以前からEvernoteは結構使っているのですが、最近特に利用頻度が高まってるなーと改めて感じています。 汎用性が高く、どんな用途にだって過不足なく使えるのがEvernoteの最大のウリですよね。 いろんな用途に使えるからこそ、どういう風に使っていいのか迷う人もいるはず。 そこで、何かの参考になればと思い、私の活用方法を記事にしてみたいと思います。

先日、1年半勤めていたSEO会社を退社しました。 最終的にはコンテンツSEOの部署でアレコレやっていたのですが、「もっと自分の好きなもん作りたかー」と思いだし、転職を決意するに至りました。 辞めて何してるのか 今はぼくの居住区から徒歩5分くらいの場所にある骨董家具店で働いております。 一応、ウェブショップの担当として入社したのですが、本日、なぜか炭を買ってきて火をおこしておりました。 外のシステム担当の方が来社された時、「あそこで火をおこしてるのがシブヤです。」と紹介されたウェブ担当の気持ちを考えたことがありますか? なんでぼくがこんなことになっているか軽く説明しておきますと、ぼくが面接をしたころは1階から5階まですべてが骨董家具のお店だったのですが、ぼくが入社した昨日(6/9)には「1階と2階とそれから屋上も飲食店にするから!ちなみに明日1階オープン!」だってさ☆ 「ちょっと悪いんだけど
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く