2023年3月30日のブックマーク (3件)

  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響でギターを始めようとしているあなたへ、『けいおん!』で挫折した自分が送る18個のアドバイス - ずんこぶろぐ

    ぼっち・ざ・ろっく!』の最終話終わりましたね。 面白かったですね。 影響されやすい私は、「ギターやろうかな、あるいはリョウ先輩推しだからベースもいいな」ってちょっと考えてました。今必死にその欲に抗っています。 でも今はダンスやってるからね。ギターに浮気してそっちが疎かになってはならないのです。でも正直やりたい。 さて、私は昔けいおんの影響でギターを始めました。そして例に漏れず挫折しました。 その時の経験と失敗談を元に、「挫折しないためのノウハウ」を書いていこうと思います。 ギターやってたけど挫折しました 『けいおん!』きっかけで始めたが…… ギター初心者の90%は1年以内に挫折する 1目のギターは見た目で買え 自分は見た目で失敗した 1万円以下のギターは考えもの 「初心者でも弾ける曲」ではなく「自分が弾いてみたい曲」を弾こう 1週間に1日2時間の練習より、1日5分の練習を毎日やろう で

    『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響でギターを始めようとしているあなたへ、『けいおん!』で挫折した自分が送る18個のアドバイス - ずんこぶろぐ
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/03/30
    アコギは兎も角エレキなら初心者がアン直で弾いてたら絶対心が萎える。安いのでいいからマルチエフェクタ買ってそれらしい音出してその気になるのがめげない方法。しかしギターの世界にメンターとか違和感あるな。
  • ZOZOTOWNの基幹データベースをリプレースした話 - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは、技術部SRE部ZOZOSREチームの堀口です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 ZOZOTOWNではSQL Serverを中心とした各種DBMSが稼働しています。その中でZOZOTOWNサービスの根幹となるいわゆる基幹データベース(以下、基幹DBと呼ぶ)を5年ぶりにリプレースしました。 基幹DB群は、商品情報、在庫情報、注文情報、会員様情報、ブランド様情報、配送管理、キャンペーン情報、分析系情報などZOZOTOWNサービスにおけるほぼ全ての情報を管理しているものとなります。 リプレースのモチベーションは5年のハードウェア(以下、HWと呼ぶ)保守期限終了およびSQL ServerのEnd Of Life(以下、EOLと呼ぶ)を迎えるため、HW

    ZOZOTOWNの基幹データベースをリプレースした話 - ZOZO TECH BLOG
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/03/30
    賞賛すべき仕事だな
  • Waves、永続ライセンスの販売とWUPの提供を継続すると発表…… これまで同様にプラグインを購入/アップデートすることが可能に

    27日にローンチした新サービス、『Waves Creative Access』 一昨日(2023年3月27日)スタートしたWavesの新サービス、『Waves Creative Access(ウェーブス・クリエイティブ・アクセス)』。Wavesのプラグインをサブスクリプション形式で提供する新しいサービスですが、永続ライセンスとWUPの販売を終了したことに世界中から批判が集まったことを受け、同社は“サブスク一化”の方針を変更。これまで同様、永続ライセンスとWUPも販売されることになりました。WUPが継続されることによって、ユーザーはこれまでどおりプラグインをアップデートすることができ、永続ライセンスを新規に購入することもできます。 ユーザーはこれまでと同じように手持ちのプラグインを使い続けることが可能に この方針変更は、“サブスク化の撤回”ではなく、新サービスの『Waves Creativ

    Waves、永続ライセンスの販売とWUPの提供を継続すると発表…… これまで同様にプラグインを購入/アップデートすることが可能に
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/03/30
    記事中には"さらなる詳細は、メディア・インテグレーションのWebサイトをご覧ください"とあるが今時点ではMIのサイトには本件に関する記述は見つけられない。本家サイトにはある。