タグ

恋愛とコミュニケーションに関するlove_chocolateのブックマーク (6)

  • モテとか非モテとか - チョコっとラブ的なにか

    大概の人は、もてないんじゃなくて、もてるかもしれない可能性にさらされてないんだと思いますけどね。ぶっちゃけ、戦場に打って出てないってことです。 あと、「●●さんは美人だから私とは違う」「●●さんは、頭がいいから私とは違う」っていう人、そんなさー、言ってないで努力したら? 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」とかいうけど、そうじゃない。生まれながらにして、人は格差を背負って生まれてきてるんです。で、何ができるかって、努力ですよ。真に平等に与えられているのは時間の経過だけなんだから、時間を無為に使ったものの負けなんですよ。美人じゃない(頭脳が劣る)と思ったら、今のスタートラインよりはましになるよう努力するべき(しない権利もある。人が納得してれば別にそれはそれでいいと思う。)だし、人をうらやんでばかりで努力しないで「●●さんは美人だから(頭がいいから)私とは違う」とか言ってると、もう

    モテとか非モテとか - チョコっとラブ的なにか
  • 「女の子に好かれるための基本原則」を久しぶりに見たのでツッコんでみた。 - チョコっとラブ的なにか

    ふろむださんの「女の子に好かれるための基原則」を久しぶりに見かけた。 ふろむださんは、きっと、社交的で優秀で優しくておもしろくておしゃれで(以下省略)女性にモテる人なんだろうなー。いつも常に飽くなき向上心により、ひたすら努力した結果、色々な意味で成功していて、更にもしかしたら、ほどよい加減の挫折も経験していてそれがさらなる強みにつながっているのかもしれない。スゴイお方ですよね。うん。 だからなのかなぁ、なんだか、女の子に好かれるための基原則に書いてあるリストから感じるトーンが、なんか上目目線なの。ご人はさほど意識されていないと思うけど、やたらと「●●してあげる」調が多いしなー。 とはいえ、なかなかに、「ほうほう、そうかもね。」と思う部分もたくさんある。個人的に「ん?」というところもあるけど。 そこで、リストについて1つ1つ個人的にはどう思うか、勝手に回答してみることにしたよ。別にふろ

    「女の子に好かれるための基本原則」を久しぶりに見たのでツッコんでみた。 - チョコっとラブ的なにか
    love_chocolate
    love_chocolate 2008/10/27
    id:duck75さん ありがとうございます★
  • タケルンバがモテ道の入り口に立った - チョコっとラブ的なにか

    昨日、代官山でid:takerunbaとお茶してきました。代官山なんかほぼ来た事が無い、というタケルンバを「スイーツの世界へようこそ」と、キルフェボン代官山へ連れ立ってきました。 証拠写真。 タケルンバがモテない世界、爆発しろ 10代より20代より、今が旬な男、タケルンバ。今こそがモテ期のはずなのに、何故、何も起こらない?自分の周りは沢山カップルが成立していくのに、台風の目のように何故自分の周りは静かなのだ・・・? そんなロードに、僭越ながら、恋のレッスン1・2・3の第1章を伝授してみた。 Twitter / Lord TAKERUNBA 日いただいたありがたい教え。女性に会ったら一度は誉めよ。一日一善。 毎日、女性にあったら最低1人1つ、何でもいいからクチに出して「女性としていいところ」を見つけて誉めるといいよ(「お前、オモロイわー」とか、そーゆーのは微妙なのでNGということです)。誉

    love_chocolate
    love_chocolate 2008/10/24
    id:kskmeuk キルフェボンそこそこおいしいよー。
  • ゴルチエの販売員 - チョコっとラブ的なにか

    女子活動。-Out of Order.をみて思い出したから、ちょっとだけ書いてみる。 うちの身内の1人(女子)は、昔から、子供の頃おままごとで虫を調理したりとか、私が泣いて嫌がることを平気でする女だったが、大きくなっても、メチャメチャ冷たい女で、特に男に冷たい女子だったが、私から見てても相当に色々うらやましいことが沢山あった。 大体、バレンタインに1個もチョコをあげないくせに、ホワイトデーに大量にチョコを持って帰るなんてありえない。さらに、「1こ頂戴」と言っても「絶対あげない」と言って、1つも分けない。あるときには、通学時に道端で、知らない男子に突然告白されプレゼントをもらい、散々私に見せびらかした挙句に、別に、それを分け与えるわけでもないという・・・。 そのクセ、私が折角買って冷蔵庫に入れておいたプリンをいつも勝手にべやがるという。なんというジャイアン。「オレのものはオレのもの」だが「

    ゴルチエの販売員 - チョコっとラブ的なにか
    love_chocolate
    love_chocolate 2008/10/16
    id:elastica めちゃモテ妹がいるんですか・・・お互い苦労してますねw
  • どうしたらエンジニアでもモテるようになるのか - チョコっとラブ的なにか

    人力検索はてなでこんな質問がありました。 日エンジニアが不足しているたった一つの理由として、下記のエントリではモテないからということが理由として挙げられています http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/09/22/entry_27014811/ どうしたらエンジニアでもモテるようになりますか? http://q.hatena.ne.jp/1222363037 この上記URLの先には何が・・・?と思って、のぞくと、こう書いてありました。 日エンジニアが不足しているたった一つの理由: モテないから。 うーむ・・・。*1 エンジニア=モテない・・・ではない(もちろん「モテない=エンジニア」でもない)んだと思うんだけど(ここで言うモテないは「女性にモテない」ということだよね)、女性のモデルやCAみたいな、イメージ先行型職業は確かに男性にもあるし

    どうしたらエンジニアでもモテるようになるのか - チョコっとラブ的なにか
    love_chocolate
    love_chocolate 2008/10/02
    id:ululunさん 「エンジニアはモテない」という話に違和感を感じているだけなので、個人の資質という話で「こうすればみんなモテるよ」とは言ってないと思ってますが気に障ったらすみません/id:raitu ですね。
  • 会ったばかりの女性が自分に気があるかどうかをデートに誘わず見分ける方法 - チョコっとラブ的なにか

    はてな人力検索で、こんな質問があるのをみて自分なりに考えてみました。 http://q.hatena.ne.jp/1220855972 女の子が、自分(男)を好きか?脈があるか? を何気ない方法で、より正確に判断する方法を教えて下さい。 1. 友達、人として好きか?(単に好意を持っている) ではなく 恋愛対象と見ているか? をチェックする方法 2. その結果の判断方法 (これなら気がある) 以下より以前の段階(話をしている時点)を想定しています。 ・事やデートに誘ってみる (誘えば反応で大体わかるので) 条件として、「初めて会った or 会って2回目のメールアドレスも電話番号も知らない、2人で一緒に事やデートをしたことがない異性」限定で、かつ、「誘うことでの判断は除外」とか書いてありました。これって、会社や学校やサークル(懐かしいフレーズ)で一緒の人は除外で、合コンとかパーティーとかで

    会ったばかりの女性が自分に気があるかどうかをデートに誘わず見分ける方法 - チョコっとラブ的なにか
    love_chocolate
    love_chocolate 2008/09/12
    内気な誰かさんの役に立てばいいな/id:kao-runさん そうなんですけどねー。人力検索での縛りが「誘わないで知る」だったので、それに沿って書きました/id:nakameguroP女性支持はウレシイです★
  • 1