タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ディスプレイに関するlovepsyのブックマーク (3)

  • 鏡面の液晶ディスプレイがカッコよすぎる!「朝の支度で使いたい」「早く実用化して」

    しょうこれ @shokore @nt1chk 突然失礼します。その鏡はハーフミラーではないでしょうか。背面の光源を透過しつつ、前面では鏡の役割も果たすものですので、写真の場合だと液晶パネル側にバックライトは必要だと思われます。 2016-01-04 18:14:24 ぽえん @nt1chk @shokore 先ほどの件、ネタ元サイトに"The mirror needed to be semi transparent."とあるので、おそらくハーフミラーでほぼ間違いなさそうです・ michaelteeuw.nl/post/803913336… 2016-01-04 18:39:22 ぽえん @nt1chk ネタ元サイトに"The mirror needed to be semi transparent."とあるから、バックライトを剥がしているんじゃなくて、"液晶の手前にハーフミラーを仕込んでい

    鏡面の液晶ディスプレイがカッコよすぎる!「朝の支度で使いたい」「早く実用化して」
    lovepsy
    lovepsy 2016/01/05
    普通にミラーフィルム貼れば出来そうな気がするが、輝度は上げる必要があるかな
  • 4KがWindowsにやってきた

    自宅のWindowsパソコン用に、デルの4Kディスプレイ(3840×2160画素のディスプレイ)「UP2414Q」を購入した(写真1)。デルのWebサイトではこれまで一貫して12万9980円だが、昨年12月にはamazon.co.jpが9万9980円で販売していたため、値引き額に目がくらんで2013年12月19日に注文。当初は1月半ばに届くとされていたが、1回延期されて1月30日に到着した。 使ってみると、「字が小さい」などの問題はあるものの、「これからのWindowsは4Kでしょう」と言いたくなる良さがある。4Kディスプレイを検討している人に少しでも役立てば、と記事を書くことにした。 まずはグラフィックスボードから どんなパソコンでも4K出力ができるわけではなく、まず準備が必要だ。UP2414Qが持つ映像入力端子(音声も通せるはずだが使う気はない)は、HDMIとDisplayPort、M

    4KがWindowsにやってきた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1