タグ

仕事に関するlostman6のブックマーク (53)

  • リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境

    予定では年内に、AppceleratorのHQのある、Mountain Viewに行く予定だったのですが、いろいろありまして、アメリカへ戻ることなく、しばらく日で腰を据えることになりました。引き続き、日でよろしくお願いします。 そこで東京でマンションを契約して、半年以上アメリカに置きっぱなしだった荷物を取り寄せることにしました。アメリカでの家具や家電はほとんど処分してきたので、また全部買い直しです・・・ orz 「IKEAと5万円で作る快適仕事場」が好評だったので、今度は日バージョンで書いてみることにしました。前回と同じでリビングで快適に仕事をするための環境を作ることを目標にしています。予算も前回と同じぐらいな感じで。 リビングに机を置くため、家を探すときにも、都内でリビングが広い1LDKを中心に探しました。家探しについては、Togetter – 「@masuidrive / @ka

    リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境
    lostman6
    lostman6 2011/08/02
    センスが良いですな。自分は引越しの時、徹底的に物を減らすことを実行しました。
  • 沖縄に1ヶ月生活 - ノマドしてきた感想とか。 | Last Day. jp

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    沖縄に1ヶ月生活 - ノマドしてきた感想とか。 | Last Day. jp
    lostman6
    lostman6 2011/07/26
    とても良い。実現する>Webビジネスと投資でキャッシュフロー作ってノマド。
  • 15108812

    何もしなくても会社に行けば給料がもらえるサラリーマンのなかには、 自営業やフリーランスのコスト感覚がまったくわからない人も多い。 学生なんかからすると、 サラリーマン=組織に縛られて自由がきかず大変 独立・フリーランス=自由でやりたいことができる みたいな思い込みが強いが、 実はサラリーマンほど気楽な商売はない。 サラリーマンは経費意識がない。 例えば、サラリーマンは会社に行く電車賃はもらえる。 会社の仕事で移動した交通費も基的にはもらえる。 しかし自営やフリーはそうはいかない。 「打ち合わせにきてください!」 と気楽に言われるのはいいが、 仕事にもならない、アドバイスを求めるだけの打ち合わせに、 何度も何度も足を運べば、その分、交通費はかかる。 それで仕事になり、その交通費分もペイできる、 十分なギャラが支払われるならいいが、 そういうサラリーマン感覚丸出しの、 経費意識のない人間の仕

    15108812
    lostman6
    lostman6 2011/07/21
    あるある話。その曖昧さとケジメをどこでするかの「線引き」が難しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lostman6
    lostman6 2011/07/20
    この「考え方」はWebにも応用できる。バナーもテキストリンクも前後の文脈が大事。
  • モチベーションの源泉:何のために働くのか、転職か起業か | Social Change!

    この1〜2年、転職であったり起業であったり人の動きが激しいような気がします。私の知人も、大手企業でエリートだったのに起業したり、大手メーカーからソーシャルゲームの会社に転職したりしています。そうした人たちを見ていて、人の働く動機には色々ある中で、いくつかパターンがあるのかなと思い、人は何のために働くのかについて考えてみました。 ※この記事は、2011年07月07日に公開された記事を再編集したものです。 モチベーション4つのパターン 私なりに人が働くモチベーションとして、以下の4つのパターンがあるのではないかと考えてみました。(これは私の知り合いからの類推なので、専門的で正確な話ではありません) ・「アントレプレナー」タイプ ・「クラフトマン」タイプ ・「サラリーマン」タイプ ・「サポーター」タイプ アントレプレナータイプの方にとっての仕事に対する動機は「夢」が大きく影響しているように思いま

    モチベーションの源泉:何のために働くのか、転職か起業か | Social Change!
    lostman6
    lostman6 2011/07/10
    現在の行動は目的に最適化することが望ましい。タイプによるレッテル張りを自分にしてしまうよりは、状況によって複数を使い分けたい。
  • 今日からできる定時で上がるためのWEB制作効率アップ術 | カッシーのWEBる。

    みなさんこんにちは、カッシーです。 先日6月8日に26歳になりました。充実した26歳にできるよう頑張っていきます! 今回は手軽に実践できる効率アップTIPSをご紹介したいと思います。 WEB業界のデファクトスタンダードっていうよりは僕が実践しているものがメインです。 こういう効率アップTIPSとかは共有してどんどん仕事の効率を上げれば ・コストダウン(人件費) ・定時に上がってアフターを楽しむ ・費用は下がるし仕事は早くできるしモチベーションは上がるはいいこといっぱい! なんでどんどん情報をシェアしたいですね! もしこんなのものあるよーって方はコメントなりtwitterなりメッセージ頂けると嬉しいです。 目次 ・WEBサイトの新規作成キットを利用する ・拡張機能を利用する ・コード共有・アセット ・よく使う単語は辞書に登録 ・素材や過去のデータは整理しておく ・効率の高いファイルの送受信

    lostman6
    lostman6 2011/06/13
    仕事効率化のまとめ。PCやブラウザ起動の1分1秒を改善するだけでも年間通して考えると効率アップする。
  • @IT自分戦略研究所

    【3】 1社ベースの記載ではなぜいけないのか 話を元に戻しましょう。新聞・雑誌で1社ベースの記載があまりされない理由は主に以下の2つです。 (1)1社ベースの金額では自社グループ間の売買も利益に含まれてしまう 先ほどの例でも明らかですが、1社ベースの金額では10億円の利益を出せてしまいます。いいなりの子会社に売っただけのものを経営成績として含めてしまう点で1社ベースの金額記載では問題が残ってしまうといえます。 (2)同業他社との比較上問題が生じる 企業によって経営形態はさまざまです。メーカーを例に挙げると、1社だけで製造・販売・サポートまでを行っている企業もあれば、製造は親会社A社が行い、販売は子会社B社、サポートは子会社C社といった形で、事業ごとに会社を分けて経営する企業もあります。こういった状況だと、1社ベースの記載ではどちらの企業価値が高いかを比較することはできません。その点で、連結

    @IT自分戦略研究所
    lostman6
    lostman6 2011/05/20
    ある意味“まとめ”的な。個人開発者も知っておいた方がいい知識。
  • フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク

    ■屋号を決める まずはこれから自分が背負う屋号を決める必要があります。 屋号とは個人で使う会社名みたいなもの。 ●●商店とかも屋号ですね。 屋号を決めるにはいくつか注意点があります。 1.相手に伝わりやすいかどうか 例えば取引先に電話した時など ●●●の(個人名)です。と電話受付の方にお電話しないといけませんが、 覚えにくい、分かりにくい名前だと何度も●●ですか?いえ違います●●ですみたいな やりとりをしてしまいます。 できれば一言で伝わるものがいいでしょう。 僕は独立当時は個人用に取得していた「strive-ex」というのを そのまま屋号に最初使っていたのですが、多くの人が 「strive」や「ex」という単語が聞きなれない、間にハイフンがあるなど 問題が山積みだったため、2年目には「stid」という短いものに変更しました。 ※strive interactive design から短縮

    フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク
    lostman6
    lostman6 2011/05/09
    起業系の記事が定期的にはてブに上がってくるということは、皆それだけ関心があるんだろう。最終的な自分の「幸せ」が何か、そもそも起業することが最善なのか良く検討した方がいい。
  • カバンの中身|乱雑なカバンの中を整理するポケットボード「カバンの中身」

    カバンの中をスッキリ整頓,カバンの中身の通販サイト,品質にこだわったカバンの整理グッズ

    lostman6
    lostman6 2011/04/23
    これは便利。ノートパソコンとカバン一つで仕事できる環境を実現したい。
  • 起業したい方必見! - 起業して成功するための会社設立ステップ - EC studio 社長ブログ

    4月14日にEC studio のグループ会社となるEC studio アカデミーを設立しました。 創業して10年のEC studio がこれまで蓄積してきた情報やノウハウをフル活用して グループ会社を設立したステップを公開したいと思います。 ここで紹介するサービスはEC studio で精査された間違いのないもののみ 紹介していますので、これから起業する方が周りにいらっしゃったら ぜひこの記事を紹介してあげてください。 ■会社を設立する 会社を設立するには登記手続が必要ですが、設立代行手数料がもったいないからと 自分で設立を試みる方もいらっしゃいますが、お勧めできません。 なぜなら会社の設立は基的に一回きりなので、そのために起業前の大切な 時間を登記手続に使うのはもったいないからです。 そこでお勧めなのが「ファーストステップ」という設立代行会社です。 設立代行手数料はなんと100円!

    lostman6
    lostman6 2011/04/18
    参考にする。一回学べば終わりではなく、機会がある度に確認し更新し続けること。
  • Fisherman’s Memoir

    一言に「航海」と言っても、航海の中にも、過程がある。 まずは、そのことを説明しておく必要があるので、最初に説明をします。 航海の中には「南下中又は沖出し中」「操業中」「帰港中」「水揚げ」とあり 各内容は下記の通り 1、南下中又は沖出し中 「南下中」又は「沖出し中」とは、出港して漁場に向かっているという意味で 「南下中」というのは、日から南方海域(小笠原諸島以南)の漁場に向かって航行ことを指し 「沖出し中」日から東側(三陸沖からロシア国境海域付近「当時はソ連」)に向かって航行していることを指す。 この間に、あらゆる漁具や準備や機械の整備を行う。 2、操業中 漁場に到着し、マグロを獲るための操業を行っているという意味。 3、帰港中 漁を終え、マグロを水揚げするための港に向け、帰港をしていることを意味する。 4、水揚げ どこかの港で、マグロを水揚げする。 マグロ漁船は、所属する漁協への毎日朝

    lostman6
    lostman6 2011/04/14
    「つづく」とか気になるんですけど。全部読んじゃったし。
  • 第一原発行ってきたけど質問ある?:じゅげむ2ch

    1:じゅげむじゅげむ…:2011/04/09(土) 21:57:53.43 ID:d/Bi4Oc/0 特定されると嫌だから詳しい作業内容とかは勘弁な 2:じゅげむじゅげむ…:2011/04/09(土) 21:58:50.15 ID:m+yfP9aw0 余命何年減った?

    lostman6
    lostman6 2011/04/11
    あぁ、なんかずっと明るいニュースが欲しかったんだ俺、ってことに気付いた。
  • 1万人の失敗談から導き出した年収が10倍アップした「後悔しない50のリスト」

    1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修、営業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。リクルート社の伝説の営業パーソンが講師陣に名を連ねるオンライン営業研修「営業サプリ」において「売れる営業養成講座」の執筆・総合監修を務める。著書に『リクルート流』(PHP研究所)、『"惜しい部下"を動かす方法ベスト30』(KADOKAWA)、ベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』(ダイヤモンド社)、『できる40代は、「これ」しかやらない』(PHP研究所)、『50代 後悔しない働き方』(青春新書インテリジェンス)などがある。 40代を後悔しない50のリスト 1万人から聞き出した後悔年齢は「40代」。職場や家庭でも何かと背負うものが多い「空白の10年」をいかに過ごせばいいのだろうか。30代の延長では失敗するとい

    lostman6
    lostman6 2011/04/09
    どんな行動を選択しても、人は必ず後悔する。やってしまった後悔は、経験という素晴らしい財産を残し、やらなかった後悔は、何も残さない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lostman6
    lostman6 2011/01/17
    いいわるいを判断するのは人それぞれだとして、こういった「これからの可能性」を柔軟に考えるべき時代にきていることは確か。
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
    lostman6
    lostman6 2011/01/10
    同感。みんな就活で何に答えようとしているのか。周りの期待?世間の評価?そんなものは関係ない。自分の人生に答えろ。自分は何がしたいのか。何をしている時が幸せなのかと。
  • 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found

    2011年01月07日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う コンピュータが仕事を奪う 新井紀子 この話題に正面から取り組んだは意外と少ない。はじめから日語で書かれたものともなると、なおのこと。その意味において書は仕事を必要とする人全てが読んでおくべき一冊である。 しかしこの問題は「正面から取り組む」という姿勢そのものが間違いだという思いを年々強くしている。entryはよって、書に何が書かれているかより何が書かれていないかを主に書くことになる。 書「コンピュータが仕事を奪う」は、コンピューターと知的労働の関係を、教育者らしく真面目に、数学者らしく必要十分に考察した一冊。だからこそ、この問題に関する「正解」を提示するのに失敗している。 オビより 人間の仕事を楽にするはずのコンピュータは、爆発的な処

    職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found
    lostman6
    lostman6 2011/01/07
    人ができることは「感じる」こと。それならば一つでも多く「楽しい」と感じよう。仕事はしなくちゃいけないという古い概念は捨てて、やりたいからやってます。と言えることをやろうよ。
  • 人生の意義を支える、ふたつの構造 - Chikirinの日記

    前に赤木智弘さんと対談した時、「今の日社会では、仕事の有無が経済力だけでなく社会ステイタスや生き甲斐など他の要素にリンクしている」と言われていたのを思い出して、絵にしてみた。 土台に仕事があり、その仕事のおかげで経済力が得られる。反対にいえば、仕事を失うと経済力を失う。次に、仕事と経済力があるから「社会的に一人前」と認知され、社会的地位が認められて初めて結婚できる。すると最後に、自分には生きる意義がある、人生は楽しいと思える。つまり、仕事をベースとし、人生の有意義感を頂点とするピラミッド構造が存在する。 もし当にこういう構造だとすれば、仕事が得られないと他のなにも手に入らなくなり、「人生が詰んでいる」「生きている意味がない」みたいになる。正社員の解雇を簡単には許さないという(最高裁様がお示しの)社会規範も「仕事はすべての土台なのだから、そんな簡単に奪ってはならない」ってことかもしれない

    人生の意義を支える、ふたつの構造 - Chikirinの日記
    lostman6
    lostman6 2010/11/11
    ベーシックインカム論につなげるのかと思った。仕事を遊びのように楽しむ人もいるし幸せは人それぞれ。但し不満を他人のせいにしているようでは幸せにはなれないってこと。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lostman6
    lostman6 2010/11/04
    「必ず顔があること。名前の羅列は、見る人をうんざりさせる。投資家は、名前ではなく、人間に投資するのだ。だから、人間を、最大限、魅力的に見せること。」
  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

    lostman6
    lostman6 2010/10/26
    「根拠」を「設計」する。それを元に作り出す。
  • 個人事業にかかる税金あれこれ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 個人事業をはじめると、どうしても意識しなければならないのが税金です。サラリーマンなら、ほとんどの税金が天引きされるのであまり考える必要はないのですが、個人事業主ともなれば、すべて自分で処理しなければなりません。私も個人契約で仕事をすることになってから頑張って調べましたが、いやー大変ですね。源泉徴収精度のない米国などでは、すべての納税者がこんなことやっているわけです

    lostman6
    lostman6 2010/10/25
    勉強勉強っと。