タグ

2008年4月20日のブックマーク (5件)

  • 「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--半数のユーザーは検索の数日後に購入決める

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、定点観測として、「検索サービスの利用実態」に関する調査を実施した。 前回の「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査では、Yahoo!のユーザーとGoogleのユーザーに明らかな違いがあることが分かった。 今回の調査では、スポンサーサイト閲覧の有無やスポンサーサイト(Googleにおいてはスポンサーリンク)と自然検索結果上位で表示された際のユーザーの印象、検索エンジンを利用してどの位の期間で商品購入に至るかを調査した。 今回の調査対象者は16歳〜59歳までの男女500人。性年代別で50人ずつの均等割付けを行った。 ≪調査結果サマリー≫ 60%以上がスポンサーサイトを見ている。 スポンサー(サイト)と自然検索結果の2つが表示された場合、57.8%は自然検索結果、25.8%はスポンサー(サイト)を

    「検索エンジンのニーズと利用」に関する調査--半数のユーザーは検索の数日後に購入決める
  • エンジニア「5つのキャリアビジョン」(前編)

    エンジニアとしてスペシャリストの道を選ぶのか、あるいはマネージャとして組織の経営幹部を目指すのか。30歳前後に多くのエンジニアがキャリア選択の壁に突き当たることだろう。 ただ、キャリアビジョンを考えるうえで注意が必要なのは、企業のマネジメントの形態自体が進化しつつあるということだ。「コンピテンシーに基づく人事評価の導入」、「ヒューマンリソース型」から「ヒューマンキャピタル型」への転換、さらに従来のリーダー像を覆す「サーバントリーダー」の出現……。 30代で失敗しないためのキャリア構築術とは何か? 5年後に市場価値を高めるために、いますべきこととは? 前編後編の2回にわたって自分の能力にふさわしいキャリアの選び方を紹介していきたい。 今回は 「マネージャ、スペシャリスト、コンサルタント、CIO、起業独立」――エンジニアが“自分戦略”を立てるうえでの秘けつを、コンピテンシーによる人材開発の先駆

    エンジニア「5つのキャリアビジョン」(前編)
    loop
    loop 2008/04/20
  • 普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?

    正直に話そう。われわれはみんなソーシャルメディア中毒者なのだ。病みつきになっているのだ。それが「Twitter」の新しいアプリケーションであろうと、「Facebook」の新しい機能であろうと、または新しい「ソーシャルなんとかサービス」であろうと、われわれは夢中になっている。しかし、われわれは判断基準にはならないかもしれない。実のところ、ソーシャルメディアにかかわると時間が取られるし、ほとんどの人はそれほど自由な時間があるわけではない。それでは、平均的な人々はどのようにソーシャルメディアにかかわることができるのだろうか。そして、そのためには実際にどれくらいの時間が必要なのだろうか。 ソーシャルメディアにかかわるために必要な時間 われわれの目にとまったのは、Museum 2.0というブログの以下の投稿である。 [補足説明:Museum 2.0は、Web 2.0の技術と哲学を探究し、それを(現実

    普通の人にソーシャルメディアに費やす時間はあるのか?
    loop
    loop 2008/04/20
  • 「2007年に450回修正した」--グーグル関係者、検索事業の内側を語る

    Googleは一般的に、自社検索事業に関する社内作業についてほとんど口にすることはないが、Googleの検索品質担当バイスプレジデントであるUdi Manber氏に対して行ったPopular Mechanicsのインタビューにはいくつか注目するべき点がある。Googleは2007年、同社の検索アルゴリズムを450回修正したという。 アルゴリズムの役割は、検索ワードとウェブページをベストマッチさせることである。同社は先週、検索結果の「多様性」を広げる調整を試みた、とManber氏は述べた。これによって、一覧されるウェブページが曖昧な検索ワードを補うためにより広い範囲をカバーできるようになるという。 検索エンジン最適化(SEO)業界はこのシステムを商売にしていると見る人もいるかもしれないが、その一方でManber氏は、少なくとも基的な点では便利になると述べた。 「私が人々に望むのは、それぞれ

    「2007年に450回修正した」--グーグル関係者、検索事業の内側を語る
    loop
    loop 2008/04/20
  • 「家内が象サイズに」!?――今年最高の変換ミスは

    漢字能力検定協会はこのほど、面白い変換ミスを募集する「年間変漢ミスコンテスト」の結果を発表した。昨年2月からの1年間で集まった2835作品の中から22作品をエントリーし、ユーザー投票で選んだ。 最優秀作は「うまくいかない画像サイズになった」を誤変換した「馬い家内が象サイズになった」。このほか「今日居ないもんね。ゴメン~!」の誤変換「胸囲ないもんね。ゴメン~!」や、「置いてかれた感じだ」を変換ミスした「老いて枯れた感じだ」などがエントリーされている。 エントリー作品は以下の通り。 - 正しい変換 変換ミス 1(最優秀作)

    「家内が象サイズに」!?――今年最高の変換ミスは
    loop
    loop 2008/04/20