タグ

仕事と人生に関するlostman6のブックマーク (6)

  • Fisherman’s Memoir

    一言に「航海」と言っても、航海の中にも、過程がある。 まずは、そのことを説明しておく必要があるので、最初に説明をします。 航海の中には「南下中又は沖出し中」「操業中」「帰港中」「水揚げ」とあり 各内容は下記の通り 1、南下中又は沖出し中 「南下中」又は「沖出し中」とは、出港して漁場に向かっているという意味で 「南下中」というのは、日から南方海域(小笠原諸島以南)の漁場に向かって航行ことを指し 「沖出し中」日から東側(三陸沖からロシア国境海域付近「当時はソ連」)に向かって航行していることを指す。 この間に、あらゆる漁具や準備や機械の整備を行う。 2、操業中 漁場に到着し、マグロを獲るための操業を行っているという意味。 3、帰港中 漁を終え、マグロを水揚げするための港に向け、帰港をしていることを意味する。 4、水揚げ どこかの港で、マグロを水揚げする。 マグロ漁船は、所属する漁協への毎日朝

    lostman6
    lostman6 2011/04/14
    「つづく」とか気になるんですけど。全部読んじゃったし。
  • 1万人の失敗談から導き出した年収が10倍アップした「後悔しない50のリスト」

    1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修、営業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。リクルート社の伝説の営業パーソンが講師陣に名を連ねるオンライン営業研修「営業サプリ」において「売れる営業養成講座」の執筆・総合監修を務める。著書に『リクルート流』(PHP研究所)、『"惜しい部下"を動かす方法ベスト30』(KADOKAWA)、ベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』(ダイヤモンド社)、『できる40代は、「これ」しかやらない』(PHP研究所)、『50代 後悔しない働き方』(青春新書インテリジェンス)などがある。 40代を後悔しない50のリスト 1万人から聞き出した後悔年齢は「40代」。職場や家庭でも何かと背負うものが多い「空白の10年」をいかに過ごせばいいのだろうか。30代の延長では失敗するとい

    lostman6
    lostman6 2011/04/09
    どんな行動を選択しても、人は必ず後悔する。やってしまった後悔は、経験という素晴らしい財産を残し、やらなかった後悔は、何も残さない。
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
    lostman6
    lostman6 2011/01/10
    同感。みんな就活で何に答えようとしているのか。周りの期待?世間の評価?そんなものは関係ない。自分の人生に答えろ。自分は何がしたいのか。何をしている時が幸せなのかと。
  • ソフトバンクアカデミア公開講義「意思決定の極意」書き起こしPart1 | kokumai.jpツイッター総研

    日9月28日、ソフトバンク孫正義社長の後継者を養成する機関であるソフトバンクアカデミアの第2回の公開講座が行われました。 多くの具体的な事例があげられ、いままで語られることが少なかった失敗の事例なども多く含まれ、非常に興味深い内容であり、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思い、書き起こしを行いました。 USTREAM録画 ソフトバンクアカデミア公開講義 聞き取れなかった部分や、聞き間違いなどあるかと思います。ぜひご指摘をお願いします。 続きを読む前に応援クリックお願いします! みなさんこんにちは。 今日はソフトバンクアカデミアの公開講座ということで、当に全国のいろんな遠いところから、わざわざ多くの人が集まっていただきまして、当にありがとうございます。 既に社内の、グループ内の人間、1000名ぐらいの中から厳選して、ソフトバンクアカデミアの講義がはじまってますけれども、大変熱心に、一生

    lostman6
    lostman6 2010/09/30
    有益な情報。「ソフトバンクアカデミア公開講義」書き起こしお疲れ様でした!
  • 社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」

    みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。 1985年9月13日、ファミリーコンピュータ向けに 初代の『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから、 今日でちょうど25周年となりました。 世界中のお客様のご支持のおかげで、 最初のスーパーマリオ発売から25年が経過した今も、 マリオは今日もたくさんのゲーム画面の中で、 元気いっぱいジャンプを続けています。 四半世紀に渡り、世界中のお客様にご愛顧いただき、 当にありがとうございます。 任天堂では、「スーパーマリオ25周年」を記念して キャンペーンをさせていただくことにしましたが、 これと並行して、 スーパーマリオの歴史にちなんだ「社長が訊く」を 数回に分けて順次公開させていただく予定です。 当然のことながら、最初に、 スーパーマリオの生みの親である宮との話を みなさんにお届けしようと考えましたが、 これまでの「社長が訊く」において、 宮

    lostman6
    lostman6 2010/09/14
    話の内容もさることながら、一緒に会話を盛り上げていくインタビュアーのリズムが読んでいて気持ちがいい。
  • 守る組織、守る人 - Chikirinの日記

    「知ってる情報はもったいぶらずに全部、お客様に渡せ」と、その昔、上司によく言われました。情報だけじゃなく、考えたこと、知見とか洞察という類のモノ、知的財産的なもの、すべてを全部出せと。 これは、価値ある情報を、「抱え込むな」、「出し惜しみするな」、「隠すな」、「もったいぶるな」、なぜなら 「全部出しきったら、翌日はまた、新たに価値あるものを見つける必要がでてくる。そうしたらお前はもっと努力するし成長するよ」という意味です。 何かを残しておけば、「次回までに何も結果がでなければ、コレをだせばいい」と思えます。そしてその考えが、進化や成長を阻害します。 たとえば「コストを 10%削減しろ」と言われたとします。いろいろ考えてみたら 15%のコスト削減が可能だとわかった。そこで 10%だけ削減して、「 10%削減、達成できました!」と言っておけば、5%の余裕を残しておける。 そうすればまた次回「さ

    守る組織、守る人 - Chikirinの日記
    lostman6
    lostman6 2010/04/18
    「頑張って」やっているようじゃまだ本物じゃない。新しいことを面倒くさがらず、愚痴を言わず、好奇心に従い、心に余裕を持って行動し、人生を楽しむ。そんな人が本当に成果を出す人。
  • 1