タグ

科学に関するloverypandaのブックマーク (8)

  • 【2次元】裸エプロン画像貼ってかないか カナ速

    いじめられた奴にしか解らないこと  暴力が絶対いやなら,警察に相談.金銭,暴力,これは一発で終わる.陰湿ないじめはしらんがな ●いじめられた奴にしか解らないこと  いじめられて何も言わないやつってなんなの?俺は反抗して,全員にぼこられてたぞwww ある日,動かなくなるまで殴って病院送りにしてから触れられなくなったな.俺はい ●いじめられた奴にしか解らないこと  自分が天涯孤独になったら、徹底的に復讐してやろうと思う。 ●新入社員「」←一番腹立つ自己紹介したヤツの勝ち  新人「今日からこちらにお世話になります(自分の名前)様です」 ●パワプロ厨が野球を語るときにありがちな事  何故中継ぎというポジションが重要視されているかがわからない 米8 ケースバイケースで一塁側にも転がすぞ ●あなたはクリアしてる? 結婚時に女性が男性に求める貯蓄額  貯金39円しかない俺には嫁は来ませんね。

  • 【149枚】1920×サイズの壁紙貼ってくださいませんか? カナ速

    ●幽霊って科学的に否定されてるだけで科学の域を超えた「何か」は存在するよね  ※14 不確定性原理じゃなくて不完全性定理じゃないの? ●幽霊って科学的に否定されてるだけで科学の域を超えた「何か」は存在するよね  まぁ結論から言っちゃうと幽霊はいない。 ていうか心の底から幽霊がいるって信じてる奴はいないだろ。 いるって言ってる奴は表面的な気持ちだけであって 実際にはいない ●読書家なお前等が「ねーよwww」って思った小説を教えて  禁書だな ルビがひどい、小説じゃなくてアニメは好きなのに ●幽霊って科学的に否定されてるだけで科学の域を超えた「何か」は存在するよね  ×科学的に否定されてる ○回答を出すのは不可能 定義不明瞭、根拠なし、統一性なし、再現性なし な論理も理屈も通用しない世界相手に批判とか無理ゲーだろjk 科学 ●幽霊って科学的に否定されてるだけで科学の域を超えた「何か」は

  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
  • ゴキブリを軍事利用:米軍の計画 | WIRED VISION

    前の記事 バルセロナの最新モバイル・ガジェット:画像ギャラリー 「銀河系最重の星」の最新画像 次の記事 ゴキブリを軍事利用:米軍の計画 2010年2月18日 Katie Drummond 1928年の撮影。画像はWikimedia 急速に拡大している米国の「サイボーグ化した動物」による軍隊に、間もなく新兵が加わりそうだ。テキサス州の科学者たちが、ゴキブリを遠隔操作可能な核検出装置に変えたと、『National Defense』誌が伝えているのだ。 テキサスA&M大学核科学政策研究所(Nuclear Science and Policy Institute)の技術者チームは、ゴキブリの背中に放射線センサーを取り付けた。さまざまな種類の核物質を調べることが目的だ。これらのゴキブリは遠隔操作できるため、人間にとっては安全でないと思われる汚染の可能性のある地域に放すことができる。 このゴキブリたち

  • やる夫で学ぶホメオパシー1 - Not so open-minded that our brains drop out.

    ここではニセ科学、ニセ医療の一つであるホメオパシーがいかにして興り、20世紀初頭までにどのように批判されたかを概説する。 ____ /      \         ドイツの医師のハーネマンだお。 / ─    ─ \        ハネ夫と呼んでくれお /   (●)  (●)  \       みんなよろしくお。 |      (__人__)     | \     ` ⌒´   ,/ /     ー‐    \ サミュエル・ハーネマン(1755年-1843年 ドイツ) 後にホメオパシーの創始者として知られる人物である。 ____ /      \ ( ;;;;(      医者のハネ夫がいうのもアレなんだけど、 /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)     今の医学はダメダメだお。 /    (─)  (─ /;;/     患者が良くなるどころか |       (__人__) l

    やる夫で学ぶホメオパシー1 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 「代替医療のトリック」 - NATROMのブログ

    ■代替医療のトリック(サイモン・シン著, エツァート・エルンスト著, 青木薫訳)。原題はTrick or Treatment?。著者の一人のサイモン・シンは、サイエンスライターとしてトップクラスであり、暗号解読やフェルマーの最終定理といった著作がある。「代替医療のトリック」も含め、いずれも青木薫による翻訳である。私は、サイモン・シン+青木薫という組み合わせのは自動的に買うことに決めている。もう一人の著者のエツァート・エルンストは、プロフィールによれば、「代替医療分野における世界初の大学教授」であるとのこと。「著者論文多数」ともあるが、Pubmedで調べてみるとその通りであった。たとえば、「"Ernst E"[Author] and homeopathy」では73件が引っ掛かった。これからは、良く知らない代替医療について調べたいときには「"Ernst E"[Author] and 」を付け

    「代替医療のトリック」 - NATROMのブログ
  • http://www.bestcollegesonline.com/blog/2009/06/18/100-incredible-lectures-from-the-worlds-top-scientists/

  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

  • 1