タグ

2021年6月8日のブックマーク (7件)

  • 日本の状況、IOCに伝えたい 五輪の新型コロナ感染リスク評価 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、8日の参院厚生労働委員会で、東京五輪・パラリンピック開催に伴う感染リスク評価について、「国際オリンピック委員会(IOC)にも日の状況を知ってもらい、理解してもらうのが大事だ。われわれのメッセージをIOCに伝えてほしい」と述べた。 【図解】ワクチンを「接種しないつもり」と答えた人の割合 立憲民主党の田島麻衣子氏への答弁。 尾身氏ら専門家は近くリスク評価や対策を取りまとめる。提出先は未定だが、東京都などへの緊急事態宣言の期限である20日までに出すという。

    日本の状況、IOCに伝えたい 五輪の新型コロナ感染リスク評価 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    まさかとは思っていたけど、本当にIOCは日本の感染状況に関する情報収集をしていないんだろう
  • こんまりさん「人形を処分するときは『うるおい』を感じる部分を隠す」→ミステリー作家さん「人を殺す場面を書いているので大変参考になる」

    リンク ESSEonline(エッセ オンライン) こんまりさんが回答!人形やぬいぐるみを気持ちよく処分するコツ | ESSEonline(エッセ オンライン) Netflixでドキュメンタリー番組が放送され、全米で「こんまりブーム」を起こしている片づけコンサルタントの近藤麻理恵さん。ここではESSE読者から寄せられた、片づけにまつわる悩みに答えてもらいました。こんまりさんの誌上片づけレッスン!みんなの悩みに答えます 28 users

    こんまりさん「人形を処分するときは『うるおい』を感じる部分を隠す」→ミステリー作家さん「人を殺す場面を書いているので大変参考になる」
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    “処分するときは「うるおい」を感じる部分を隠すことがポイントです” 味わい深い
  • 東京五輪の表彰式衣装が「半島結び」だと叩かれるが……「和装に使われるあの結び方だ」

    葉子🍀YOUKO🍀🌺🌴🌺🌈 @Shinryoku5525 下側の画像が 「東京五輪表彰式の衣装」 こんなんでええの?😣😣Σ(Д゚;/)/ しかも蝶結びではなく 半島結び😱😱 なぜ素晴らしい着物👘を着ない⁉️ twitter.com/chun_n/status/… 2021-06-07 14:31:05

    東京五輪の表彰式衣装が「半島結び」だと叩かれるが……「和装に使われるあの結び方だ」
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    サウナの
  • 酒がないとマズいもの

    緊急事態宣言でアルコール提供がNGになった。10年近く夕飯は基的に一人で外だったので、 まあ黙々とべるなら良いだろうということで、大きくは生活スタイルは変えずに送っていた。 が、普段べてた店のご飯がとにかくマズく感じる。 お酒飲んでべてる時は週1で通ってたようなお店のご飯もダメだ。 あまりにも味覚の落差に愕然としたので、酒がないとマズくなるものを勝手にランキングしてみる。 第3位 刺身 日酒飲みながら白身、ビールとマグロなど、和系の居酒屋や割烹行ったら、間違いなく刺し盛りを頼んでいた。これが酒が無いと途端に不味くなる。 1切れ目は良いが、3切れ目くらいになってくるとムニムニとした感も飽きてくるし、 醤油の味も辛くなってくる。帆立や赤貝などの貝類が特に好きだったのだが、 磯臭さがどうにも鼻について、気分が悪くなってしまった。 醤油味がダメなのかなと思って、ユッケ的なものやカル

    酒がないとマズいもの
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    味覚嗅覚障害でないことを祈る
  • 「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚

    アイドルオタクアイドルに顔や名前を覚えてもらうのを「認知」と言うらしくて、それはとても嬉しいことだと言う。 理屈のうえでは理解できるが、自分はその反対でとにかく誰にも認知されたくないなぁと思う。 誰かに顔を覚えられるというのが生理的に嫌でしょうがないのだ。 だから近所の人とも挨拶しないし、町内会的なものには一切出ない。 近所の店の人に認知されて外で出会ってしまったらどうしようと考えるので連続して同じ店に行くことができない。 「いつもありがとうございます」と言われようものならもう二度とその店には行かない。 美容院に行くときも家から離れたところにするし、美容師の指名はしない。 席についたらひたすら雑誌を読むし、自分からは話しかけない。もし美容師から話しかけられても仕事やその他のことは濁して喋る。だからある店では自分は不動産屋の営業ってことになっているし、ある店ではフリーランスのデザイナーって

    「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    根っからの増田
  • 山口香JOC理事「今回の五輪は危険でアンフェア(不公平)なものになる」

    <JOC(日オリンピック委員会)理事だが、東京五輪の開催を危惧する山口香氏。なぜ政府は国民の不安や反対に応えないのか。今回の五輪、そして今後の五輪にどのような懸念があるか。単独取材に答えた> 東京五輪の開会式(7月23日)まで50日を切ったが、新型コロナウイルスの感染が収まらない中での大会開催には、多くの国民が不安や反対の声を上げている。 しかし日政府や東京五輪・パラリンピック大会組織委員会はひたすら「安心・安全」を繰り返すばかりで、人々の疑問に答えているとはいいにくい。 そんな状況を危惧する1人が、柔道の五輪メダリストで現在は筑波大学教授を務める山口香JOC(日オリンピック委員会)理事だ。 「五輪は開催されると思うが、今回の五輪は『安全ではなく危険です』から入ったほうがいいと思う」と話す山口氏に、仏リベラシオン紙東京特派員の西村カリンが話を聞いた(*回答はJOC理事ではなく、個人と

    山口香JOC理事「今回の五輪は危険でアンフェア(不公平)なものになる」
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    “それに今回、「平和の祭典」というのが建前だったと分かった。平和の構築には対話が必要なはずですから”
  • 立花孝志氏が新型コロナ感染「元気」1週間以上前から微熱も味覚異常などなし 4、5日に会見と街頭演説(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「古い政党から国民を守る党」党首の立花孝志氏が新型コロナウイルスに感染したと8日、自身のYouTubeチャンネルで発表した。 この日午前11時頃の検査で判明。1週間以上前から37度前後の熱があり、PCR検査を受けた。今月4、5日に記者会見と街頭演説を行ったが、自宅待機している。「(記者会見と街頭演説で)接触されたという方は、検査を受けていただいた方がいいのかなと思っております」とした。 味覚・嗅覚に問題はなく、頭痛や関節痛もないという。微熱が続く中、乾いた咳が少し出る程度といい「長引いているのが一番気になったので、近くの発熱外来に行ったところ、ということなんです。僕自身は基礎疾患も特にありませんので、問題ないと思っているんですが、いろいろな人がコロナに感染したというだけで、いろいろな差別が起こる社会ではありますので、この後、どういうことが想定されるのか分かりませんが、いずれにしても元気です

    立花孝志氏が新型コロナ感染「元気」1週間以上前から微熱も味覚異常などなし 4、5日に会見と街頭演説(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    lotusland
    lotusland 2021/06/08
    「元気」かどうかは別にいいんだけど、周りへの感染リスクも考えずに1週間も発熱した状態で活動しないよ普通は