ブックマーク / www.kyoto-np.co.jp (2)

  • 大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市と京都府、京都産業大学は29日、ヨーロッパの卒業旅行から帰国した市在住の同大学4年生と、卒業旅行に同行した別の学生の卒業祝賀会に出席した市在住3人、井手町在住1人の、いずれも20代男性の同大学生計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ほかにも、発熱などの症状のある学生ら13人を含む濃厚接触者が市内外で47人おり、「府内初のクラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」としている。 ■京都府の5人のほかに愛媛と石川で陽性 帰国した学生は、同大学4年の4人で3月2~13日にイギリスやスペインなど欧州5カ国を旅行。帰国後、4人のうちの2人(いずれも20代男性)は28日までに愛媛県と石川県で陽性が確認され、残る2人のうち京都市内在住の1人は21日から発熱など症状が出て、29日に感染が確認された。 ■28日の感染確認女性も京都産業大生 この3人は19、21、22日にそれぞれ、京都市内の飲

    大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞
    lotiontissue
    lotiontissue 2020/03/29
    この時期に旅行行った奴もイカれてるがそのまま素通りできる仕組みも悪いわな
  • 突然、店長が市役所訪れ閉店を告げた 西武大津店閉店、大津市は「地域経済への影響懸念」 |主要|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    西武大津店(大津市におの浜2丁目)が来年8月に営業を打ち切ることが明らかになった。近隣の住民や関係者からは、長年親しんだ百貨店の閉店を惜しみ、地域の経済や活力への影響を懸念する声が上がった。 大津市役所には10日午後4時ごろ、宮島潤店長ら3人が突然訪れ、閉店を告げた。商工労働政策課の北﨑祐慈課長は「市民に長年愛された店舗。地域経済にとっても中核施設の一つなのに…。従業員の雇用も心配だ」と話した。越直美市長は「昨年、継続して運営していく考えを伺っていたので驚いている。残念だが市として必要な対応をしていく」との談話を出した。 同店で9日に始まった物産展「滋賀のええもんうまいもん祭り」(びわこビジターズビューロー主催)は、2005年から15年連続で開かれている。三日月大造知事は「大津のにぎわいに大きな役割を果たし、県産品の販路拡大やPRにも協力いただいた。営業終了は大変驚くとともに残念」とコメン

    突然、店長が市役所訪れ閉店を告げた 西武大津店閉店、大津市は「地域経済への影響懸念」 |主要|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
    lotiontissue
    lotiontissue 2019/10/14
    消費税増税と関係ないでしょ。あんた行ったことあんの?ここ。
  • 1