タグ

2014年1月13日のブックマーク (4件)

  • 今年のブーム?増加する「ネイル男子」とは(LINE NEWS)

    loveguava
    loveguava 2014/01/13
    え!こんなにネイルサロン行ってる男いるの!?→今年のブーム?増加する「ネイル男子」とは - LINE NEWS
  • 見たことある記事を1日に何記事も更新する有名ブログより、自分の意見を書き綴った中小ブログのほうが面白いと思った件 - ラブグアバ

    最近、同期ブログなんかも募集したりして、いろんな人達が書いているいろんなブログを拝見するようになりました。 <参考>同期ブログ募集中!2013年2月~4月に開設したブログを探しています | love guava! それを見ていて、「一日に何記事も更新する大手ブログより、書いてある内容にオリジナリティのある中小ブログのほうが全然面白いじゃん!」と感じることが多いことに気づきました。 今回はそう思うようになった経緯を書こうと思います。 更新記事数の多い有名ブログはどこかで見たことある記事が多いブログを始めたての頃は、一般的に有名だと思われるブログをたくさん見ていました。 最初のほうはとても興味深く見ていたのですが、最近はタイトルだけ見て中身を読まないことが増えてきました(私は基的にRSSでブログを拝見しています)。 なんというか、有名でかつ更新頻度の高いブログって「単なるニュース紹介」とか「

    見たことある記事を1日に何記事も更新する有名ブログより、自分の意見を書き綴った中小ブログのほうが面白いと思った件 - ラブグアバ
    loveguava
    loveguava 2014/01/13
    そういうの見ると、「ああ、またやってるね」と思うわけです。→見たことある記事を1日に何記事も更新する有名ブログより、自分の意見を書き綴った中小ブログのほうが面白いと思った件 | love guava!
  • [å]横の繋がりも大事だね!始めてみよう同期ブログ。

    最近、話題になっている『同期ブログ』に当ブログも乗っかってみようと思います。ボクは元々、アフィリエイトで稼ぐ!という目的でブログを始めました。だからブログを始めた当初は、「周りのブログはライバル」という意識が非常に強かったです。殆ど他人のブログを読んだりというコトもなかったし、見に行ったとしてもキーiPhoneのアルミケース・バンパーの紹介やレビュー、WordPressの覚え書、Stinger3カスタマイズ、役立つ情報などを発信! 最近、話題になっている『同期ブログ』に当ブログも乗っかってみようと思います。ボクは元々、アフィリエイトで稼ぐ!という目的でブログを始めました。 だからブログを始めた当初は、「周りのブログはライバル」という意識が非常に強かった。殆ど他人のブログを読んだりというコトもなかったし、見に行ったとしてもキーワードやら何やらSEO的なチェックぐらいなもんでした。 (Pho

    [å]横の繋がりも大事だね!始めてみよう同期ブログ。
    loveguava
    loveguava 2014/01/13
    いいですねー頑張りすぎないで頑張りましょう!→[å]横の繋がりも大事だね!始めてみよう同期ブログ。
  • グアバ (@loveguava) | Twitter

    loveguava
    loveguava 2014/01/13
    同期ブログリストに追加しました!→