2014年1月3日のブックマーク (3件)

  • 新鮮な生ガキ・焼きガキが90分間食べ放題の「かき小屋フィーバー1111」に行ってきました

    タンパク質やカルシウム、リンなど栄養たっぷりのカキは、その独特の味や感が人気で、生が一般的ではないヨーロッパなどでも生でべられているほどです。日でもカキは人気のある海産物の1つで、カキ鍋や生ガキ、焼きガキやカキフライなど、さまざまな調理法で楽しまれています。JR大阪駅から1駅の天満には、新鮮なカキを90分間べまくられるカキ専門店「かき小屋フィーバー1111」があるとのことなので、実際に行ってカキをたらふくべてみました。 かき小屋フィーバー1111はJR大阪駅から環状線外回りで1駅のJR天満駅から徒歩3分の、大阪大阪市北区池田町6-1にあります。 大きな地図で見る かき小屋フィーバーの場所は、ビニールシートを張ったバルや居酒屋が立ち並ぶ路地の一角。 かき小屋フィーバー1111に到着しました。 お店の前には、店名の書かれた看板が立てられています。 ビニールシートを開けて入店。 店

    新鮮な生ガキ・焼きガキが90分間食べ放題の「かき小屋フィーバー1111」に行ってきました
    lotiontissue
    lotiontissue 2014/01/03
    普通に値段書いてあるけど何いってんのこの人。
  • 昨年できなかったことはたぶん今年もできません - 脱社畜ブログ

    2014年になった。 新年は、人によっては何かとやる気が高まる時期だったりする。この時期に、1年の目標を設定しようとする人もいるだろう。新年の目標の立て方については、昨年簡単な記事を書いた。要約すると、たぶんそのやる気は続かないからあまり高すぎる目標は立てないほうがいい、といった内容だ。 今年は、そんな新年の目標の立て方について、昨年とはまた違った側面から少し考えてみたいと思う。 新年の目標を立てる際に、「今年こそは」という考え方で目標を立てる人がいる。例えば、今年こそは英語を勉強しようとか、今年こそはブログを頑張って更新しようとか、バリエーションは色々あるが、とにかく昨年までできなかったことを、今年からはこころを入れ替えて頑張ろう、という考え方で目標を立てる人がいる。 これらは非常に立派な決意だと思うものの、おそらくほとんどの場合はうまく行かずに終わるだろう。今はやる気に満ち満ちているの

    昨年できなかったことはたぶん今年もできません - 脱社畜ブログ
    lotiontissue
    lotiontissue 2014/01/03
    どうも最近、失敗した俺と同じ沼にお前らも引きずりこんでやる臭がするんだよ。
  • 色々試した結果、『エバーノート』から『Google キープ』に乗り換えた3つの理由【コラム:MY神アプリ】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    色々試した結果、『エバーノート』から『Google キープ』に乗り換えた3つの理由【コラム:MY神アプリ】 全ては、「手軽さ」 現在、クラウドメモには、2つの人気サービスがあります。『Evernote』(エバーノート/レビューはこちら)と、『Google Keep』(グーグル キープ/レビューはこちら)です。 先にリリースされたのは『エバーノート』で、筆者は長らく使用していました。『Google キープ』は、後発のサービスだったのです。 以前、それぞれのサービスの差についてこちらの記事でまとめましたが、あれから9ヶ月。筆者は、完全に『Google キープ』ユーザーになっていたのでありました。 ササッとメモりたい 筆者が『Google キープ』に乗り換えた最大の理由は、その手軽さです。 いざ「メモをしたい」と思った時、もしくは取っておいたメモを読みたいと思った時。『エバーノート』だと、ノート

    色々試した結果、『エバーノート』から『Google キープ』に乗り換えた3つの理由【コラム:MY神アプリ】|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    lotiontissue
    lotiontissue 2014/01/03
    元々Evernote要らんかった人の記事はやっぱり参考にならんなあ