タグ

2014年1月20日のブックマーク (1件)

  • 日本語の横棒記号に絶望した – taichino.com

    先日のjcconvは記号の全角半角変換も実装しているのですが、マイナス記号が上手くマッピング出来ていませんでした。調べてみるとマイナスだと思っていた記号が全角ダッシュ(EM DASH)だった訳です。イラッとしたついでに横棒記号について調べてみました。結果としては日語には思ったよりたくさんの横棒記号がありまして、イライラが収まりません。 まず半角記号の’-‘はハイフンマイナス(0x2d)と呼ばれていて、ハイフンとマイナスの意味を包含した記号になっています。ASCIIコードのビット数の制限があった事を考えても、センスの良さが光る決定だと思います。文脈でハイフンかマイナスかは容易に判断できる訳です。ハイフンとマイナスを別々にしていたら、今頃マイナスのつもりで書いたハイフンに対するコンパイルエラーで世界中のプログラマのイライラは100%水増しと言った状況なわけです。世界平和に繋がっているといって

    long_long_float
    long_long_float 2014/01/20
    “「ちょーうける」と言っているつもりのそこの女子高生!実際は「ちょ マイナス うける」となっています。残念ですが,コンパイルエラーです。文字列同士の減算は定義されておりません!”