2008年12月15日のブックマーク (3件)

  • Learning bar@Todai ラーニングバー(東京大学・学びの公開研究会)

    Professor of Management Learningのかたわら Learning Producerとして生きる 中原は、「Professor of Management Learning」としての仕事のかたわら、これまでLearning Producer(ラーニングプロデューサ)として、様々な「学び系ワークショップ」「学び系イベント」をプロデュースしてきました。僕が創りたいのは、新たな学びの場をつくりだすための「文法」であり、「モデル」です。そうしたものをつくりだすため、いわゆる「研究」とは異なる立ち位置で、「実践」をつくりだしてきました。いいえ、僕の創り出した「実践」は、「実験」なのかもしれません。しかし、そうした「社会実験」を繰り返し、人々が自ら「学びの場」を創り出すときに、ちょっとだけインスピレーションを得られる「ささやかな文法」や「プチモデル」をつくることが、僕の役割の

    love-akiko
    love-akiko 2008/12/15
    東京大学
  • 世界遺産・九寨溝、黄龍と四姑娘山の旅・・旅いつまでも

    今回は、初めて訪れた時の北京、上海、西安、桂林の旅とはまるで違った中国を見た感じがした。 前回は大都会を中心とした都市群、古い中国から新しい中国へと急速な脱皮を続けている過度的な都市構造や人 々の心の変化など矛盾や歪みを見てきた。その強烈な印象は二度と中国の地を踏むことはなかろうとさえ思って いたが・・ 世界遺産の旅を続けている中で、どうしても脳裡から離れなかったのが、九寨溝と黄龍であった。中国には 行きたくないが、九寨溝と黄龍にはどうしても行かざるを得ないだろうという矛盾した心の葛藤があった。神秘 的なエメラルドグリーンの水の色!どうしても自分の目で見て感じ、写真を撮りたかった。 実際に目にして心から感動した。素晴らしい旅であった。世界遺産に登録された重みは大きく、ゴミ一つ落 ちていないほど清潔に維持管理された園内。岷山山脈の水を集めたエメラルドグリーンの神秘的な水の美しさを 持った数々

    love-akiko
    love-akiko 2008/12/15
    福井さん
  • Garr Reynolds-講演のヒント トップ10

    ベストセラー「プレゼンテーションZen」の著者であるガー・レイノルズのオフィシャルサイトです。スティーブ・ジョブズ流のシンプルなプレゼン手法と日の「禅(Zen)」を融合させた、最も記憶に残るプレゼンテーションをご紹介します。

    Garr Reynolds-講演のヒント トップ10
    love-akiko
    love-akiko 2008/12/15
    プレゼン