み付いてしまい、構造を変えるのが難しくなる。 逆に、我々のIT業界では、新卒やインターン生が数年後に自分の上司になることも珍しくない。流動性が高くて素晴らしいことである。その時に呼び方を「君」から「さん」に変えるのもおかしな話である。そもそも上下関係によって呼び方が変わるのはナンセンスだと私は思っていて、仕事の上ではお互い一人前の大人でリスペクトしあいたいし、個人的にフラットさを志向している

    同僚をどう呼ぶか ~ さん付けやあだ名など | おそらくはそれさえも平凡な日々
    lonelyman
    lonelyman 2023/09/04
  • マンション購入記(勢いで購入を決めるまで) | おそらくはそれさえも平凡な日々

    家を買うつもりはあまりなかったが、ライフステージの変更に伴い買った、という良くある話です。2016年までの昔話です。 一応今の住所はあまり積極的にはネット上では公開していません。ただ、分かる人にはどのあたりか分かってしまいそうなので、その場合はそっとしてもらえると嬉しいです。 二子新地時代の購入未遂事件 結婚当初は僕は持ち家志向は強くなく、の方が比較的強かった。ただ、当時住んでいた二子新地が非常に気に入っていたこともあり、一度、近くの不動産屋に行ったことがあった。2011年頃の話。 確か二子玉の再開発絡みで周辺にマンションや建売住宅が建ちはじめていて、その中で当時の近所に建設中の分譲住宅が悪くない金額で売りに出されていたことがあった。それをふらっと内見させてもらい、それが良かったため、興奮したに連れられて不動産屋にまでも行くことになった。 「あーこれは買わされる流れかもな」と思っていた

    マンション購入記(勢いで購入を決めるまで) | おそらくはそれさえも平凡な日々
    lonelyman
    lonelyman 2021/03/17
  • 1