タグ

2017年7月9日のブックマーク (3件)

  • 「ポイ捨て禁止」看板設置したら…翌朝ごみだらけ 京都:朝日新聞デジタル

    京都・鴨川の三条大橋付近に7日に設置されたばかりの「ポイ捨て禁止」の看板の周りに、8日朝、空き缶やカップ麺の容器など多数のごみが捨てられているのが見つかった。看板を設置した「鴨川を美しくする会」の杉江貞昭事務局長(72)は「自分の家の前やったらどうするんや。同じ人間として情けない」と憤っている。 三条大橋周辺では、ごみのポイ捨てが問題化。「ポイ捨ては犯罪です!」と日中韓英の4カ国語で書かれている。7日のお披露目式には山田啓二知事も参加し、市民ら約130人が夕方、清掃したばかりだった。 京都市まち美化推進課によると、三条大橋周辺でポイ捨てが深刻化し始めたのは昨年7月ごろ。週末の夜に鴨川の河川敷で宴会をした人たちが、ビールの空き缶や酒瓶のほか、菓子の袋、弁当の容器などが入ったポリ袋などを捨てるケースが目立つという。秋ごろには減ったものの、今年5月ごろから再び増えだしたという。 土日は行政の清掃

    「ポイ捨て禁止」看板設置したら…翌朝ごみだらけ 京都:朝日新聞デジタル
    longroof
    longroof 2017/07/09
    これ(´・ω・`)…税金かけてゴミ箱設置して土日も清掃すればいいんだよね?行政にやれないなら地元企業は名前売るチャンスやん?
  • データ分析ためにRとPythonはどっちを勉強すべきか - Qiita

    この記事について データ分析といえば、やっぱり最近はRとPythonしかないんじゃないかな。 特にPythonはすごく若手エンジニアに人気ある。データ分析だけじゃなくて、いろいろな使い道あるからでしょう。 最近私もデータ分析系の仕事をやり始めていて、先輩にRを勧められたけど、Pythonのほうが少しだけ経験がある。ほぼ初心者なので、どれを使うのか悩んでた。 実際データを見てみましょう そこで、早速データをみて決めようと思いました。 仕事に特化したサーチエンジンIndeedでRとPythonのJob Trend検索したら、こちらの結果でした(2017/07/08 時点の最新データは四月までしかでないみたい) 求人のトレンド Rの方が多い どっちも明らかなトレンドが見えてない。 求職者のトレンド (画像引用元 https://www.indeed.com/jobtrends/q-R-q-Pyt

    データ分析ためにRとPythonはどっちを勉強すべきか - Qiita
    longroof
    longroof 2017/07/09
    データ分析「の」ために、としてくれぃ(´・ω・`)…PRかな…
  • 童貞の気遣いの話

    私は今日一有名な風俗街で働いている。かつては特殊浴場と呼ばれたそこで働く、端的に言えばソープ嬢だ。お恥ずかしながら風俗業に携われる年齢になってからもう5、6年程性を売って生活している。今迄幾多の男性と会話を交わし触れ合いをしてきた私が今、とても気になることは、高齢の童貞が多いことである。 セックスはお互いの肌のみならず粘膜で触れ合いをする最上級のコミュニケーションだ。お店に来てお金を払えば簡単だが、実生活でお互いを愛しあい信頼しあいセックスするということはとても難易度が高いことだとは思う。 とはいえ、大人になったら勢いや流れでだとか、はたまたインターネットが発達した昨今であれば出会い系アプリだとかで気軽にセックスできる環境はあるものだ。なのに童貞は多い。増えているとどこかで聞いたことがある。童貞でなくても、所謂素人童貞であったり年齢の割に極端に経験の少ない男性は案外結構いるものである。

    童貞の気遣いの話
    longroof
    longroof 2017/07/09
    気遣いなんてクソ食らえだよな、大事にしたいのは「言葉遣い」だと思うの、慮られるより丁寧に聞いてくれればいいのにって思うだろ?だからお前も聞けよな、その上でタイミングと言葉の選び方はその繰り返しで文字数