タグ

2013年12月24日のブックマーク (7件)

  • Android系ブロガーが少ない件についてご意見いただいたので書く - ラブグアバ

    先日書いた以下の記事について、思わぬ反響がありました。 Android系ブロガーがApple系ブロガーより明らかに少ない3つの理由 | love guava! この記事についてTwitterやブログ等を通じて様々な反応やご意見をいただきました。それについて私が感じたこと、補足などを書いていきたいと思います。 なお、全てのご意見に反応はできません。特に否定的な意見(言葉づかいが乱暴などを含む)はあまり見ていません。すみません、ガラスのハートなもので真面目に応対していたら身がもたないので。。。 ○○系ブロガーの定義とは?そもそも、○○系ブロガーについてあまり考えないうちに言葉にしていましたね。 Androidのこと、Apple製品のことしか書いてないブログであれば間違いなくそれに該当するでしょう。ですが、大半のブロガーはそれだけではなくて個人の趣味、写真、レポなど、ガジェットなんか全然関係な

    Android系ブロガーが少ない件についてご意見いただいたので書く - ラブグアバ
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    Android系ブロガーが少ない件についてご意見いただいたので書く
  • 欧州初「グーグル税」導入=ネット企業の課税逃れに対抗―イタリア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ時事】イタリア上院は23日、「グーグル税」と呼ばれる課税を盛り込んだ2014年予算案を、下院に続き賛成多数で可決した。グーグル税の導入を決めたのは、欧州連合(EU)では同国が初めて。 グーグル税は、グーグルやアマゾン、アップルといったインターネット広告ビジネスを展開している多国籍企業が対象。イタリアで広告を出す場合、同国企業を通じた取引を義務付けることで、税収を確保するのが狙いだ。税収は年間1億〜1億5000万ユーロ(約140億〜210億円)と見積もられている。 多国籍企業の一部は、欧州の事業拠点を税率が低いルクセンブルクやアイルランドなどに置いている。景気低迷が続くイタリアは税収不足が深刻化しており、与党が「イタリアで商売するならイタリアに税金を払え」と、課税逃れ防止のために法制化を政府に迫っていた。

    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    すごい税制度だな。→欧州初「グーグル税」導入 伊
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    結構あるんだなあ。Evernoteとかもそうなのか。→ハッキングしない限り「完全退会」が不可能なWebサービスまとめ! | APPGIGA!!(アプギガ)
  • http://daimech.com/stinger-disappear/

    http://daimech.com/stinger-disappear/
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    24日目!@daimechさんの記事です!→Stingerが消える日。 #Stinger-WP | daiのネタブログ「ダイブロ」
  • Android系ブログが少ないとかその辺のお話

    ここでは少ないことの理由として3つを挙げているのですけど、その内容については概ね同意。でもどこかもにょるところがあって、ここ2,3日頭がぐるぐるしています。 というわけで、今回もまとまらないままに書き始めています。 やっぱり金のためなの? Android系が少ないというか、Apple系が多いことの理由というか順番としては、先のサイトに挙げられていたものが逆の順番で起きて(それが巡って)いるのではないかと思っています。 アフィリエイトがある それを目的にブロガー様が扱う 情報がたくさんある、あの人も使ってる、みんな使ってる、私もiPhone! 人が増えてpvもアフィも(゚д゚)ウマー というわけです。 Androidには基的にアフィリエイトはありません。(なんか一部はあるようですが、よく知りません。) で、ここでもう少し前に読んだ記事を思い出しました。 うん、なんか…モロに殆どの人は金のた

    Android系ブログが少ないとかその辺のお話
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    記事紹介に感謝!私ももにょもにょしてる部分があるのでまとまったら関連記事書きたいです。→Android系ブログが少ないとかその辺のお話 | orefolder.blog
  • 「このたび会社をやめました」 ブログで「退職エントリ」を書くときに注意すべきこと (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「このたび○○社を退職することになりました」――会社を辞めるにあたり、退職に至るまでの経緯や理由、在職中のエピソードなどをブログに書く人が増えている。社名を明記した記事も多い。 こうした「退職エントリ」と呼ばれる記事は、その人が関わった業務内容や会社の雰囲気など、外からは見えない内部の様子をうかがい知ることができるものもある。しかし、待遇への不満など、ネガティブな情報が含まれていることもあり、会社の内部事情を一方的に書くことへの批判がないわけではない。 こういった「退職エントリ」が、法的に問題となることはあるのだろうか。もし自分が退職エントリを書くとしたら、どのようなことに注意すべきだろうか。労働問題にくわしい古金千明弁護士に聞いた。 ●内容によっては「秘密保持義務違反」や「名誉毀損」となる 「会社の就業規則や入社・退職時の誓約書等で、従業員の『秘密保持義務』が定められていれば、退

    「このたび会社をやめました」 ブログで「退職エントリ」を書くときに注意すべきこと (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    怖いね。退職記事書くときは注意しましょう。→退職しました 投稿の注意点は
  • 「NEET株式会社」に賛否渦巻く 会社は「誰のもの」なのか… (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    学校に行かず、仕事も持たない「ニート」と呼ばれる若者たち166人が自分たちの手で設立した、「NEET株式会社」が話題だ。 NEET株式会社がうまくいくのかどうか、その将来性は未知数ではあるが、全員が株主でかつ取締役というコンセプトは、「会社は誰のものか」という議論に一石を投じた。 ■「ただのお遊び」「会社をなめんなよ」と批判も NEET株式会社は、インターネットを通じて全国から意欲のあるニートを募り、一人6000円を出資して設立した。 平均年齢は27.9歳。雇われたらニートではなくなってしまうので全員が取締役。全員が株主なので、利益を搾取する第三者もいない。会社設立の企画段階から中心的な役割を担っていて、唯一ニートでない慶応大学SFC研究所上席訪問所員の若新雄純氏が代表取締役会長に就いたが、社長は取締役が日替わりで務める。就業規則や出勤時間もない。お互いは名を知らず、ハンドルネー

    「NEET株式会社」に賛否渦巻く 会社は「誰のもの」なのか… (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    loveguava
    loveguava 2013/12/24
    これ、お給料どうなってるんだろ?→「NEET株式会社」賛否渦巻く