タグ

2019年10月11日のブックマーク (3件)

  • 第2回 iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera

    前回の記事(iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera)でiPhone 11 ProのナイトモードとLUMIX G9 PROの比較をさせてもらいました。 比較対象がおかしい? iPhone 11(Pro)のナイトモードって? G9 PROインテリジェントオートとiPhoneナイトモードの比較 G9 PROプログラムオートのHDRとiPhoneナイトモードの比較 LightroomでRAW現像したものとiPhoneナイトモードの比較 まとめ やっぱりiPhoneがすごい? 比較対象がおかしい? 「iPhoneカメラ内でガチガチにHDR*1加工されたものと比較するのに (G9 PROの)RAW画像をそのままJPEGに書き出したものを当てるのはどうなのか。」 のようなご意見をいただきました。 確かに確かに

    第2回 iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/11
    iPhone 11 Proはやっぱり凄いですよね!!
  • トラベラーズノートをお財布として使いたい方へ「ペーパークロスジッパーケース」が便利です!

    パスポートサイズのトラベラーズノートをお財布として使いたい。そう思う人って意外と多いのでは?自分も以前ジッパーケースやマネークリップを使ってそれっぽく使っていましたが、今回購入した「ペーパークロスジッパーケース」は紙のようなコットン生地を使っているのでビニールタイプのジッパーケースと違い財布としての使い心地も抜群になるアイテムです。 「ペーパークロスジッパー(ブルー)」TF×fourruof(フォアルオブ) 東京駅のトラベラーズファクトリーで購入したアイテム 上の写真で真ん中に写っているのが「ペーパークロスジッパー」です。全部で4色ありましたがブルーを購入しました。 コットン生地なのに紙のような質感で、使うほどに生地が柔らかくなり、アタリがついて味が出てくるのが特徴です。トラベラーズノートのレザーと同じで育てる楽しみがあるのがポイントです。 しっかりとしたファスナーが付いているのでお財布と

    トラベラーズノートをお財布として使いたい方へ「ペーパークロスジッパーケース」が便利です!
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/11
    トラベラーズファクトリーで初めて知ったアイテムなんですが…凄くいいです!!
  • オルタナティブな働き方のヒント「働き方1.9」「無駄なことを続けるために」 - karaage. [からあげ]

    オルタナティブな働き方 結構前ですが、キャンプYouTuberとして活躍しているヒロシさんに関して以下のようなツイートをしたらかなり反応がありました。 酷いなぁ。ヒロシさんのしてきたこと興味ある人は、ヒロシさんの書いた「働き方1.9」読むのが一番良いと思う。面白い内容だった。ネットでお金稼ぎたい人、好きなことで生きていくって言葉に反応しちゃう人は読んだ方が良いと思う https://t.co/B2NOrA5iQN— からあげ (@karaage0703) 2019年5月25日 ヒロシさんの「働き方1.9」と、ちょうど同時期に、無駄なものを発明して、無駄づくりというブログ・YouTubeで発信している藤原 麻里菜さんの「無駄なことを続けるために」というも読んでいました。 働き方1.9 君も好きなことだけして生きていける 作者: ヒロシ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/12/0

    オルタナティブな働き方のヒント「働き方1.9」「無駄なことを続けるために」 - karaage. [からあげ]
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/11
    自分も両方読んだ。そして両方おすすめ。